記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ryozo18
    ryozo18 「阪大のQ&Aさん」として書籍化してはどうか

    2013/01/16 リンク

    その他
    mshs0609
    mshs0609 回答しまくっててすごい

    2012/08/28 リンク

    その他
    Rouble
    Rouble さりげなく文系は論理が柱じゃないよ、って言われてる気がするんですけど。

    2012/08/27 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 回答が丁寧で的確過ぎてすごい。「理学系の研究は,必ずしも直接世の中の役に立つことを目指して研究しているわけではありませんが,その研究成果は人類の英知を育む知識の一端を担っています.」

    2012/08/27 リンク

    その他
    kasoken
    kasoken 「理系は論理が柱」とかいいながら、ただの一教員の論理破綻したぼやきじゃないか…。公式のQ&Aに載せることを止める人いなかったの?

    2012/08/24 リンク

    その他
    achakeym
    achakeym 内容が生真面目でとてもおもしろい

    2012/08/24 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 「 統計がないのでわかりませんけれど、ゼミ行事率なら、阪大はトップクラスではないでしょうか。」←論理的過ぎて泣いた。

    2012/08/24 リンク

    その他
    mamoruk
    mamoruk この回答おもしろい! NAIST こそこういうのができるといいのになぁ。

    2012/08/24 リンク

    その他
    QTL_chicken
    QTL_chicken 自分の場合は卒業ではなく中退だが、元文系で理転して理学部か工学部に逝きたいという方には、似たもの同士、色々と思うところがあるなあ。何か賢しらな事が言える訳でも無いが、彼の人の今後に幸多からん事を祈る。

    2012/08/24 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 分析してる。筆者署名があってもいい。

    2012/08/24 リンク

    その他
    kmyken1
    kmyken1 真面目に分析しているところが好印象ですね! RT @kenjiitojp: 大阪大学大学院理学研究科・科学・理学部一般について

    2012/08/24 リンク

    その他
    kimikimi714
    kimikimi714 よい。

    2012/08/23 リンク

    その他
    kk_clubm
    kk_clubm 壮絶なQ&Aw

    2012/08/23 リンク

    その他
    mrkn
    mrkn いい

    2012/08/23 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 一人の人が回答しているわけじゃないのかもしれないけど、大学で文官として仕事するにはこのレベルで質問に答えられなければならないのかと驚いた。

    2012/08/22 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 真摯な対応

    2012/08/22 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que これはよいね。

    2012/08/22 リンク

    その他
    roadman2005
    roadman2005 教官,事務官の真摯な対応が理学研究科への信頼を高めていると思う.

    2012/08/22 リンク

    その他
    Mackerel
    Mackerel 理学部に医者のなり方を聞いても・・・・。

    2012/08/22 リンク

    その他
    mdr52
    mdr52 やるなあ阪大のQ&A。しかし27歳文系大学卒業後に理転って言う質問は攻めてるな。

    2012/08/22 リンク

    その他
    motoson
    motoson Q&Aコーナー、充実のコンテンツ。

    2012/08/22 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 丁寧に回答しているんだなあ。どこの大学もそうなんだろうか。

    2012/08/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大阪大学 大学院理学研究科・理学部

    転学部について、試験の有無、受験資格、日程、大学受験時の成績のことなど、できるだけ詳しく教えて頂...

    ブックマークしたユーザー

    • nepia4go2013/01/16 nepia4go
    • kybernetes2013/01/16 kybernetes
    • ryozo182013/01/16 ryozo18
    • umi13342013/01/16 umi1334
    • kyopeco2012/08/28 kyopeco
    • mshs06092012/08/28 mshs0609
    • Rouble2012/08/27 Rouble
    • yumu192012/08/27 yumu19
    • kana3212012/08/26 kana321
    • warabiragi2012/08/25 warabiragi
    • Asa0ka2012/08/24 Asa0ka
    • kasoken2012/08/24 kasoken
    • achakeym2012/08/24 achakeym
    • hmmm2012/08/24 hmmm
    • ublftbo2012/08/24 ublftbo
    • mamoruk2012/08/24 mamoruk
    • QTL_chicken2012/08/24 QTL_chicken
    • getreal2012/08/24 getreal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事