記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nminoru
    nminoru 郵政改革を後退させた時点でTPP参加はなくなったわけで、これはまあ規定路線だよね。

    2012/04/20 リンク

    その他
    sander
    sander TPP交渉 “参加” 自体は賛成なんだがこいつらには任せたくないよなぁ、というのが正直なところ/TPP自体はダメなら降りればいいだけの話なんでなぜにこんなに大事(おおごと)になるのか不思議

    2012/04/20 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 良かったやん。

    2012/04/20 リンク

    その他
    esper
    esper 民主党政権のうちにどっちかやるのかと思ってたけど

    2012/04/20 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 野田首相、TPP交渉の参加表明を見送ることになった。民主党内の根強い反対派がいるため

    2012/04/20 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 朝日新聞デジタル:首相、TPP交渉への参加表明見送りへ 日米首脳会談 - 政治

    2012/04/20 リンク

    その他
    FFF
    FFF 見送りてのは先送りであってあきらめたわけじゃないってこと?

    2012/04/20 リンク

    その他
    shaoran000
    shaoran000 まあ当然よなぁ。

    2012/04/20 リンク

    その他
    cham2
    cham2 「外交交渉なので政府の判断はあるが、国民の理解が進んでいない中で何でもかんでも進めることではない」とか言っておきながら、なぜマニフェストにも書いてない消費税増税を実行しようとしてるのかよくわからない。

    2012/04/19 リンク

    その他
    slpolient
    slpolient 前NHKで見た話によれば、TPP論議が停滞し日本政府が決断できずに、アメリカが失望しているとか。アメリカ側から拒否してくれれば、さほど角も立たず好都合だと思うのだが。

    2012/04/19 リンク

    その他
    ShangriLa
    ShangriLa なんじゃそりゃ。別に賛成でもないけど、こんないいかげんな理由は納得できないぞ。だったら、最初から言うな。

    2012/04/19 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen まーそら、『軽自動車枠はTPP精神に反するから廃止しやがれ(その分、アメ車買ってね)』とか言われたら、地方部に多い投票者層(≒高齢層)は『ふざけんな!日本のイナカの交通事情も知らずに!』と怒るわ。

    2012/04/19 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan TPP参加って不退転の決意だった記憶あるけど、このままだと消費税UPも同じ道辿るんじゃ?

    2012/04/19 リンク

    その他
    larsson9
    larsson9 革製品の関税だけなくすとかダメかな。革靴ほしいよ。ダメだよね。

    2012/04/19 リンク

    その他
    tom-kuri
    tom-kuri 「国民の理解が進んでいない中で何でもかんでも進めることではない」…増税への理解は進んでいるとでも? 消費税1本やりで突っ込んで行くのねー。廃案になったら解散??

    2012/04/19 リンク

    その他
    koji_naka
    koji_naka 本当か!

    2012/04/19 リンク

    その他
    shag
    shag これは(今回は)見送るというだけなので特に方針は何も変わっていないと思ったほうがいいんだよね。

    2012/04/19 リンク

    その他
    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 無理に参加表明したところで、TPP基準に準拠した国内法の制定とか難しそうだしなぁ

    2012/04/19 リンク

    その他
    seashellps
    seashellps (→.→)

    2012/04/19 リンク

    その他
    rio_air
    rio_air まだ「見送り」というだけで、撤回の正式表明もしてないので安心はできないが、このタイミングでいきなり消極的になるのはなぜか?。政局のせいなのか、米国等からの要求が「想定外」的に厳しかったからか。 #seiji #TPP

    2012/04/19 リンク

    その他
    vid
    vid 農業工業だけなら参加なんだが、テーブルに載せなきゃならん議題が多すぎるんだよね、これ。参加しなきゃ、参加国が決めた条約を呑まされるだけだ!言ってるのもいたが、『参加しても』同じことだし。

    2012/04/19 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 歌丸師匠「なんでもかんでも先送り、民主党です」

    2012/04/19 リンク

    その他
    clworld
    clworld Hm..

    2012/04/19 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『30日の日米首脳会談で交渉参加を正式表明することを見送る方針』 『TPP反対派は消費増税法案の反対派と重なる』 TPP不参加と引き替えに増税を認めさせるってこと? 凄く悪い選択に見えるが?

    2012/04/19 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 見送り続けて最後の最後で参加ってオチじゃないだろうね?

    2012/04/19 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 今はやめときまひ(し)ょうめ(ね)ー と言ったのか

    2012/04/19 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 製造業が今のままじゃメリットはそれほどないし、どちらにせよ性急過ぎたのは確か

    2012/04/19 リンク

    その他
    b0101
    b0101 何やってんだ

    2012/04/19 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 参加「表明」を先送りしただけ、ね‥‥いいかげん諦めろ。

    2012/04/19 リンク

    その他
    kansike2
    kansike2 「国民の理解が進んでいない中で何でもかんでも進めることではない」うんぬん、政治家すらよく理解してないだろ。

    2012/04/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:首相、TPP交渉への参加表明見送りへ 日米首脳会談 - 政治

    関連トピックス参議院選挙APEC野田佳彦鹿野道彦TPP  野田佳彦首相は環太平洋経済連携協定(TPP)...

    ブックマークしたユーザー

    • sirouto22012/05/06 sirouto2
    • sea-show2012/04/21 sea-show
    • mobileac012012/04/20 mobileac01
    • nminoru2012/04/20 nminoru
    • jack_the_Clipper2012/04/20 jack_the_Clipper
    • sander2012/04/20 sander
    • arajin2012/04/20 arajin
    • andsoatlast2012/04/20 andsoatlast
    • yoshikogahaku2012/04/20 yoshikogahaku
    • tatatayou2012/04/20 tatatayou
    • esper2012/04/20 esper
    • taraxacum_off2012/04/20 taraxacum_off
    • matsuokahajime2012/04/20 matsuokahajime
    • yadokari232012/04/20 yadokari23
    • syuu12282012/04/20 syuu1228
    • aont2012/04/20 aont
    • FFF2012/04/20 FFF
    • kamayan2012/04/20 kamayan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事