エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
asahi.com(朝日新聞社):成田空港で寝泊りし抗議運動 中国の人権活動家が帰国 - 国際
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
asahi.com(朝日新聞社):成田空港で寝泊りし抗議運動 中国の人権活動家が帰国 - 国際
【上海=奥寺淳】中国当局に入国を拒否され、成田空港の制限区域内で3カ月寝泊まりして抗議してきた中... 【上海=奥寺淳】中国当局に入国を拒否され、成田空港の制限区域内で3カ月寝泊まりして抗議してきた中国の人権活動家、馮正虎(フォン・チョンフー)さん(55)が12日、入国を果たし、上海の自宅に帰宅した。馮さんは昨年6月以来、中国入国を8回拒否されていた。 馮さんは同日午前、成田発の日本航空便で出発。上海浦東空港では大勢の警察関係者が出迎えた。馮さんは警察に連れられ、一般客とは別の特別通路から入国。その後、警察のワゴン車で帰宅した。 馮さんは「海外のメディアが私の問題を報道し、それが中国政府の耳に届いた。(中国政府が)正しい判断をしたことは、今後の中国に希望がもてる」と語った。 ただし、馮さんの自宅前の数カ所には数日前、新たに監視カメラが取り付けられるなど、当局による行動の監視が始まっている。 馮さんは1989年の天安門事件後に反対声明を出し、民間の経済研究所長の職を追われた。以後、民主