記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masaons
    masaons  研究者にとっての良い環境とは、優秀な研究者が身近にいることだと思う。

    2008/10/10 リンク

    その他
    eclipse-a
    eclipse-a ノーベル賞の受賞者の国籍の話について、おいかけた記事。そこかしこで話題になってたからなあ。

    2008/10/10 リンク

    その他
    pandaman385
    pandaman385 日本人かアメリカ人かを区分する必要があるのかな、と思う

    2008/10/09 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri 法的にはアメリカ人、でもアメリカ人からみたら日本人じゃね。移民中国人が中国人扱いされるのと同じさね。

    2008/10/09 リンク

    その他
    thir
    thir いやあ、問題は国籍云々じゃなくて、優秀な人材が国内に留まれない現状がある点に尽きる気が。それだけ国内の研究環境が貧弱ってことで、金とか金とかもっと費やすべき、みたいな話になるべき。

    2008/10/09 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 南部さんは「偉人」です

    2008/10/09 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein "二重国籍を許すなど差別のない住みやすい日本を作るため、国内のみんながしっかり取り組まなくてはだめだ"

    2008/10/09 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable 国別に数えるなんて時代遅れだってことか。

    2008/10/09 リンク

    その他
    Nean
    Nean 《4人もの受賞は、世界の拠点のひとつになりうる証明と思う》って、理屈が通ってへんやん。

    2008/10/09 リンク

    その他
    riocampos
    riocampos 『関係者からは「そもそも国別に数える意味があるのか」という声も聞かれる。』ま、そういうこと。

    2008/10/09 リンク

    その他
    s00516
    s00516 下村さんも海外拠点だしなー。日本じゃ研究費削られまくりだし給料低いし理系にやさしくないんだわね。

    2008/10/09 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 国籍なんてどうでもいい。「日本人が取った=あなたが自慢できる事」ではないんだよ。

    2008/10/09 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke はぁ

    2008/10/09 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado 日本人だろ。日本国民じゃないけど。|id:y_arim、nationとpeopleじゃないですか?

    2008/10/09 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq 北京オリンピック男子マラソン金メダリストの件とか。

    2008/10/09 リンク

    その他
    pre21
    pre21 彼のNationalityがJapaneseではないことは皆わかってるじゃないか。日本人→Japaneseの逐語訳が違うんだろ。適当に意訳してくれよ。いいじゃないか日本人で。文化や概念の違いじゃだめ?アメリカが全て正しい?

    2008/10/09 リンク

    その他
    shidho
    shidho 国籍がどーたらより予算じゃないのか。

    2008/10/09 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 「世界の頭脳が日本に集まる環境作りをぜひやりたい。4人もの受賞は、世界の拠点のひとつになりうる証明」<気づくの遅すぎ。60~70年代には始めてなきゃいけない政策。予算も大して割いてないくせに何言ってんのよ。

    2008/10/09 リンク

    その他
    B4U
    B4U 単にノーベル賞貰う前に日本政府が評価すればよかった話じゃないの? 評価してくれる場所に移りたいのは研究者も労働者も同じ

    2008/10/09 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 国籍の問題と研究拠点の問題は別じゃないかな。南部氏については「かつて日本国籍だったが外国籍に移籍したもの」という項目を設ければそれで済む話。国内研究拠点の活性化は文科省が音頭をとって国を挙げてやれ。

    2008/10/09 リンク

    その他
    dame_ningen
    dame_ningen 本人がどう思ってるかでいいんじゃないかな。/問題は日本から人材が流出していると言うこと。大学への補助金を減らしてる場合じゃないだろ政府は。馬鹿すぎる。

    2008/10/09 リンク

    その他
    Leiu
    Leiu 感覚的には日本人だけど、アメリカ人だよねえ。

    2008/10/09 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 日本の劣悪な研究環境をなんとかしないと流出は止まらず流入もあり得ない。

    2008/10/09 リンク

    その他
    shoji-no
    shoji-no ジェンキンスさんに似ている

    2008/10/09 リンク

    その他
    yingze
    yingze 特許には国境がある

    2008/10/09 リンク

    その他
    nosem
    nosem  アメリカ「ノーベル賞受賞者はワシが育てた」

    2008/10/09 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 ああ、俺がうすうす感じている明治期の呪いかねぇ。『欧米に追いつき追い越す』というのは判断や価値基準を欧米に"丸投げ"してるように見える。/となると"日本でやったところで"になるのもおかしくない希ガス。

    2008/10/09 リンク

    その他
    SANK-Y
    SANK-Y 大学への補助費が削減されている今、むしろ優秀な日本人程日本の学問研究の場の劣悪さに絶望して海外に逃げてしまうんだが。金にならない研究するなとか、産学共同優先で応用研究偏重にするとかしてれば零落は早い。

    2008/10/09 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra 逆に日本に帰化したアメリカ人がアメリカ人扱いされても違和感はないし、別に構わない。

    2008/10/09 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 欧州だとこのようなケースの場合の扱いどうなんでしょうね。 / 割と「日本は単一民族のー」に通じるものがあるやもこの問題。

    2008/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):南部さんは日本人?米国人? 人材流動化で意見百出 - サイエンス

    南部さんは日人?米国人? 人材流動化で意見百出(1/2ページ)2008年10月8日23時57分印刷ソーシャル...

    ブックマークしたユーザー

    • masaons2008/10/10 masaons
    • komikan2008/10/10 komikan
    • eclipse-a2008/10/10 eclipse-a
    • pandaman3852008/10/09 pandaman385
    • bonsens2008/10/09 bonsens
    • Kukri2008/10/09 Kukri
    • esnn2008/10/09 esnn
    • thir2008/10/09 thir
    • ocha392008/10/09 ocha39
    • kurokuragawa2008/10/09 kurokuragawa
    • nicht-sein2008/10/09 nicht-sein
    • koshinishiki3972008/10/09 koshinishiki397
    • Untouchable2008/10/09 Untouchable
    • nisoku22008/10/09 nisoku2
    • memoclip2008/10/09 memoclip
    • Nean2008/10/09 Nean
    • riocampos2008/10/09 riocampos
    • snobocracy2008/10/09 snobocracy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事