記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "自己決定をすることを大切にすること""市民が人権について学ぶだけでなく、人権を実現する責務を持つ側(duty-bearers)の意識と応答力を研修によって高めなくては、人権は「絵に描いた餅」" →大事なことすぎるのでブクマ

    2015/03/22 リンク

    その他
    passata_nero
    passata_nero 『国連で障害者権利条約が審議されたプロセスで、「我々のことを我々抜きに決めるな」(Nothing about us without us)というフレーズが、(略) 自己決定のプロセスから排除されてきたことへの、強烈な問題提起の声でした。』

    2014/08/12 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 「女性、子ども、障がい者、高齢者」でない人は全人口の25%以下だ。誰もがどこかの弱者に属して権利の実現=配分を勝ち取る戦いをするっていうのは健全ではないよ。

    2013/12/04 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer “権利の保持者(rights-holders)である市民が人権について学ぶだけでなく、人権を実現する責務を持つ側(duty-bearers)の意識と応答力を研修によって高めなくては、人権は「絵に描いた餅」”

    2013/12/04 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『「弱者とされる側」が権利を主張したり、その実現を求めて立ち上がることを「争議的」だと、否定的にとらえていないでしょうか』

    2013/12/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人権教育では「思いやり・やさしさ・いたわり」といった価値を教えたらいいのでしょうか? - ヒューライツ大阪(財団法人アジア・太平洋人権情報センター)

    「人権教育と研修に関する国連宣言」第1条には、「すべての人は、人権と基的自由について知り、情報...

    ブックマークしたユーザー

    • comma32015/03/23 comma3
    • haruhiwai182015/03/22 haruhiwai18
    • karotousen582014/08/13 karotousen58
    • passata_nero2014/08/12 passata_nero
    • thesecret32013/12/04 thesecret3
    • rgfx2013/12/04 rgfx
    • saharigirl2013/12/04 saharigirl
    • yadok2013/12/04 yadok
    • diet552013/12/04 diet55
    • wanteverymata2013/12/04 wanteverymata
    • oka_mailer2013/12/04 oka_mailer
    • zakinco2013/12/04 zakinco
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事