エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
![works014 works014](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/works014/profile.png)
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大阪DTPの勉強部屋 » 鳥海修の文字塾[特別編]のお知らせ
1月19日(日)は「鳥海修の文字塾」の特別編として、 ゲストに先頃「文字の食卓」(本の雑誌社)、「本... 1月19日(日)は「鳥海修の文字塾」の特別編として、 ゲストに先頃「文字の食卓」(本の雑誌社)、「本を読む人のための書体入門」(星海社)を 立て続けに出版した正木香子さんと、 フォントデレクターの紺野慎一さんをお迎えしての鼎談です。 書体を作る側の鳥海、使う側の紺野さん、読む側の正木さん、 それぞれの立場から、書体に対するイメージや考えを時間の許すかぎり語り合います。 題して「文字へのまなざし〜書体を作る人、使う人、読む人から見た文字」。 ぜひご参加ください。 参加希望者は「ご意見・お問い合わせ」から タイトルを「01/19文字塾参加」としてメールしてください。 ◆1月19日(日) ◆○受付 13時から ◆○開始 14時00分〜17時30分(途中休憩を入れます) ◆参加費 ◆2,000円 ※当日受付でお支払いください。 ◆定員 ◆63名 ◆場所 ◆クリエイティブネットワークセンター大阪 メ
2014/01/10 リンク