記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xsinon
    xsinon ロシアという国は弱ってる時に叩くような外交戦略してくるから毅然とした態度で付き合わないと寝首かかれるぞ

    2011/07/08 リンク

    その他
    toronei
    toronei みんなと仲良くしようと言うのは、誰からも信用されないと同義語何だよなやっぱり。

    2010/11/13 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen あちこちにいい顔をしようとして、結果的に全方面から嫌われる、ってなかなか出来る事じゃないよね。ていうか、それなんて俺?(汗)

    2010/11/12 リンク

    その他
    kz78
    kz78 尖閣諸島問題で弱腰対応するからロシアにも足下を見られる羽目になる・・・。

    2010/11/04 リンク

    その他
    LondonBridge
    LondonBridge 大丈夫。まだ三方だ・・・ /とはいえ、今後イランとも喧嘩することになるし、CO2問題では国連演説をホゴにするのは確実だろうし、八方になるのは時間の問題だろうな。

    2010/11/03 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 予想通りだが当たっても全然うれしくないな

    2010/11/02 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken なんか勘違いしている人が多いけど、基本的に我が党は交渉ごとがからっきしなんだよ。政権取得後、利を得れた交渉を実らせたことないでしょう?そういうこと。

    2010/11/02 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 民主はもともと外交が一枚岩じゃないので弱点なのはわかっていたんだけど,やっぱり諸外国はこういうの突いてくるんですねぇ.

    2010/11/02 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 尖閣問題での弱腰姿勢を見て、ロシアは強硬な対応に移った

    2010/11/02 リンク

    その他
    tdam
    tdam 日ソ中立条約破棄やシベリア抑留(日本人数十万人死亡)を考えるとロシア(ソ連)こそ、中国以上に「最も信用にたるに値しない国」だということが良く分かる。内憂外患の今こそ日本人は現代史を勉強すべきだ。

    2010/11/02 リンク

    その他
    rig
    rig 鳩山前政権では、既定路線だった県内移設を否定して唐突に県外移転を打ち上げたあげくに迷走/日米同盟のきしみを見透かしたように、中国は尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で強硬姿勢をみせている

    2010/11/02 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori ↓ピョンヤン運転になってますよ(面白かった) id:ryokusai

    2010/11/02 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 米国との関係が悪化したのは間違ひなく民主党政権(とそれを成立させた国民)の責任だらうが中露は相手方の平壌運転では。そら対米関係の悪化で足元を見られた側面はあるだらうが。

    2010/11/02 リンク

    その他
    jiaozi
    jiaozi 1,2年前に「今の政府じゃダメだ、何も変えられない!」って言っていた人々にも、政治はたった1年で実に沢山の事を変えられるって実感できたじゃないか。「一度やらせてみてください」とも言ってたよね。

    2010/11/02 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday それはいかんな。

    2010/11/02 リンク

    その他
    momo21C
    momo21C やっぱり発端は普天間だろう。県外・国外・グアムテニアンとか言ってた連中は現在の状況をどう見ているのだろうか。本気で憲法九条が領土を守ってくれると信じていたのだろうか。

    2010/11/01 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada ちゃんと米国と組んで中国を締めあげることに成功してると思うのだけど。

    2010/11/01 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 これって実は今までの自民党のやり方と違うことをやってるから周辺と揉めてるだけだったりして/これで日本人も外交に目覚めるだろうし、自民党の頃のままが良かったとも限らないし。この件に関しては中立だな

    2010/11/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日米・日中・日露まで…菅外交「八方ふさがり」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ロシアのメドベージェフ大統領が1日、日側の中止要請を無視して北方領土訪問を強行したことで、外交...

    ブックマークしたユーザー

    • xsinon2011/07/08 xsinon
    • toronei2010/11/13 toronei
    • guldeen2010/11/12 guldeen
    • kz782010/11/04 kz78
    • LondonBridge2010/11/03 LondonBridge
    • kurokuragawa2010/11/02 kurokuragawa
    • hatoken2010/11/02 hatoken
    • taro-r2010/11/02 taro-r
    • fgeifdsjgow2010/11/02 fgeifdsjgow
    • SasakiTakahiro2010/11/02 SasakiTakahiro
    • tdam2010/11/02 tdam
    • uumin32010/11/02 uumin3
    • goto02010/11/02 goto0
    • rig2010/11/02 rig
    • nomitori2010/11/02 nomitori
    • ryokusai2010/11/02 ryokusai
    • andsoatlast2010/11/02 andsoatlast
    • jiaozi2010/11/02 jiaozi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事