記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neko73
    neko73 高温で蒸気が充満すると燃料被覆が酸化膜を作って密閉するのか。

    2011/05/21 リンク

    その他
    y-yosuke
    y-yosuke スリーマイル島で起きたことと福島第一で起きていそうなこと?/日付:平成23年3月18日

    2011/05/20 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa この文章はいささか楽天的だった,ということでいいのかな?

    2011/05/20 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 事故直後の寄稿

    2011/05/20 リンク

    その他
    Sumitomo
    Sumitomo 『放射能をジェット気流にまで持ち上げた、黒鉛火災がない』核反応が止まってるから云々みたいなピンボケした安全論が多くて不安だったのだけど、これで安心した

    2011/03/22 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou ひたちなかにいるのか。

    2011/03/21 リンク

    その他
    sciart
    sciart 流石だ、この人。先を見ている。

    2011/03/21 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "放射線災害に関する限り、福島の事故があの世界的な汚染に発展する可能性はない。理由は放射能をジェット気流にまで持ち上げた、黒鉛火災がないからだ。加えて、冷却水の温度が低いから、希ガスやヨウ素など沸点の

    2011/03/21 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander これは大変興味深いけど、読み方が必要かも。あと、大変注意深く書かれているので、最悪のシナリオを書いて欲しいかも

    2011/03/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電気新聞寄稿~燃料棒、密封性は確保~ | 一般社団法人 日本原子力技術協会

    平成23年3月18日 日原子力技術協会最高顧問 石川 迪夫 TMI(スリーマイルアイランド)事故の事実...

    ブックマークしたユーザー

    • neko732011/05/21 neko73
    • y-yosuke2011/05/20 y-yosuke
    • wackunnpapa2011/05/20 wackunnpapa
    • zyugem2011/05/20 zyugem
    • kamari58952011/05/20 kamari5895
    • Scatterbrain2011/04/14 Scatterbrain
    • Sumitomo2011/03/22 Sumitomo
    • tomozo32011/03/21 tomozo3
    • ijustiH2011/03/21 ijustiH
    • ksaitou2011/03/21 ksaitou
    • sciart2011/03/21 sciart
    • mobanama2011/03/21 mobanama
    • pota22011/03/20 pota2
    • bn2islander2011/03/19 bn2islander
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事