記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp

    2008/07/13 リンク

    その他
    ioioi
    ioioi 350円

    2007/10/29 リンク

    その他
    j0hn
    j0hn 三菱UFJ行員はこの手のバカが多い 「三菱東京UFJ銀行……の窓口で、350円を5円玉70枚に両替するよう依頼。「手数料が315円かかる」と言われ……持ち帰る硬貨の多い方が50枚以内であれば無料だが」

    2007/10/27 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 子供が1円玉貯金を持ってきたら…

    2007/10/27 リンク

    その他
    adsty
    adsty 350円を5円玉70枚に両替したら「手数料が315円」と言われて逆上。「50枚以内なら無料」だから、2度に分けて両替すれば良かった? まあ残念ながら、5円玉のせいで警察との「ご縁(5円)」が訪れたようで・・・。

    2007/10/26 リンク

    その他
    mi2_music
    mi2_music 100円ケチればよかったのに

    2007/10/26 リンク

    その他
    kengo9999q
    kengo9999q 豆知識:貯めた1円玉等を銀行で両替すると手数料を取られるが、両替する銀行の口座に入金すれば手数料を取られない。

    2007/10/26 リンク

    その他
    kobakoba3
    kobakoba3 新聞販売所のアルバイトってことはたぶんお釣りだな。新聞の集金て、すごいジャラジャラと小銭持ち歩かなくちゃいけないのな、新聞各社がお釣りのいらない料金設定にしてくれりゃいいのに、、、、

    2007/10/26 リンク

    その他
    yokoyamen
    yokoyamen wwwwwwwww

    2007/10/26 リンク

    その他
    I11
    I11 逮捕はやりすぎ。逆上することにある程度の理由がある今回のような場合は、怪我がなければ始末書を書かせて諭旨訓戒で放免するのが通常の措置だろう。あえて逮捕したのは成績の点数が欲しかったから?

    2007/10/26 リンク

    その他
    lovely
    lovely マネー!!!

    2007/10/26 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 手数料を取るのは構わないんだけど、1回あたり50枚(この場合250円)までの両替なら手数料サービスします、と言えばケンカにならなかったのに。

    2007/10/26 リンク

    その他
    deadman
    deadman 大量の5円玉といえば、昔ネオジオの筐体で…(以下自粛

    2007/10/26 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf "50枚以内であれば無料だが、51枚以上は手数料がかかる"じゃあ2回に分ければよかったのね。でも2回に分けられると銀行側の手間がかかるのに安くなる不思議ルール

    2007/10/26 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 「持参もしくは持ち帰る硬貨の多い方が50枚以内であれば無料だが、51枚以上は手数料がかかるという。」2回に分ければ良かったってことですか・・・。

    2007/10/26 リンク

    その他
    tatsuya2007
    tatsuya2007 何の為の70枚?吹いた。

    2007/10/26 リンク

    その他
    yomiusi
    yomiusi The host medicine”に対応

    2007/10/26 リンク

    その他
    hirok52
    hirok52 気持ちは分からなくもないが・・。手を出しちゃいかんわな。250円だけ両替すればよかったのにね。

    2007/10/26 リンク

    その他
    masashichan
    masashichan 50枚制限のこと、ちゃんと説明してあげたのかな?そうすれば、事件にまで発展することはなかったんじゃないかと思うんだけど…

    2007/10/26 リンク

    その他
    boussk
    boussk 紐を穴に通して棒状にしたかったと見る。腰にぶら下げてヤンキーの護身用武器。/250円2回にすればよかったのにな。

    2007/10/26 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 「同行のホームページによると、持参もしくは持ち帰る硬貨の多い方が50枚以内であれば無料だが、51枚以上は手数料がかかるという。」知らない者は損をする、で切り捨てるにはしのびない話。

    2007/10/26 リンク

    その他
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse あーこれは・・。心情的には銀行が悪い。

    2007/10/26 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 気持ちは、分かる!!これじゃあ、コントだ!

    2007/10/26 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 五円玉七十枚の謎。

    2007/10/26 リンク

    その他
    hageatama-
    hageatama- ちょっと同情。暴力いくないけど。

    2007/10/26 リンク

    その他
    fellows
    fellows 業務両替っぽいね?そら手数料かかるのは当たり前の話で。

    2007/10/25 リンク

    その他
    iizukaw
    iizukaw め、迷惑な客やな〜

    2007/10/25 リンク

    その他
    iizukanao
    iizukanao め、迷惑な客やな〜

    2007/10/25 リンク

    その他
    papamitra
    papamitra 男性行員(53)のネクタイを引っ張った疑い

    2007/10/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://www.asahi.com/national/update/1025/OSK200710250101.html

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • ioioi2007/10/29 ioioi
    • koumokumokuten2007/10/29 koumokumokuten
    • j0hn2007/10/27 j0hn
    • Beno2007/10/27 Beno
    • bunoum2007/10/27 bunoum
    • tigertissue2007/10/27 tigertissue
    • adsty2007/10/26 adsty
    • mi2_music2007/10/26 mi2_music
    • decimal2007/10/26 decimal
    • kengo9999q2007/10/26 kengo9999q
    • kobakoba32007/10/26 kobakoba3
    • yokoyamen2007/10/26 yokoyamen
    • I112007/10/26 I11
    • terax2007/10/26 terax
    • lovely2007/10/26 lovely
    • whirl2007/10/26 whirl
    • takeishi2007/10/26 takeishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事