エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
散乱するコード類を整理して「充電ステーション」を作りました! | Rinのシンプルライフ
中央の2つが長く差込やすいです。 延長コードといえば、こんな感じの物が一般的ですよね。 しかし、こ... 中央の2つが長く差込やすいです。 延長コードといえば、こんな感じの物が一般的ですよね。 しかし、これだとACアダプター部分が大きくて隣り合う差込口がふさいでしまいます。 我が家は、夫の趣味のお陰でACアダプターが多いので・・・・悩み💦 そこで、この延長コードを使うことにしました。 こんなケーブルボックスを使っている場合も、差し込みやすいと思います。 本棚の棚板用のダボにフックを付けます。 そこに、机の下にあったコンセントから延長コードを引きこみます。 そこにこのサンワサプライACアダプタ専用電源延長コードを繋げました。 いくつかアダプターを付けてみました。 (まだ他にもアダプターがあります) 見た目はいまいちですが、使いやすいです。 充電コード類を収納するために、箱を用意しました。 充電ステーションの完成です。 スッキリして良かった。 たこ足配線になりますので、容量を確認してお使いくださ
2019/01/11 リンク