エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント10件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新居でのゴミ捨て問題!ディスポーザーが無くなって・・・ | Rinのシンプルライフ
我が家のゴミ問題マンションに設置されていて、とても便利だったディスポーザーが、戸建ての新しい家に... 我が家のゴミ問題マンションに設置されていて、とても便利だったディスポーザーが、戸建ての新しい家にはありません。 戸建て用の、キッチンカラットのような、乾燥させて肥料にする装置(30万円程)はあるようです。 このキッチンカラットは、後付けもできるので・・・考えるかもしれません。 マンションと同じような物を付けるとなると、本体だけでなく処理システムの導入や、管理が大変なので諦めました。 取り敢えず、普通に燃えるゴミとして、出しています。 食器棚に入れている、新聞紙を使っています。 (1枚を半分に、切っています) 食べ終わった生ごみ。 くるっと丸めてごみ箱へ。 水気も取ってくれるのでありがたい。 シンクには、洗い桶やごみを入れる三角コーナーは置いていません。 広く使えるし、洗う手間もなくラク家事です。 おまけ引っ越し直後に、お友達からもらったお花。 玄関に置いて、楽しませてもらいました。 枯れて
2018/07/22 リンク