エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
歌の起源を探る 歌垣
【目次】 序論 『歌の起源を探る 歌垣』への招待(真下 厚) 「歌垣」への招待 日本の歌掛け文化(真... 【目次】 序論 『歌の起源を探る 歌垣』への招待(真下 厚) 「歌垣」への招待 日本の歌掛け文化(真下 厚)/アジアの歌掛け文化(岡部隆志) 日本の歌掛け文化 日本古代の歌垣 ―「歌垣」「歌場」「 歌」とその歌―(居駒永幸)/万葉贈答歌の世界(真下 厚)/田植歌の掛け合い ―中国地方の田植本に見る―(田中瑩一)/柴折薬師の「男女問答」―土佐の歌掛け伝承の一環として―(井出幸男)/奄美の歌掛け(小川学夫)/沖縄の「手踊りエイサー」にみる掛け歌の諸相 ―歌唱形式を手がかりに―(酒井正子) アジアの歌掛け文化 中国漢族の掛け歌 ―掛け歌における勝ち負けの諸相―(飯島 奨)/中国少数民族の掛け歌 ―チワン族・うたは誰に向かって歌いかけられるのか―(手塚恵子)/中国少数民族の掛け歌 ―ペー族―(工藤 隆)/中国少数民族の歌掛け ―モソ人―共同体の物語と心の物語のあいだ(遠藤耕太郎)/ロシアにおける歌
2014/08/16 リンク