記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koyomat
    koyomat 日本語訳→

    2011/05/30 リンク

    その他
    tontontoshio356
    tontontoshio356 http://mixi.at/a8rTMVM

    2011/05/23 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto ここ重要→「この図から危険度の評価はできません」

    2011/05/22 リンク

    その他
    tropico_sam
    tropico_sam 放射性物質飛散予測

    2011/04/19 リンク

    その他
    chirol
    chirol ありがてえありがてえ

    2011/04/07 リンク

    その他
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 現在、放射性物質が放出された場合にどう広がるかの予想図であり、“現在の分布状況ではない”こと。また、放射線量の絶対的な数値は反映されておらず、“図から危険度の評価ができない”ことを、わかりやすく紹介。

    2011/04/07 リンク

    その他
    daizo3
    daizo3 マスコミでも報道しだしたので、この記事は見といたほうがいいですね。

    2011/04/06 リンク

    その他
    Soreda
    Soreda 空気中にある放射性粒子の実際の密度が反映されているとは限りません、といくらかかれても危険評価する人はいるわけでそれを見越してやってるんだろうな、ドイツ、と思った。そういう国だから。

    2011/04/06 リンク

    その他
    kgotolibrary
    kgotolibrary 相対的な濃度であることと、計算における諸前提(太字部分)をよく読んでおくべき

    2011/04/06 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 和訳ありがとう!とか言いながら、全然意味が分かってない人多すぎw 意味ねぇwちょっとしたコントだな。 和訳の後は、子供用訳も必要な事が分かりました。

    2011/04/05 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 日々更新?

    2011/04/05 リンク

    その他
    melon_man80
    melon_man80 なるほど、放出された粒子がどう希釈されていくかを予想したもので、量は文科省等の実際のモニタリング数値を見ないといけないのね。

    2011/04/05 リンク

    その他
    fuba
    fuba なるほど

    2011/04/05 リンク

    その他
    nilab
    nilab どのように拡散し希釈化されるかだけを表現。「放出源の濃度が明らかでないためこの予想図には空気中にある放射性粒子の実際の密度が反映されているとは限りません」ドイツ気象庁(DWD)による粒子拡散シミュレーション

    2011/04/05 リンク

    その他
    stallman346
    stallman346 拡散シミュレーション

    2011/04/05 リンク

    その他
    stray346
    stray346 拡散シミュレーション

    2011/04/05 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka こういう情報も出てるよ、という参考まで。また、こういう指摘もある https://twitter.com/#!/h_okumura/status/55093679265812482

    2011/04/05 リンク

    その他
    plyral
    plyral 記事にするならこういう説明が本来不可欠なはず。

    2011/04/05 リンク

    その他
    phound
    phound 読売フィルター前

    2011/04/05 リンク

    その他
    sue
    sue この図、色には*全く*意味が無い。仮想の放射性物質放出を仮想の気象場で計算しても有用な情報ではない。 RT @mehori: みんな落ち着けー →「この図から危険度の評価はできません」RT @h_okumura:ドイツの計算の日本語訳

    2011/04/05 リンク

    その他
    vabo-space
    vabo-space 情報提供は重要かつ有難い!/ただし、演算する上での「前提条件」は明記して欲しい。以前見た「上空100mで拡散と仮定」という条件だとすれば、現状とは相当異なる可能性があるはず

    2011/04/05 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado こういうのいくらブクマしてもアホには届かんねん。

    2011/04/05 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti ドイツ気象局シミュレーションの見方をきちんと把握しておきたい

    2011/04/05 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 読売新聞に載ってたらしい図の正しい読み取り方。

    2011/04/05 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki "この図はあくまでも気候条件のみによる予想であり、空気中の有害物質の実際の密度は反映されておらず、放射能濃度測定値による危険度評価とも関係ありません"読売の記事のアレさ加減が良くわかる。

    2011/04/05 リンク

    その他
    sewanin3
    sewanin3 山本堪 : ドイツ気象庁(DWD)による粒子拡散シミュレーションの日本語訳

    2011/04/05 リンク

    その他
    rna
    rna 「福島地方においての空気中の放射性物質の濃度を基準にした場合に、そこから濃度はどのように薄まり拡散していくのか、という事を気候条件を基に予測したもの」

    2011/04/05 リンク

    その他
    JULY
    JULY なるほど。ドイツのシミュレーションは、希釈度合いを表したものなんだ。ノルウェー版の見方も知りたいなぁ。

    2011/04/04 リンク

    その他
    stratos1976
    stratos1976 シナリオ抜きでシミュレーションの見た目だけが一人歩きすると、読売の「日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測」http://htn.to/8jfqNDおよびそのブクマのような反応が返ってくる。/可視化の弱点か

    2011/04/04 リンク

    その他
    saharamakoto
    saharamakoto 日本語訳はありがたいです。

    2011/04/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    山本堪 : ドイツ気象庁 (DWD)による粒子分布シミュレーションの日本語訳

    この図は「福島から放出される放射性粒子の相対的な飛散図」と題されており、下部の小文字部分には「重...

    ブックマークしたユーザー

    • gurgle2011/08/01 gurgle
    • www_taca2011/07/06 www_taca
    • sawarabi01302011/06/15 sawarabi0130
    • hapimama2011/06/05 hapimama
    • newb1go2011/06/01 newb1go
    • jun-sky2011/06/01 jun-sky
    • masamiana2011/05/31 masamiana
    • fukin2011/05/31 fukin
    • rinta2212011/05/30 rinta221
    • koyomat2011/05/30 koyomat
    • y-mots2011/05/30 y-mots
    • gotack2011/05/29 gotack
    • carbon002011/05/29 carbon00
    • noecho2011/05/29 noecho
    • hkurata2011/05/27 hkurata
    • kitagawa19752011/05/26 kitagawa1975
    • kodadc2011/05/26 kodadc
    • Assam2011/05/26 Assam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事