記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
軽い実行可能ファイルの作り方 [VC++の使い方]
設定の保存について VC++6.0 でアプリケーションを作成すると、何にもしない実行可能ファイルでも 40KB ... 設定の保存について VC++6.0 でアプリケーションを作成すると、何にもしない実行可能ファイルでも 40KB になってしまいます。これってすごい無駄な気がしますよね…。 ここでは、実行可能ファイルのサイズをダイエットする方法を解説します。 ファイルサイズ = 4KB×n VC++6.0は、デフォルトでファイルのサイズを 4KB(4096byte) の整数倍になるように調整します。このようにしないと、Windows98 が実行ファイルを正しくモメリキャッシュできないようです。しかし、オンラインソフトとして公開する場合は、ダウンロードにかかる時間を少なくしたいのも事実です。また、これから NT系の OS が増えてくることを考えると、この機能は無駄な気もします。 ファイルサイズが 4KB の整数倍にならないようにするには、リンカオプションで/OPT:NOWIN98を指定して下さい。ソースのどこ



2010/08/16 リンク