記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ya--mada
    ya--mada なんか遇った?/政治家が何かしたがっているというよりは、マスのメディアに一部面白おかしく煽っている人がいるってことね。http://tinyurl.com/5u6x59

    2008/12/05 リンク

    その他
    k_wizard
    k_wizard 子どもに公衆電話持たせればいいんじゃね?

    2008/11/23 リンク

    その他
    medapan
    medapan  ニヤゾフ大統領を思いだした.政策のトンデモ度で独裁国家と争ってどうするよ.

    2008/11/23 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 公衆電話を増やすことが携帯電話の代替になると思っている時点でお里が知れるが……。

    2008/11/22 リンク

    その他
    kuenishi
    kuenishi ちょwwwwwwww>>>NTTに公衆電話の増設を求める。

    2008/11/22 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 公衆電話の増設にいくらかかるの?赤字は誰が負担するの?

    2008/11/14 リンク

    その他
    n_euler666
    n_euler666 潔癖

    2008/11/14 リンク

    その他
    chazuke
    chazuke 「教育再生懇談会」ってまだあったんだなあ、、

    2008/11/14 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra まあでも、通話機能以外はいらないよな。

    2008/11/14 リンク

    その他
    rna
    rna 第24話「メガネを捨てる子供たち」

    2008/11/14 リンク

    その他
    mohri
    mohri で、提言の全文はどこで読めましょう?

    2008/11/14 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 携帯"電話"ぐらいならいいと思うけどね。それよりも問題は携帯端末の方。

    2008/11/14 リンク

    その他
    ken-tak
    ken-tak 有害情報対策で携帯電話禁止って…。教育再生懇談会(座長・安西祐一郎慶応義塾長)はロクな事やってないと思った。有害情報でどの程度被害が出てるのか気になる。

    2008/11/13 リンク

    その他
    IskwNT
    IskwNT ネガティブな挙句に「禁止」という制限するだけの発想。どうしてもっとポジティブに利用しようとしないのか?「携帯を教育に利用できるような仕組みを作ろう」と言えないのか?このWGの存在意義が謎すぎる。

    2008/11/13 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 通話限定機種の案は良いんじゃないかな。公衆電話は都市部では1日中怪しい外国人が話してたりするし余り賛成できない。

    2008/11/13 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 「携帯電話がなくても困らないようにNTTに公衆電話増設を求める」アホ

    2008/11/13 リンク

    その他
    fuldagap
    fuldagap 「親が子に持たせないように政府が勧める」のか「政府が子供に持たせないようにする」のかでずいぶん意味合いが違う記事だと思う

    2008/11/13 リンク

    その他
    eastof
    eastof 情報リテラシー教育の更なる充実・十分な予算割り当てを行うというのであれば積極的反対はしない。基本的に自己責任のネット社会に情報リテラシー教育を任すことはできない

    2008/11/13 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado 個人的には望ましい方向だと思うけど、進んでしまった時計の針を戻すことはできるのか。あと、法規制があり得ない以上、どういう施策に落とし込むのかが不明だ。

    2008/11/13 リンク

    その他
    apple_chocolat
    apple_chocolat 必要ないじゃん

    2008/11/13 リンク

    その他
    hal-e
    hal-e 『携帯電話がなくても困らないようにNTTに公衆電話の増設を求める』もちろん小学生の身長に合わせて設計するんですよね?

    2008/11/13 リンク

    その他
    JULY
    JULY 公衆電話って、あんた....

    2008/11/13 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 「携帯電話がなくても困らないようにNTTに公衆電話増設を求める」 政府がNTTに補助金出さないと、それは無理かと。

    2008/11/13 リンク

    その他
    life-stu
    life-stu "携帯電話がなくても困らないようにNTTに公衆電話の増設を求める"うん.て言わないよ絶対。ところで公衆電話って何?

    2008/11/13 リンク

    その他
    youarai
    youarai 「通話機能などに限定された子ども向け機種を無償貸与する案を検討」そんなの意味ないじゃん。マンガばっかり読んで漢字の読めない某氏の方に教育が必要。

    2008/11/13 リンク

    その他
    georgew
    georgew この種のpaternalismは余計なお世話だ。

    2008/11/13 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 でも今の中学生以下の世代ってPCをケータイと同じように使うから、PCが利用可能な時点で気休め以上の効果はないよなぁ。気休めのためだけに一つのデバイスを全面禁止することに正当性があるのかどうか。

    2008/11/13 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke けいたいな、違う、いたいけな少年少女に持たせてはいかんというのか

    2008/11/13 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE 単純に授業中にやられたらかなわない、と言う意味では義務教育中は徹底するべきだと思う/まぁその時代に携帯電話なぞ存在しなかった人間の戯言だと思ってください

    2008/11/13 リンク

    その他
    Lunaetlinetito
    Lunaetlinetito 携帯嫌いの人の案ですね。共稼ぎが故の普段の連絡事項を携帯電話でするわけで。非常時のみではないかと。親とキャリアとの契約の仕方で済む話。公衆電話はあまりに前時代的すぎでしょ…

    2008/11/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):「小学生には携帯持たせない」政府の教育再生懇が提言案 - 社会

    「小学生には携帯持たせない」政府の教育再生懇が提言案2008年11月13日6時0分印刷ソーシャルブックマー...

    ブックマークしたユーザー

    • ya--mada2008/12/05 ya--mada
    • k_wizard2008/11/23 k_wizard
    • medapan2008/11/23 medapan
    • FTTH2008/11/22 FTTH
    • kuenishi2008/11/22 kuenishi
    • amejapa982008/11/20 amejapa98
    • Ilover342008/11/16 Ilover34
    • nekoluna2008/11/14 nekoluna
    • modeflash2008/11/14 modeflash
    • vdapipi2008/11/14 vdapipi
    • Sonans2008/11/14 Sonans
    • klim08242008/11/14 klim0824
    • n_euler6662008/11/14 n_euler666
    • chazuke2008/11/14 chazuke
    • t298ra2008/11/14 t298ra
    • nkoz2008/11/14 nkoz
    • rna2008/11/14 rna
    • hanemimi2008/11/14 hanemimi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事