記事へのコメント120

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    suikax
    suikax 自分は妹だけども、全然良作ではないんだが‥。

    2013/10/14 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno 下の子の親代わりに仕立て上げられた私長子。「子供」でいられた兄弟が羨ましかった。/"鼻にイヤフォンをつめて音楽を聴くのが趣味だ。"←これ長子関係ないw

    2010/07/14 リンク

    その他
    nanashino
    nanashino 失敗とか言うな!  でも気持ちは分かる気もする。自分、長女です……。

    2010/07/13 リンク

    その他
    gabari
    gabari 「スポーツでも弟の方が優れた選手だったりする」<二人目以降は一人目で子宮が大きくなってるから大きく育ちやすいって聞いたことあるけど真偽はどうなんでしょう?

    2010/07/13 リンク

    その他
    repunit
    repunit 期待はずれってこともあるもので。

    2010/07/10 リンク

    その他
    shuri419
    shuri419 私も駄作か。。。"長男長女は失敗作である / 親にとって最初の子どもは体験版 - MSN トピックス"

    2010/07/10 リンク

    その他
    t-abe
    t-abe 妹・弟を見てると「なんでこいつらこんなに生きるの巧いんだろう」とは思う。

    2010/07/10 リンク

    その他
    gui1
    gui1 イチローって次男なんだよな。

    2010/07/10 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi 長男は婚活では嫌われ、就活でも嫌われるようになりそうですね。/何かを「失敗作」という発想は好きではありません。

    2010/07/10 リンク

    その他
    filinion
    filinion 神の子イエス「何?俺のことdisってんの?」/「最初」であることが即ち体験版であり失敗作であるなら、全ての人生、そして人類の歴史そのものが、製品版なき体験版、壮大な失敗だと言える。ある意味でその通りだが。

    2010/07/10 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku 確かに、はじめての子育ては冒険の連続だろう。が、後続が成功作や非体験版とは限らない。手を抜いて育てるコツを心得ているからだ。ていうかどんどんコストも手間も落ちるてるよー。と長男の僕がいってみる。

    2010/07/09 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 昔から言う「一姫二太郎」っていうのは、最初は女の子で練習して男の子が本番っていう発想だよな。/本編と関係無いのに、この記者は無理矢理にでも鼻イヤフォンネタを使いたくて仕方がなかったようだ。

    2010/07/09 リンク

    その他
    susue
    susue 横峯パパのゴルフ教育法はさくらで完成したんだってな。

    2010/07/09 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa これは親になって実感した。もちろん私も長男、失敗作。

    2010/07/09 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 「鼻にイヤフォンをつめて音楽を聴くのが趣味だ」これはひどいw

    2010/07/09 リンク

    その他
    ir9
    ir9 ローゼンメイデンの悪口はそこまでだ!

    2010/07/09 リンク

    その他
    gouk
    gouk え うちは妹の方が競争意識が低いぞ。と思ったけど子どもの頃は違った。複数種類のケーキ出されて「ジャンケンで勝った方から選んでね」と言われた時、妹くんは負けた瞬間手づかみでケーキ奪っていったもんな。

    2010/07/09 リンク

    その他
    fnm
    fnm そうか。姉が零号機(プロトタイプ)で僕が初号機(テストタイプ)だったのか(そして妹が弐号機)。ただし覚醒できない。

    2010/07/09 リンク

    その他
    k-5t
    k-5t 長子にダメな人が多いとは絶対に思わんが、自虐的なひとは多い気がする、とブコメにある肯定コメントを読んで思った。これが「次男次女は〜」だったら、ふざけんなコラ!的なコメントで溢れていたような気がする。

    2010/07/09 リンク

    その他
    mapiro
    mapiro 一般化すんなとかデタラメとか批判すんのは簡単だけどさ、こんだけ皆が反応してるってことは、育児の上で貴重な示唆を与えてくれるものではないか。お婆ちゃんの知恵袋的な。(と長男の私は考えた。)

    2010/07/09 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa 「失敗作でもいい。逞しく育ってくれたら」(元ネタ解るのはある一定の年齢)/チヤホヤされた記憶はないが、競争意識が低いのは当たり。てか、個人的には末っ子長男は高確率でダメな環境に居ます。

    2010/07/09 リンク

    その他
    atawi
    atawi 幸福感は、必ずしも一般的な成功モデルに存在するとは限らない。

    2010/07/09 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace 少子化 → 日本人みんな失敗 何この素晴らしき輝ける未来!とタイトルだけで書いてみる

    2010/07/09 リンク

    その他
    snobsnog
    snobsnog ソースは2ch(キリッ ここに極まれり。流石ネウヨの星。これが全国紙かと思うと頭痛が止まらない。

    2010/07/09 リンク

    その他
    Xenos
    Xenos あの紫試作ロボの中身ははカーチャンだからしかたがない。

    2010/07/09 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 大成するか、さもなくば細々と暮らすか、というような印象は受けるね。下の子は要領よくやってく印象。(全部印象論ではあるが)

    2010/07/09 リンク

    その他
    georgew
    georgew スポーツでも弟の方が優れた選手だったりする > 一昔前に弟力とか妹力とかいうのがベストセラーになったことあったな。

    2010/07/09 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 タイトルで死にたくなった。/それなら、成人式あたりで長子を安楽死させ、経費の平均額を還付させる法律でも作ればいいんじゃないですかね。/心情的にそれが出来ないならその子は失敗でも体験版でも無いよ。

    2010/07/09 リンク

    その他
    otsune
    otsune 何故か知らないけど、トークした年配の人からオレは「末っ子長男、姉複数」だとすぐにバレる

    2010/07/09 リンク

    その他
    sciart
    sciart 人間を「失敗作」などと記事の見出しにまで書いてしまう辺りに、心の貧しさを感じる。産経新聞は2CHと同レベルだ、と。

    2010/07/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    MSN

    ブックマークしたユーザー

    • suikax2013/10/14 suikax
    • progd2010/08/11 progd
    • KYOSYO2010/07/20 KYOSYO
    • yuhka-uno2010/07/14 yuhka-uno
    • sobataro2010/07/13 sobataro
    • nanashino2010/07/13 nanashino
    • gabari2010/07/13 gabari
    • yuukii592010/07/12 yuukii59
    • repunit2010/07/10 repunit
    • nkoz2010/07/10 nkoz
    • shuri4192010/07/10 shuri419
    • t-abe2010/07/10 t-abe
    • gui12010/07/10 gui1
    • sakahashi2010/07/10 sakahashi
    • filinion2010/07/10 filinion
    • keiseiryoku2010/07/09 keiseiryoku
    • mujisoshina2010/07/09 mujisoshina
    • prings2010/07/09 prings
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事