エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
jQueryとCSSでグラデーション角丸+リキッドレイアウトをコーディングしてみる | Blog hamashun.com
JavaScriptとかjQueryとか勉強中なので、勘違いしている部分があるかもしれません。 もし誤りがあったら... JavaScriptとかjQueryとか勉強中なので、勘違いしている部分があるかもしれません。 もし誤りがあったら、ご指摘頂けると嬉しいです。 4つの要素でグラデーション角丸+リキッドレイアウト 前回と前々回では、CSSで半ば無理やりグラデーション角丸+リキッドレイアウトを組んでみました。 この種類の角丸デザインはCSSを書く上で必要な要素の数が多くなってしまうので厄介、というのがこれまでのあらすじ。 今回はCSSだけにこだわらず、スクリプトを使ってみたいと思います。 jQuery使用 jQueryを使います。 jQueryの特徴は色々あるんですが、ノードの取得にCSSセレクタみたいな書き方ができるのがとても気に入っています。 普段CSSを書いている人にはとても使いやすいです。 今回のサンプルでは使ってないですけど、jQuery越しにCSS3のセレクタが使えたりするのも魅力です。 しかもI
2009/04/22 リンク