記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fuyu77
    fuyu77 “ああ、つらい。感情があるからつらいんだ。天の羽衣をかぶって感情を失ったかぐや姫の姿は哀しいが、ある意味幸せなのかもしれない”

    2015/03/18 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 録画で観た。おおむね推測した通りだったが、それでももやもやはあったなぁ。月の倫理観がほとんど描かれていないからかなぁ。

    2015/03/15 リンク

    その他
    elve
    elve “「こういうものなんだ」というある種の諦めや絶望も含んで”

    2015/03/14 リンク

    その他
    tmizu23
    tmizu23 すみません、1日たっても引きずってます。

    2015/03/14 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 劇中で、「かぐや姫よ。お前の罪は○○だ。そして、罰はXXだ」みたいなセリフがないから、分からない人が出るんだろうな。『罰』は具体的に言及されているけど。

    2015/03/14 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 金曜ジブリなのにドル円急降下しなかったことかな?

    2015/03/14 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin あるていど、仏教観の天上が至福で、地上が苦しみに満ちているという世界観をベースにしているのかな。

    2015/03/14 リンク

    その他
    neeet
    neeet 鈴木敏夫の嗅覚はすごいな。このサブタイトルで映画館行ったわ。

    2015/03/14 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 id:quick_past 「この世は甘美だ」は後世での翻訳ミス(あるいは大乗化する中で意図的に)で、実際は弟子たちに「ここの風景は美しい。いい場所だ」くらいの意味だった、という説を見た事がありますhttp://is.gd/8phDj4

    2015/03/14 リンク

    その他
    tubaki777
    tubaki777 3時間長くて見る気がしなかったけどかぐや姫の生い立ちの重さを印象づけるには必要だったかも

    2015/03/13 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "小さなころは「地上での喜び」を噛み締めていたはずのかぐや姫は、成長するとともにどんどん窮屈に""彼女を取り巻くのは「女の幸せは結婚」…現代でも変わらない)価値観" →すなわち、幼女最強説(違

    2015/03/13 リンク

    その他
    catryoshka
    catryoshka みよう。

    2015/03/13 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen 「かぐや姫の物語」は反仏教映画だが、「風立ちぬ」の堀越二郎は一意専心していて仏教的なのが面白い。

    2015/03/13 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 お、見れるな

    2015/03/13 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra 穢れの象徴としての翁の表現が繊細で好印象だった。

    2015/03/13 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ブッダは最後の旅でこの世は美しい、生きる事は楽しい。と言って二度と戻らない生の旅を終えたんだけど、多分煩悩まみれて辛いと楽しいが行ったり来たりの人間がどう解釈しても同じ境地には至れないと思う。

    2015/03/13 リンク

    その他
    momodue
    momodue 天より地に使わされ、少女として生きていくが途中で断ち切られると、自らの意思で赤ん坊として生まれ直す。これってどこのミンキーモモ?

    2015/03/13 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree 監督のエッセイ集「アニメーション、折りにふれて」だっけ? に月にいるかぐや姫の父王がなぜ姫を地球に追放するのかのセリフが記載されてた。

    2015/03/13 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 債務が残っておるぞ

    2015/03/13 リンク

    その他
    hiroki83
    hiroki83 帝のビジュアルとラストシーンの月の意味不明さ以外はいい作品です。

    2015/03/13 リンク

    その他
    soulseekerkun
    soulseekerkun あ、今日なのか。あまり期待はしてないけど_(┐「ε:)_ズコー

    2015/03/13 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 予約忘れてた!1時間前倒しの19時56分〜なんだ

    2015/03/13 リンク

    その他
    mikarin-u
    mikarin-u  ※TV放映

    2015/03/13 リンク

    その他
    sawaken55
    sawaken55 今夜8時から。うーむむ。。

    2015/03/13 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga プロデューサーが反対押し切ってつけたキャッチコピーのせいで中身に手直し入るってそれプロデューサーとしてどうなんよ。

    2015/03/13 リンク

    その他
    sharia
    sharia 早!

    2015/03/13 リンク

    その他
    gurinekosan
    gurinekosan 敏夫のキャッチコピーが罪だったというオチ

    2015/03/13 リンク

    その他
    kussun
    kussun この作品にふさわしいキャッチコピーは、どれがよかったんだろう。

    2015/03/13 リンク

    その他
    ericca_u
    ericca_u “親の期待に応えないこと、男の愛情を試すこと、自由に生きたいと願うこと、自分の意志を持とうとすること──それが「嫌な女」「女の中の女」「女ってわからない」と称される。 ああ、つらい。感情があるから”

    2015/03/13 リンク

    その他
    eri_pico
    eri_pico “親の期待に応えないこと、男の愛情を試すこと、自由に生きたいと願うこと、自分の意志を持とうとすること──それが「嫌な女」「女の中の女」「女ってわからない」と称される。 ああ、つらい。感情があるから”

    2015/03/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「かぐや姫の物語」。高畑勲監督が答えていた「姫の犯した罪と罰」とは - エキサイトニュース

    3月13日今夜、スタジオジブリの高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」が金曜ロードSHOW!で地上波初放送する...

    ブックマークしたユーザー

    • sizukanayoru2018/04/24 sizukanayoru
    • yumenori2016/08/05 yumenori
    • raibarunba2015/04/18 raibarunba
    • kodomon52015/04/12 kodomon5
    • kodoseoono2015/03/27 kodoseoono
    • evekilled102015/03/26 evekilled10
    • fuyu772015/03/18 fuyu77
    • klyio232015/03/17 klyio23
    • ida-102015/03/16 ida-10
    • arcno4042015/03/15 arcno404
    • kamezo2015/03/15 kamezo
    • popoi2015/03/15 popoi
    • jigoma2015/03/14 jigoma
    • elve2015/03/14 elve
    • tmizu232015/03/14 tmizu23
    • tanemurarisa2015/03/14 tanemurarisa
    • ostd2015/03/14 ostd
    • yarukimedesu2015/03/14 yarukimedesu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事