エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AoRレンタルサーバに Ruby, Rails, MySQL, RMagick を入れる : うぇぶたま
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AoRレンタルサーバに Ruby, Rails, MySQL, RMagick を入れる : うぇぶたま
Ruby, Rubygems, Rails をインストールする この記事は主にレンタルサーバにRubyがインストールされてい... Ruby, Rubygems, Rails をインストールする この記事は主にレンタルサーバにRubyがインストールされていなかった方向けです。 RMagickの項はその他の方にも参考にしていただけます。 Ruby インストール ruby のコンパイルには gcc が必要なので、入ってなかったら yum から入れる。 # yum install gcc ruby 本体をソースからインストールする。 # wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.8/ruby-1.8.7-p72.tar.gz # tar zxvf ruby-1.8.7-p72.tar.gz # cd ruby-1.8.7-p72 # ./configure --prefix=/usr/local/ruby # make # make install ここで /usr/local/ruby