タグ

2007年10月26日のブックマーク (27件)

  • http://www.asahi.com/international/update/1025/TKY200710250422.html

    I11
    I11 2007/10/26
    KCIA要員の処罰だけでなく、事前に拉致を了承し韓国から現金4億円を受け取っていた田中角栄首相も処罰を受けるべき。「捜査協力せよ」「協力に応じることは難しい」というやりとりは日韓両政府の出来レースだろう。
  • http://www.asahi.com/business/update/1026/TKY200710260002.html

    I11
    I11 2007/10/26
    受講料返還トラブルについて行政処分が下った時点でこうなることは想定されていたけれど、経営責任はあくまでも経営者の責任であって経産省の責任ではないよね。>id:blackdragon
  • おわび大国 謝罪大国 JAPAN! 2007

    I11
    I11 2007/10/26
    おわびアーカイブ。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071026-00000011-mai-soci

    I11
    I11 2007/10/26
    偽装牛ミンチの売価を換算すると1キロ433円。たしかに安い。安すぎる。安くて買ってしまいそうだ。つか買っている食べてるかも。
  • 「ネットは子供に有益」と考える親が減少――米調査

    インターネットが子供にとって有益と考える親が減少している。米非営利団体Pew Internet & American Life Projectが10月24日、ティーンエージャーとその親のインターネット利用に関する意識調査についての報告書をまとめた。調査対象となったのは12歳から17歳の子供とその親の935人で、調査期間は2006年10月23日~11月19日。 報告書によると、ネットは子供にとって有益とする親は、2004年の67%から2006年には59%に減少。一方で有害とする親が5%から7%へと増加した。同時に影響はないとする親も、25%から30%へと増えている。 また大半の親は、インターネットに費やす時間よりも、閲覧するコンテンツに注意を払っていることが明らかになった。「子供が閲覧できるサイト、できないサイトを決めている」が68%であるのに対し、「子供がオンラインに費やせる時間を決めてい

    「ネットは子供に有益」と考える親が減少――米調査
    I11
    I11 2007/10/26
  • テクノロジー : 日経電子版

    学びに関する様々なデータを分析し、成績アップに役立てよう――。IT(情報技術)や人工知能AI)を活用した「学習解析(ラーニングアナリティクス)」が日教育現場でも広がり始めた。…続き 国立公園の外国人客 倍増目標 収益増と保全、両立課題

    テクノロジー : 日経電子版
    I11
    I11 2007/10/26
    「可能性空間」という概念に注目。「可能性空間の広がりが予測できるジャンルというのは、悪く言えば分野として終わりを迎えつつあるのだ」
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071026-00000004-maiall-spo

    I11
    I11 2007/10/26
    「反則の指示について史郎氏はどういっているのか」について最後まで答えなかった亀田興毅。親離れできない亀田のボクちゃん。
  • http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY200710260186.html

    I11
    I11 2007/10/26
    団体交渉の拒否は不当労働行為という名の特別刑法犯罪。犯罪者に事業経営の資格は無い。撤回はあたりまえ。
  • 「有害情報に関する特別世論調査」の結果が内閣府から公表されました。…

    「有害情報に関する特別世論調査」の結果が内閣府から公表されました。 http://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/tindex-h19.html そこで、世論調査と同じ質問をここでもしてみたいと思います。

  • アニメ制作者がネットラジオでニ○○○動画を痛烈に批判

    アニメ制作会社「Geneon Entertainment」と映画、DVD、アニメなどのコンテンツ紹介を手がける「Showgate」という会社が行っている業界人によるネットラジオ「偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER!」で先日、YouTubeやニ○○○動画をはじめとした動画共有サービスなどにアニメがアップロードされている現状について、痛烈に批判がありました。 どのような発言があったのかなどの詳細は以下の通り。 ネットラジオ編を聞くには以下のリンクの「第4回放送」をクリック。第4回のゲストはアニメ「サムライチャンプルー」などのプロデュースを手がけた里見哲朗氏です。 偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER! 放送開始19分30秒ごろから、ネットで無料で提供されているメディアについての言及が始まり、そこからYouTubeやニ○○○動画などにアニメがアップロードされていることについて話が展開され

    アニメ制作者がネットラジオでニ○○○動画を痛烈に批判
    I11
    I11 2007/10/26
    コンテンツを作って売ってる側もニワンゴやYouTubeの宣伝能力を使って商売して金を得ているという事実は踏まえないとフェアな議論とは言えない。とはいえニワンゴを弁護する気には正直なれない。
  • http://www.asahi.com/national/update/1025/OSK200710250101.html

    I11
    I11 2007/10/26
    逮捕はやりすぎ。逆上することにある程度の理由がある今回のような場合は、怪我がなければ始末書を書かせて諭旨訓戒で放免するのが通常の措置だろう。あえて逮捕したのは成績の点数が欲しかったから?
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    I11
    I11 2007/10/26
    「あらゆる工作員の書込みIPがヒロユキに握られて」という前提がおかしい。IPが記録されているのは事実だが、IPアドレスは技術的に偽装可能。
  • レイシストと批判者の間で「みんな同じ」と叫ぶ - アケガタ

    そりゃ人間ですからー/前説http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20071024/1193181386ニコ動で声の大きいレイシストがうるせえというような話があったのでいついた。Tez racism, web 少数のファナティックな連中が目に付きやすいメディアではある.こういうものを表出させられる場を作って"そういう人もいる"では済まないのも確か.はてなブックマーク - ニコニコ動画が生むヘイトスピーチ(Self Reblog) - HINAGIKU 『らめぇ』たいしたことのないコメントですが。こういうのが(少数であっても、いや少数だからこそ純化されてめんどくさい)噴出して高速増殖炉のように憎悪や差別が再生産されること自体もとても困った話なのだが*1、有効な対策はグアンタナモに基地を作ることしか思いつかなかったのでこの際保留する。それよりb:id:yoko-23aという

    I11
    I11 2007/10/26
    id:Tez氏は中庸を気取っているが全然中庸じゃない。「嫌韓厨はレイシストじゃない。嫌韓厨をバカにするな」と言いたいだけなのでは?行為を見る限り嫌韓厨はレイシストと(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマだ。
  • マスコミはなぜコミュニケーションの中心から消えたのか インターネット - 最新ニュース : IT-PLUS

    学びに関する様々なデータを分析し、成績アップに役立てよう――。IT(情報技術)や人工知能AI)を活用した「学習解析(ラーニングアナリティクス)」が日教育現場でも広がり始めた。…続き 国立公園の外国人客 倍増目標 収益増と保全、両立課題

    マスコミはなぜコミュニケーションの中心から消えたのか インターネット - 最新ニュース : IT-PLUS
    I11
    I11 2007/10/26
    「反権力市民派といった紋切り型の日本におけるジャーナリズム」と言うが藤代が海外のジャーナリズムに無知なだけ。亀田騒動を指摘するまでもなく「マスコミはコミュニケーションの中心から消えた」は言いすぎ。
  • 山田祥平のRe:config.sys : プロバイダがやっていいこと悪いこと

    インターネット接続プロバイダサービスは、来、トランスペアレントな存在であってほしい。だが、実際には、トラフィック制御のために、さまざまな制限が付加されているようだ。この傾向は、このまま当たり前のものとして受け止めざるをえないのだろうか。 ●プロバイダの手中にある通信ポート プロバイダのトラフィック制限としては、アウトバウンドポート25ブロックが有名だ。スパムメール対策のために、外部プロバイダのSMTPサーバーへの通信をブロックするためのものだ。多くのプロバイダが実施しているブロックだが、スパムメールを防止するという名目のもと、多少の設定変更で回避できることもあり、特に問題にされることなく、ユーザーに受け入れられている。 でも、このままでいくと、ファイル交換ソフトの使うポートを閉じたり、ヘビートラフィックを監視して、ユーザーに注意を促すといったことまでも、善良なる多くのユーザーのためという

    I11
    I11 2007/10/26
    出入口にカギをかけて封鎖しても一般の客が困るだけで侵入してたくさんの商品を窓から持ち出す泥棒は困らない。そういうムダな規制はプロバイダはすべきではないだろう。id:WiiAreTheWorldのコメにも留意。
  • ニコニコの暗黒面から目をそらしてはいけない - 敷居の部屋

    よかったですね! 以前、韓国人の女の子が『もってけ!セーラーふく』を歌ってアップしたらコメントで罵倒されまくったのは無視するんですね! ニコニコ動画が生むヘイトスピーチ(Self Reblog) というわけで、あえて地雷原に突っ込む僕が来ましたよ。こんな問題ブクマコメだけで語りきれるわけないよね! いくら「嫌韓」というネットで言及しちゃうと死亡判定のつく地雷ワードだからって、ニコニコの話となっちゃ黙ってらんねえ。 でも僕はチキンだから一時的にはてなユーザー限定にしてやるぜ。韓国人だってだけで人に何の罪もないのに脊髄反射で叩く集団と個人の区別も付かないようなアホは、どうせはてなID取る程度の知能も無いんだろバーカバーカ! はいはい、いらん挑発せんでいいから。 それはそれとして、我らがニコニコの話です。これがその韓国人の女の子がUPした歌ってみた系の動画に付いた荒らしコメントだそうで。 あー

    ニコニコの暗黒面から目をそらしてはいけない - 敷居の部屋
    I11
    I11 2007/10/26
    別に暗黒面から目はそらしていないが、つまらないから見ない。ただそれだけ。ニコ動の良いところに注目させたいのなら、まず君が率先垂範で動画より他者を感動させるコメントを書いて見せてみろ>id:sikii_j
  • 彼氏ってマジで皆どうやって作ってるんだ

    ていうかまずどうやって出会ってるんだ? いやマジで 自虐ネタとかじゃなく(いやまそういう面もあるっちゃあるが)真剣にわかんね いつどこで男子とであったんだ君たち! 友「え?いやーフツーにー」 出たよ「フツーに」。何だよフツーって。出会えてない私は非・フツーかよチクショウ つうかマジで!どうやって作ってんの?何?当にアレ…あの…告白とかって当にすんの?漫画に描いてあるような。好きですとかマジで言ったりするの?そこからして分からんから。マジで。 で告白したら何?どうやって答えるの?俺も好きだったとか言うの?男子が言うのか?じゃ付き合おっかとか言うの?いやわからん漫画しか知識ないからそういうの。ドラマすら見てないからオンリーだから。 で何?付き合ったら当にキスとかしてんの?皆。それってどういうタイミングでしてんの?いきなりしてんの?しよっかとか言ったりしてんの?そういう雰囲気になったらし

    彼氏ってマジで皆どうやって作ってるんだ
    I11
    I11 2007/10/26
    非モテ芸のある不幸で乾いた人。いろいろ悩んで苦しんでいるようだが彼氏を作ったらその1万倍悩んで苦しむことになるよ。それでもそうせずにはいれらなくなるのが恋愛というもの。
  • 『青空文庫 全』寄贈計画のお知らせ

    青空文庫図書館の書架に! 『青空文庫 全』寄贈計画のお知らせ 2007年10月26日 2010年4月10日 更新 青空文庫 ▲上の画像のクリックで、『青空文庫 全』が開きます。 プリント用の高解像度版は、ここをクリックしてダウンロードしてください。(9.6Mバイトあります。) 【寄贈計画ニュース:2010年4月10日版】 ・2010年4月10日(土)、残部がつきたので、『青空文庫 全』の配布を終了しました。 ・2008年1月13日(日)、公開作品の書誌データをまとめて取得する際に利用できる、 「作家別作品一覧」に関する内容を、「青空文庫早わかり」に書き足しました。『青空文庫 全』DVD-ROM収録作品の書誌データを得る際にも、「一覧」は使えます。 ・2008年1月、国際交流基金情報センターライブラリーのご支援を得て、海外図書館へ寄贈の輪が広がり始めました。 ・2007年12月13日(木

    I11
    I11 2007/10/26
    「もうひとつの読む自由」ってキャッチコピーがいい。著作権保護期間の延長を行わないよう求める請願署名 http://www.aozora.gr.jp/shomei/ にも注目。
  • http://www.asahi.com/culture/update/1025/TKY200710250282.html

    I11
    I11 2007/10/26
    良記事。著作権保護期間延長問題をきちんとふまえて書いているあたりが良い。とりあえずパブリックコメントの締切りが迫っているのですぐに意見を書こう。http://z.la/iuo2d
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071026-00000016-mai-soci

    I11
    I11 2007/10/26
    某企業は兆を越える借金をして踏み倒し国民の税金の援助を受けながら事業を続けその利益の一部を自民党に政治献金し「消費税をあげろ」と要望する厚かましさだが、それにくらべると自殺した女性は倫理的すぎる。
  • 賢明なブログ読者の皆様へ - 【今日だけダイエット】のススメ

    以下の文章は「ノーカットで」という条件で引用・転載自由とします。 『いつまでもデブと思うなよ』、おかげさまで絶好調です。 正直、「売れるに違いない」とは思っていました。 というのも、を発売する前にこのブログでプレビューしている段階から、既に「痩せた!」「すごい!」という人、続出だったからです。 でも、まさかこんなにすごいスピードで売れるとは思いませんでした。じわじわとネットで評判が広がり、口コミも手伝って、細々とだけどず~っと売れていくんじゃないかと思っていたのです。 何しろ、テーマがダイエットです。しかも正攻法。 ○○ばっかりべろ式ダイエットや、毎日の根性を要求されるブートキャンプ系などと違い、「1ヶ月で10キロ痩せた!」みたいな極端なデータも出せません。 地味で正攻法のダイエットなどブームになるわけはない、と思っていたというのが正直なところです。 若い頃は痩せていた人だって、中年

    賢明なブログ読者の皆様へ - 【今日だけダイエット】のススメ
    I11
    I11 2007/10/26
    本の宣伝を書きつづけるオタキング。オタキングの脳はすでに拒食症状態。オタキングの脳の中で「オレはすごいことを達成している!みんなオレの本買えッ!」というめくるめく快感が支配しているのだろう。
  • 青空文庫が快挙 - Copy&Copyright Diary

    朝日新聞の日付の一面トップ記事を読んで驚いた。*1 6500作DVD1枚に 「青空文庫図書館へ無料配布 漱石 芥川 太宰 紫式部 泉鏡花 安吾 アンデルセン 魯迅 ユーゴー ドイル… 朝日新聞(夕刊). 2007年10月25日(木), 1面 赤田康和記者の署名記事。 夏目漱石やコナン・ドイルなど国内外の作家ら407人の約6500作品が1枚のDVDに収められ、全国の図書館約8千館に無償で配られることになった。民間の電子図書館青空文庫」がインターネットで提供しているデータを元に制作した。文学作品などの著作物を社会が共有する意義を強くアピールするのが狙いという。 これはスゴイ。 青空文庫は著作権が切れたものなので、配布されたDVDのデータを図書館は自由に活用できる。 DVDとして、PCなどで閲覧させるだけでなく、データを元に印刷して蔵書に充てるなど、様々な活用方法が考えられる。 これは

    青空文庫が快挙 - Copy&Copyright Diary
    I11
    I11 2007/10/26
    たしかにいいタイミングだと思う。これがきっかけで図書館の一般開放用端末の設置がすすめばいいと思う。
  • 「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査 - ITmedia News

    内閣府が10月25日発表した「有害情報に関する特別世論調査」によると、実在しない子どもに対する性行為などを描いた漫画イラストも規制の対象とすべきという回答が約6割に上り、「どちらかといえば規制すべき」との合計は約9割に上った。 現行の児童ポルノ法は漫画イラストを規制対象にしていない。調査では58.9%が「規制の対象にすべき」とし、「どちらかといえば対象とすべき」との合計は86.5%だった。一方、「どちらかといえば対象とすべきでない」は6.6%、「対象とすべきでないは2.5%」にとどまった。「わからない」は4.5%だった。 児童ポルノの単純所持についても、69.6%が「規制すべき」、21.3%が「どちらかといえば規制すべき」とした。 調査は、「有害情報」を「子どもたち悪影響を与える恐れのある情報」とし、(1)わいせつ画像などの性的な情報、(2)暴力的な描写や残虐な情報、(3)自殺や犯罪を

    「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査 - ITmedia News
    I11
    I11 2007/10/26
    法制化に向け世論作りを粛々とすすめる官僚。「ほら国民が支持してますよ」と反対派議員に言いたいのだろう。一体“誰の”法益なのか。規制によって生じる法益を享受する人が実在しないなら法益もまた実在しない。
  • 痛いニュース(ノ∀`):アニメ製作者が、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起

    1 名前: 割れ厨(福島県) 投稿日:2007/10/26(金) 03:36:23 ID:KzzB7PYo0 ?PLT 「偽まる」こと川瀬浩平(GENEON)、「UPLIFT」こと伊平崇耶 (Showgate)、アニメプロデューサーの里見哲朗の3名が、 ネットラジオでアニメの違法アップロードに言及。 偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER! 第4回放送 http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/gne-sg/ (18分ごろからどうぞ) □■□■  発言をざっくり抜粋 □■□■  (当にざっくりなので、ちゃんと↑で聞いたほうがいい) 「youtubeはおもしろい。自分の作った創作物をみんなに見てもらう、そういう場としては良いと思う。 ただ、俺達が作った物をお前が上げる権利はどこにも無い、っていう(笑)」 「タダで見れる環境に満足してる人

    I11
    I11 2007/10/26
    コンテンツを作って売ってる側もニワンゴやYouTubeの宣伝能力を使って商売して金を得ているという事実は踏まえないとフェアな議論とは言えない。とはいえニワンゴを弁護する気には正直なれないのだが。
  • [CSS]高さの異なるカラムを揃えるスタイルシート | コリス

    Columnas 100% altas Columnas 100% altasのエントリーでは、下記のデモのように高さの異なるdivで組んだカラムの高さを揃えるスタイルシートを紹介しています。 sample:高さがばらばらのdiv sample:高さが揃ったdiv スタイルシートは、各divに対して「padding-bottom」と「margin-bottom」に同じ数値をプラス値とマイナス値で指定を行い高さを揃え、それらのdiv要素を包んだdivで「overflow:hidden;」を指定します。 詳しくは、最小限にしたサンプルを作成したので参照ください。 高さの異なるカラムを揃えるスタイルシートのサンプル 下記の「32768px」って、何か特別な意味があるのでしょうか。

    I11
    I11 2007/10/26
    高さを揃えないほうが両脇の記事が見やすく感じるのは気のせい? つか私の場合デフォルトでCSSオフなので常に1カラムなのでがんばって作ってもらっても意味無いのだが。
  • 404 Blog Not Found:惰訳 - 建築士がプログラマーのごとく働かねばならぬとしたら

    2007年10月26日01:45 カテゴリ翻訳/紹介Art 惰訳 - 建築士がプログラマーのごとく働かねばならぬとしたら 全プログラマーが泣いた。 If architects had to work like programmers... 実は一つだけ「ローカライズ」にあたって変えた前提があります。日ではこちらの方が実情に沿っているでしょう:) 建築士様、 家を一つ設計施行してくださいな。まだ何が必要か具体的なことはわからないので、そこはよきに計らう方向で。 寝室の数は、2から45までの間。寝室の追加と削除は簡単に出来るようにしといて下さいね。青写真が出来次第あたしが何が気に入ったかを最終判断します。それぞれの青写真について明細書を付けるのをお忘れなく。後で気に入ったのをピックアップできるように。 完成後の家の費用は、今住んでいる家よりも安上がりでないと駄目なことを留意してくださいな。そ

    404 Blog Not Found:惰訳 - 建築士がプログラマーのごとく働かねばならぬとしたら
    I11
    I11 2007/10/26
    要望の多い客。とはいえ何事も金次第だとは思う。要望が多くても目の前でたくさん札束積まれたら「できない」とは言いにくい。客にも欲望はあるがプログラマーにも欲望はある。要はその調整ではないか?
  • ブックマークスパム多重アカウント疑惑(関西暴力団系アダルトサイト)

    アカウントを大量に所持し、ブックマークスパムを繰り返して情報操作を行っているとの疑惑について。 ソース http://b.hatena.ne.jp/entry/http://5.movie-connection.com/ 同一人物が管理運用しブックマークをつけていると思われるユーザーIDは以下の通り。 id:yh4a1uj4r2ew id:kelopa id:xn--icktho51ho02a id:jk23d1sx id:kd1321ks3241 id:ldf132d11h1h id:z1sx12tfd3g1h id:juhytfsdsadgh id:udfhfkrio id:srtyukrgnyujk id:ojkhfetybjhji id:ohgtyihgdryu id:lapvnfdkxsldie id:lphybcgfn id:adeftgvmkhg id:dkfjfureydk

    ブックマークスパム多重アカウント疑惑(関西暴力団系アダルトサイト)
    I11
    I11 2007/10/26
    闇金に手を出してないIT業者はいないとも言われている。http://anond.hatelabo.jp/20071026030313に同感だが推測にすぎない。なのではてなに要望した。http://i.hatena.ne.jp/idea/17536