記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    arguediscuss
    arguediscuss デモについて何らか発言せざるを得ない時点で、少なくともまったく恐れてないわけではないと思う。デモそのものというより、デモにわざわざ足を運ぼうと思った人があれだけいるという事実が重いはず。

    2015/09/06 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin マスに影響がある分野、例えばTVや政治なんかに対して、問題を感じても動く人って1%も居ないというのが常識なんだけど、知ってて無視しているのか、それともそもそも知らないのか…

    2015/09/06 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso 「相次ぐ」という見出しに対して、中身は「橋下だけ」?

    2015/09/05 リンク

    その他
    MermaidSong
    MermaidSong http://b.hatena.ne.jp/entry/264960437/comment/FrenetSerretネトウヨデマに乗って、指摘されても論点ずらしと相手の応援するサッカークラブの敗戦揶揄しかできない人が、政治家側を一応嗜める事で理知がある様に見せようしてもね

    2015/09/05 リンク

    その他
    nanae_ll
    nanae_ll 無論、安倍内閣擁護派の人のブコメが。/前回の選挙で与党に投票した人でも、安保法案まで賛成するつもりで投票した人は寧ろ少数派でしょ。なんせ他ならぬ自民側が争点化を拒んだんだから。

    2015/09/05 リンク

    その他
    mine3858
    mine3858 「デモは議会制民主主義の否定ではなく、それを補うために不可欠なものだ(柄谷氏)」国民は300近い公約全てに目を通し、賛成して投票するわけではない。意に沿わないことが実行されれば、デモをするのは当然の権利。

    2015/09/05 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「こわくなんかないぞ。ないったらないぞ!」

    2015/09/05 リンク

    その他
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 言及するのは気にかけている証拠。無視出来ないのは内心穏やかではない証拠。

    2015/09/05 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 何時もの団体動員を行いつつ、◯◯万人と嘘の数字を盛るデモでは効果は無いでしょうね。

    2015/09/05 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 選挙権の行使こそが正当な手段だから、嘲笑されて当然だし、投票してくれた有権者の為にも昨今の数を競うデモは嘲笑すべき。あっ、何らかの理由(国籍など)で選挙権ないからデモの数にこだわっているんだぁ…

    2015/09/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/09/05 リンク

    その他
    dd369
    dd369 審議に影響無いなら無視するだろうが、反応せずにはいられないのは「効いてる効いてるw」という事。

    2015/09/05 リンク

    その他
    minap
    minap 60年安保の時のように人がたくさんいる……という絵を撮らせたいがために安全柵を突破して、公園内から本来は許可を得ていない道路部分へ無理に溢れ出したのは、世論誘導を目的とした最低の行為かと。

    2015/09/05 リンク

    その他
    kumatarou3rd
    kumatarou3rd 自分こさ正義だ、逆らうものは許さないってことね。いつもどおり。

    2015/09/05 リンク

    その他
    at2002
    at2002 本当に「たったあれだけ」かどうか、衆院を解散してみればいいんじゃね? 以前、自己都合解散したように。

    2015/09/05 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 確かにデモへの参加者数は多くないが、もし継続すれば、デモには政権を倒す力がある。2011年以降の中東各地での民衆革命が良い実例だ。中東の人々と同程度に日本国民が主権者意識を発揮できるか否かが問われている。

    2015/09/05 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT 住民投票で示された住民の意思を無視して大阪都構想を蒸し返そうとしている人のご意見。

    2015/09/04 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo けっこう効いたみたいだな。

    2015/09/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デモ「たったあれだけ」? 安保法案、政治家発言相次ぐ:朝日新聞デジタル

    参院で審議中の安全保障関連法案に反対して8月30日に国会議事堂前で行われた大規模デモをめぐり、橋...

    ブックマークしたユーザー

    • kenjiro_n2015/09/07 kenjiro_n
    • arguediscuss2015/09/06 arguediscuss
    • quabbin2015/09/06 quabbin
    • tamaso2015/09/05 tamaso
    • MermaidSong2015/09/05 MermaidSong
    • nanae_ll2015/09/05 nanae_ll
    • FTTH2015/09/05 FTTH
    • mine38582015/09/05 mine3858
    • hyolee22015/09/05 hyolee2
    • IkaMaru2015/09/05 IkaMaru
    • akutsu-koumi2015/09/05 akutsu-koumi
    • orehajaiann2015/09/05 orehajaiann
    • poko_pen2015/09/05 poko_pen
    • ottyanko2015/09/05 ottyanko
    • parakeetfish2015/09/05 parakeetfish
    • daybeforeyesterday2015/09/05 daybeforeyesterday
    • unakowa2015/09/05 unakowa
    • mi7mi9302015/09/05 mi7mi930
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事