エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
(10)「行列できる」改造指南 : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
「79番はどこ?」「間違ったのが入ってたぞ」 5月11日、山形県天童市立寺津小学校の図書館に、児童... 「79番はどこ?」「間違ったのが入ってたぞ」 5月11日、山形県天童市立寺津小学校の図書館に、児童の元気な声が響いた。この日は館内の大改造。4~6年生の児童47人と教職員が一緒に本を廊下に運び出し、番号別に並べていた。「使い手が参加することで、その後の利用も活発になるのです」。指揮を執る学校図書館アドバイザーの五十嵐絹子さん(65)が、満足そうにほほ笑んだ。 図書館の活性化に定評がある五十嵐さんが、同小を改築した1982年以来という図書館の大改造に着手したのは今年2月。蔵書の分類がバラバラで本のある場所がわかりにくかったのを、学習に活用できる情報センターに生まれ変わらせることを目指した。校長や図書主任と一緒に配置を考え、本を探しやすくするだけでなく、入り口に絵本を集め、低学年が借りに来ても、奥で調べ物をする高学年の集中力を乱さないようにした。 五十嵐さんは、同県鶴岡市内の小中学校で、学校司
2012/05/28 リンク