記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hidemonster
    Hidemonster 別府温泉に行けばいいのに。FFとかみたいにHP全回復するよ。

    2010/08/26 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 鎌田、小松両氏にコメントを求めるというチョイスが素晴らしい

    2010/08/26 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana  恐山、明治神宮、富士山、分抗峠、伊勢神宮、鞍馬山、大神神社、須佐神社、高千穂

    2010/08/25 リンク

    その他
    shiumachi
    shiumachi 電源を提供してくれるパワースポットなら大歓迎です

    2010/08/23 リンク

    その他
    pho
    pho 独特の雰囲気があるのは認めるけど、パワースポットという名前は頭悪そうで嫌だな。まあ観光客が元気になって、地方にお金が落ちるのなら、結果オーライなのかも。

    2010/08/23 リンク

    その他
    stch
    stch パワースポットw 近畿大5年ww

    2010/08/22 リンク

    その他
    yatmsu
    yatmsu これマジかよ。最近オカルトが減ったと思ってたらまだこんなもん信じる奴らがいるのか。

    2010/08/21 リンク

    その他
    motowota
    motowota 生活や将来に不安だから、藁にもすがりたいんでしょ。

    2010/08/21 リンク

    その他
    asrog
    asrog 初詣に行き、パワースポットめぐりをしてお土産のお札を付けていても、聞かれれば無宗教って言うんだろうな

    2010/08/21 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 多分「一過性」のものだろう。特に発信元が都会だと、その時ばかりに異様な盛り上がり、そしてブームが去ると「何それ?」的な感じ。気まぐれな観光客に振り回されるのはいつも地方の人間。

    2010/08/21 リンク

    その他
    shenlong
    shenlong ダライラマが来日したとき「法王様のパワーを」って手かざしした奴がいたw

    2010/08/21 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 須佐神社ってそんな人気なのか…一度も行ってないorz

    2010/08/21 リンク

    その他
    mouri_yuji
    mouri_yuji 20年前からパワースポット好きな私も、最近のブームはちょっと気味が悪い。むやみに手かざしてる人とか怪しいし。マイナスパワーの怖~いスポットとかもあるのに、わからないで訪問してて大丈夫なのかな・・

    2010/08/21 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive なんで「パワースポット」なんだ。古来から言われてる「霊場」ではダメなのか。語感がオサレならいいのか。

    2010/08/21 リンク

    その他
    iga-iga
    iga-iga 去年あたりから女性向けファッション誌の国内旅行特集はのきなみ「パワースポット巡り」記事ばかりでうんざり。お願いだから神社や寺では静かにしてください

    2010/08/21 リンク

    その他
    newdadjp
    newdadjp パワースポットってあるとは思うけど、TPOはわきまえなさい。

    2010/08/21 リンク

    その他
    glassroad
    glassroad 将門の首塚とかをパワースポットとして紹介しちゃだめよ。

    2010/08/21 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj でもこれって「国内旅行なんてダサよね」とかいってた層が地方に金を落とすというミラクルな結果オーライを生んでいるのでは?政府公認パワースポットを設置すれば高速無料化より効果があったりしてw

    2010/08/21 リンク

    その他
    gomabura
    gomabura そんなオカルトありえません

    2010/08/21 リンク

    その他
    raitu
    raitu パワースポット(笑)マイナスイオン(笑)スピリチュアル(笑)ホメオパシー(笑)スイーツ(笑)

    2010/08/21 リンク

    その他
    kairusyu
    kairusyu 鉛蓄電池の充電はできますか?

    2010/08/21 リンク

    その他
    shortcut3
    shortcut3 科学的根拠がまったくないんだけど、人が多くて静けさがなくなるとパワーを感じられなくなる。

    2010/08/21 リンク

    その他
    georgew
    georgew 不安な時代の形を変えたオカルトブーム。

    2010/08/21 リンク

    その他
    hiranotkm
    hiranotkm なんでこう語尾に(笑)ってつけたくなる言葉生むのが上手いんだろうね。/僕も電力の方が欲しい。

    2010/08/21 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo そんなことより電源貸してくれ!! http://www.freespot.com/ http://www.hotspot.ne.jp/

    2010/08/21 リンク

    その他
    morutan
    morutan 美の壺の「滝」の回でも「最近若い女性の間で滝ごりがはやってます」みたいなのやってたな

    2010/08/21 リンク

    その他
    cosmetick
    cosmetick パワースポットって儲かるらしいよ?

    2010/08/21 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono あーパワースポットガイドみたいなムックが入って来てそこそこ売れてるのはそういうことか/ところでおれは鎌田センセの授業受けたことがある……ケルトの話ばっかだった……

    2010/08/21 リンク

    その他
    serian
    serian 神社だったり、神社の中の何かだったり

    2010/08/21 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi ホメオパシーとパワースポットって似てる気がする

    2010/08/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    全国パワースポット、若者激増で珍景・珍現象 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国各地に散在する「パワースポット」と呼ばれる神社や山岳など自然の景勝地が、大勢の若者を引きつけ...

    ブックマークしたユーザー

    • frivolousman2010/10/27 frivolousman
    • lotus30002010/08/26 lotus3000
    • Hidemonster2010/08/26 Hidemonster
    • kogarasumaru2010/08/26 kogarasumaru
    • CavalleriaRusticana2010/08/25 CavalleriaRusticana
    • kaworry2010/08/24 kaworry
    • shiumachi2010/08/23 shiumachi
    • pho2010/08/23 pho
    • otakechibi2010/08/23 otakechibi
    • stch2010/08/22 stch
    • monochrome_K22010/08/22 monochrome_K2
    • repunit2010/08/22 repunit
    • yatmsu2010/08/21 yatmsu
    • motowota2010/08/21 motowota
    • asrog2010/08/21 asrog
    • stkyoto2010/08/21 stkyoto
    • kirishima28132010/08/21 kirishima2813
    • sononon2010/08/21 sononon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事