記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Kaoru_A
    Kaoru_A  人口1万5千人の自治体だから出来る事では? 都市部で同じ事が出来るとはとうてい思えない。

    2014/12/30 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan …人はパンのみに生きるにあらず…。

    2014/07/11 リンク

    その他
    maturi
    maturi 町は2006年4月に「食糧物資支給制度」を設けた。「生活保護の認定は受けられないが極度に困っている」という家庭が対象で、米などの食料品を支給する。月2万円分が上限。町長が支給を決めると、担当職員がすぐ

    2012/09/29 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "全国的にも珍しいとみられる「食糧支給」制度と、扶養義務の調査を徹底""「生活保護の認定は受けられないが極度に困っている」という家庭が対象" →恐怖のリアル村社会ww/自立、自立って、雇用あんのかしら?w

    2012/09/26 リンク

    その他
    osnq
    osnq 都合のいい例を挙げてるだけじゃん > 逆に、本当に困っている人へ食料を支給すると感謝の気持ちが生まれ、自立してその「恩」に応えようとしてくれるという。

    2012/08/17 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 生活保護の不正受給に対して、食料現物支給や扶養義務調査を徹底することで減らすことに成功している例。

    2012/08/15 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 とよいが二週間分の食料として区役所からビスケット8枚ととりそぼろ缶1缶もらったのこの食料供給制度?

    2012/08/13 リンク

    その他
    gongone
    gongone 生活保護を本当に必要とする人に届けるためには面倒でもここまでしないといかんのだろね。(ヽ'ω`)

    2012/08/13 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 捕捉率が気になる。あと完全失業率なんかがこの制度を始めて変化したかとか。

    2012/08/13 リンク

    その他
    adgt
    adgt 要綱現物⇒ http://www.town.kamitonda.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/k541RG00000496.html

    2012/08/12 リンク

    その他
    Jolokia
    Jolokia 現物支給にした方が余計なコストが掛からないという実例。

    2012/08/12 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 『逆に、本当に困っている人へ食料を支給すると感謝の気持ちが生まれ、自立してその「恩」に応えようとしてくれるという。』長時間、交渉が出来る人は働けるよね…。

    2012/08/12 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato フードスタンプは強い。諸刃の剣だが。

    2012/08/12 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 『10回以上断った後…』 その後のケアは? まさか知らぬ存ぜぬって訳じゃないよね。

    2012/08/12 リンク

    その他
    yukkesan
    yukkesan ”相談に来た人が「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と言ってきても、食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくないという”、うーん…。 生活保護率が横ばいで推移

    2012/08/12 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 今すぐ、町内で炊き出しをしたい気持ちになった。なぜだか。

    2012/08/12 リンク

    その他
    kappaseijin
    kappaseijin 現物支給が上手くいっている例。ただ、扶養義務があっても家庭の闇があるからね。。

    2012/08/11 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown 不正受給する気まんまんw>相談に来た人が「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と言ってきても、食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくないという。

    2012/08/11 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB “町は2006年4月に「食糧物資支給制度」を設けた。「生活保護の認定は受けられないが極度に困っている」という家庭が対象で、米などの食料品を支給する。”

    2012/08/11 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 「相談に来た人が「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と言ってきても、食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくない」現物支給が正しいよ。まったく。

    2012/08/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生活保護率が横ばいで推移 上富田町 - AGARA紀伊民報

    ブックマークしたユーザー

    • Kaoru_A2014/12/30 Kaoru_A
    • toratorarabiluna273momomtan2014/07/11 toratorarabiluna273momomtan
    • maturi2012/09/29 maturi
    • haruhiwai182012/09/26 haruhiwai18
    • tsimo2012/08/17 tsimo
    • ardarim2012/08/17 ardarim
    • osnq2012/08/17 osnq
    • stealthinu2012/08/15 stealthinu
    • dekaino2012/08/15 dekaino
    • takehikom2012/08/15 takehikom
    • tomo314159265632012/08/13 tomo31415926563
    • koyubig2012/08/13 koyubig
    • gongone2012/08/13 gongone
    • oka_mailer2012/08/13 oka_mailer
    • adgt2012/08/12 adgt
    • Jolokia2012/08/12 Jolokia
    • tailtame2012/08/12 tailtame
    • sarutoru2012/08/12 sarutoru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事