エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
宮本常一写真図録 第2集――日本人の暮らし 昭和37~39年
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
宮本常一写真図録 第2集――日本人の暮らし 昭和37~39年
みずのわ出版 本拠地 ・ 山口県周防大島の出版社、です ―詳 細― 宮本常一写真図録 第2集 ――日本人の暮... みずのわ出版 本拠地 ・ 山口県周防大島の出版社、です ―詳 細― 宮本常一写真図録 第2集 ――日本人の暮らし 昭和37~39年 宮本常一写真図録 第2集 ――日本人の暮らし 昭和37~39年 周防大島文化交流センター・ 東京写真月間実行委員会 ((社)日本写真協会 ・東京都写真美術館)編著 宮本常一 写真 森本孝・高橋延明 監修 2009年2月刊 A5判並製172頁 本体2300円+税 ISBN978-4-944173-59-4 C0336 装幀 林哲夫 [帯 推薦文より] 足に目がある。目は日本を見続けている―― 民俗学者・宮本常一は、日本全国を旅して9万カット以上という膨大な量の写真を撮影した。歩くこと、撮り続けることからしか何も見えてこない。彼の写真からはそんな強い意志が伝わってくる。 飯沢耕太郎(写真評論家) [内容] 東京写真月間2008(同実行委員会=(社)日本写真協会、東