タグ

外交に関するLondonBridgeのブックマーク (54)

  • 中日新聞:北方領土返そう ロシア紙が異例の主張:国際(CHUNICHI Web)

    トップ > 国際 > 速報ニュース一覧 > 記事 【国際】 北方領土返そう ロシア紙が異例の主張 2011年3月19日 11時15分 【モスクワ=酒井和人】ロシア大衆紙「モスコフスキー・コムソモーレツ」は18日、東日大震災を受け、人道的見地から「北方四島を日へ引き渡さなければならない」とするコラムを掲載した。北方領土問題でロシアメディアが日への返還を主張するのは極めて異例。 執筆したのはロシアジャーナリスト連盟の「黄金のペン」賞を受賞したこともある著名女性記者のユリヤ・カリニナ氏。 日の領土返還要求の主張は認めていないが、日の悲しみをやわらげるため「今すぐ無条件で渡そう」と提案。 福島第1原発の事故で人が住めない土地が増え「日の小さな領土がさらに小さくなる」などとしたうえ、「(ロシアが)わずかな国土を慈善目的で寄付することは不可能だろうか」と訴えた。 返還により、ロシアは奪い合

    LondonBridge
    LondonBridge 2011/03/19
    外交とは全く別の文脈っぽいし、主張の根拠が「日本の領土が小さくなる」あたりがもう・・・
  • 『土肥隆一に独島警備隊への資金供与の疑い』

    土肥隆一が、韓国サイドへ献金した可能性があると書いたが、その献金の寄贈先が”独島警備隊”である可能性が出てきた。 ”独島警備隊”と言えば、日政府の立場からすれば、竹島をまさに”不法占拠”している集団であり、献金した資金が独島警備隊に流れていたとすれば、与党議員が金銭的にテロ集団を支援したことになる。 菅内閣は、どのように対処するのだろうか? 問題の記事は、基督新聞2月28日の報道と2月27日付の国民日報の報道。 (機械翻訳に慣れている人なら、機械翻訳でも十分理解できる文章ですので、全文を確認してみて下さい) http://www.kidok.com/news/articleView.html?idxno=68987 基督新聞↑ http://news.kukinews.com/article/view.asp?page=1&gCode=kmi&arcid=0004687487&cp=nv

    『土肥隆一に独島警備隊への資金供与の疑い』
    LondonBridge
    LondonBridge 2011/03/11
    韓国紙でしっかりと報じられている。 /3月26日は安重根が刑死した日で韓国では記念行事も予定されてるようだが、外務大臣としてはどういう態度を取るのかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):仏大統領が外相更迭 チュニジア家族旅行で便宜疑惑 - 国際

    LondonBridge
    LondonBridge 2011/03/01
    「旧宗主国でありながら、チュニジア情勢の把握を誤ったフランス外交への批判も広がり」
  • 北方領土「日本固有」 日韓外相会談 前原氏理解求める - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する日韓共同記者会見を終え、韓国の金星煥・外交通商相をエスコートする前原誠司外相=16日午後、東京・麻布台(緑川真実撮影) 前原誠司外相は16日夜、外務省飯倉公館で韓国の金星煥外交通商相と会談した。前原氏は北方領土の国後島で韓国企業がロシア側と投資活動を行う動きがあることを念頭に、日固有の領土との立場を強調し、理解を求めた。 前原氏は韓国が不法占拠する竹島(島根県)についても、日固有の領土との立場を表明したうえで、竹島問題を明記した中学校学習指導要領の社会科解説書に基づく教科書の検定結果が今春、発表されることを踏まえ、「日韓関係の全体に悪影響を与えないよう希望する」と述べた。 北朝鮮の核開発問題では、6カ国協議再開には北朝鮮の前向きな行動が必要だとの認識で一致。前原氏は会談後の共同記者会見で、日朝協議再開は南北対話の進展が前提との考えを示した。 また、日韓両国の経済連携

    LondonBridge
    LondonBridge 2011/02/17
    全方位敵対外交なのか? 韓国が反発するようなことを言いつつ、敵方に付くな、味方になって欲しいと「理解を求め」てもなぁ
  • 前原外相「日韓安保同盟を希望」…韓国紙 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    外相はこの中で、「北朝鮮の武力挑発は朝鮮半島はもちろん、東アジアの安定と平和を脅かす行為」と指摘し、「韓国と安全保障分野でも同盟関係を結ぶことを希望する」と述べた。 外相は「新年の日外交の最大の懸案の一つは、隣国と堅固な安保体制を構築すること」と強調し、今年初めに訪韓して、金星煥(キムソンファン)外交通商相と日韓の安保協力を協議する考えを示した。 外相は「日は過去の歴史について反省すべきことは反省すべきだ。両国が安保分野で同盟関係を拡大するには、絶え間ない努力と対話をしていかなければならない」とも述べ、韓国の国民感情への配慮も示した。

    LondonBridge
    LondonBridge 2011/01/03
    また戦略なき言いっぱなしか
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    緊張感のある市政を【東広島市長選・解説】 (1/30) 東広島市長選は、現職の高垣広徳氏が危なげなく再選を決めた。大学や企業と連携した産業創出など、手堅い...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    LondonBridge
    LondonBridge 2010/12/30
    共同通信配信記事(?)で全国地方紙に一斉に載った特集記事。 総理・閣僚外遊中に官房長官が独断専行していたのではなく、総理自らが動いていたと報じてる。/誰のリークかな? 小沢シンパ側?? 官房長官自身?
  • 河野大使の更迭に思う

    畏友・吉崎達彦氏から 河野雅治駐露大使更迭の件につき、メールで 問合せをいただいた。 「8月21日にこのブログで 以下のことを書いている。今回の一件の実情を 教えてほしい」。 お電話では率直に、思いのたけを話した。 その中から公開できると思うところを 感想の一端として書き留めてみたい。 まずは8月の小欄。 ☆☆☆  ★★★  ☆☆☆  ★★★ ところで 今回の(8月の)外務省人事、 北方4島の返還を求めて 日露平和条約を締結し、 両国間に真の友好・協力関係 を構築しようという私どもの視点から見て、 少々、心配な点がある。 私の事実誤認か、 杞憂であればそれに越したことはない。 心配な点は、 外務省にロシア語の出来る幹部が 小寺次郎欧州局長以外にいないことだ。 つまり、 対露外交に関わるラインに並ぶ人は、 首相、官房長官、外務大臣はさておき、 副大臣、政務官、事務次官、外務審議官、 総合外交

    河野大使の更迭に思う
    LondonBridge
    LondonBridge 2010/12/26
    8月の段階で「外務省にロシア語の出来る幹部が小寺次郎欧州局長以外にいない」と指摘
  • 日中首脳会談は公式ではなかった: 極東ブログ

    昨日菅首相と胡主席の日中首脳会談が実現した。一昨日のエントリーでこの会談が実現しなければ菅政権は外交能力ゼロと見られて終わりだろうという予想を書いたが、それが外れた形になったかに見えた。だが会談はあったが公式首脳会談ではなかった。外交上の意味合いはかなり薄い。「仙谷」政権の三手詰みが五手詰みになったくらいのものだった。 中国胡錦濤主席も来日し、アジア太平洋経済協力会議(APEC)も予定通り実質戒厳令下の横浜で13日に開始したが、当日になっても日中首脳会議開催について中国側から返答がなく、同日夕刻が近づいても実現が危ぶまれていた。しかも菅総理と胡主席の顔合わせもにこやかなものとはとうてい言い難いものだった(参照ニコ動画)。それでもなんとか午後5時20分から開始された。 会談は22分間行われた。同日NHK「日中首脳 戦略的互恵で一致」(参照)より。 会談の冒頭、菅総理大臣は「ことし6月のサミッ

    LondonBridge
    LondonBridge 2010/11/14
    報道検証。「公式会談」という位置づけが揺れている件。/写真撮影と「立ち話」だけでも、この内閣は「関係改善」と言い張るんだろうな
  • 日米・日中・日露まで…菅外交「八方ふさがり」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ロシアのメドベージェフ大統領が1日、日側の中止要請を無視して北方領土訪問を強行したことで、外交面での民主党政権の危うさが改めて浮き彫りになった。 沖縄の米軍普天間基地移転問題で日米同盟が揺らぎ、尖閣諸島問題で日中関係が悪化する中、日露関係でも新たな障害が持ち上がった形で、菅政権の外交は「八方ふさがり」との指摘も出ている。 1日に緊急召集された自民党の外交部会では、前日まで菅首相、前原外相らが出席していたハノイでの東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会議にメドベージェフ大統領、ラブロフ外相らロシア側も出席していたことを踏まえ、「なぜハノイで会談し、北方領土訪問への懸念を伝えなかったのか」などして、政府の対応を批判する声が相次いだ。 自民党の小野寺五典外交部会長は終了後、記者団に「日の尖閣問題での弱腰姿勢を見て、ロシアは強硬な対応に移った」と指摘した。 民主党政権下、日外交を取り巻く状況

    LondonBridge
    LondonBridge 2010/11/03
    大丈夫。まだ三方だ・・・ /とはいえ、今後イランとも喧嘩することになるし、CO2問題では国連演説をホゴにするのは確実だろうし、八方になるのは時間の問題だろうな。
  • 木語:どこが外交敗北だ=金子秀敏 - 毎日jp(毎日新聞)

    <moku-go> 尖閣諸島沖で中国漁船が日の巡視船に衝突した事件処理は「戦後最大の外交敗北」だ--。自民党の小野寺五典氏が9月30日の衆院予算委で追及した。副外相の経歴があるから素人ではない。 中国の圧力で中国人船長を釈放したことが外交敗北らしい。世論調査でも「検察が中国人船長を釈放した判断は適切だったか」の質問に「適切でなかった」が74%だ(毎日新聞10月4日)。日中が冷静さを欠いている。 もしも小野寺氏が外相なら、船長を起訴して裁判にかけたのか。それで「外交勝利」したのか。中国は必ず対抗措置をとる。現に、事件直後から現場付近に漁業監視船2隻を出動させ、巡視船と対峙(たいじ)させた。長引けば、東シナ海で操業する日漁船はこわくて漁に出られなくなる。武力衝突の可能性もあった。 だが、船長が釈放されると、あうんの呼吸で菅直人首相と温家宝首相の廊下懇談が実現し、あうんの呼吸で、漁業監視船

    LondonBridge
    LondonBridge 2010/10/15
    素人外交が迷走しているだけじゃないのか?
  • 漁船衝突:ビデオ公開を日本に要求 中国外務省副報道局長 - 毎日jp(毎日新聞)

    【北京・浦松丈二】中国外務省の姜瑜副報道局長は21日の定例会見で、尖閣諸島(中国名・釣魚島)での衝突事故について「中国漁船が巡視船にぶつけられた」と主張し、海上保安庁に対し事故の模様を撮影したビデオを「最初から最後まで一部始終」公表するよう求めた。 事故後、中国メディアは巡視船側が漁船にぶつかったと報道しているが、中国政府として公式に事故の事実関係を主張したのは初めて。中国側からビデオ公開を求めることで主張の正しさを印象づける思惑もありそうだ。 姜副局長は「中国漁船が釣魚島付近海域で正常操業中、日の巡視船多数に囲まれ、追跡され、妨害され、ぶつけられ、損害を受けた」と主張し、日側に船長の即時無条件釈放を改めて要求した。 「ビデオ公開が日中の争いを解決する方法の一つとは思わないか」との質問に副局長は、「日側のビデオが何時間あり、最初から最後まで一部始終が公表されるかどうかは分からない」と

    LondonBridge
    LondonBridge 2010/10/02
    日本は中国を北朝鮮みたいな相手として「交渉」している感じだが、かえって中国の方が「法治国家」としてスジを等しているように振る舞っているように見えてしまう
  • 外交について - 内田樹の研究室

    尖閣列島近海での巡視船と中国漁船の衝突事件をめぐって、日中の外交関係が緊張している。 外交関係の要諦は「自国の国益を守る」という目標をできるかぎり遠く、広い射程でとらえることである。 日の場合の「国益」と中国の場合の「国益」理解は深度も射程もずいぶん違う。 そのことを勘案せずに、「同じようなことを考えている」二国が綱の引き合いをしていると考えると、外交交渉は行き詰まる。 日中国はこの問題についていくつか「違うこと」を考えている。 それは、言い換えると中国の「国益」と日の「国益」がゼロサム的な関係ではないレベルが存在するということである。 そこに指をかけて、こじあけるしか外交上のデッドロックを解決する方途はない。 日中国の国情の最大の違いは、中国の統治形態が日に比べるときわめて不安定だということである。 『街場の中国論』にも書いたことだが、中国の為政者は外交上の失敗によって、「

    LondonBridge
    LondonBridge 2010/09/26
    「最悪の事態」も想定しておかないと、ただの「甘い目算」になりそうな/『だから、領土問題について、中国政府にはこれ以上「深追い」する気はないと私は見ている。』
  • 勝つと思うな。思えば負けよ。 - 雪斎の随想録

    前原・クリントン会談で「尖閣は日米共同防衛の範囲以内」と再確認された。菅・オバマ会談でも、この再確認を 受けて、日米連携で一致した。 □ 日米首脳、「尖閣」連携で一致…普天間合意推進 読売新聞 9月24日(金)12時3分配信 【ニューヨーク=東武雄、志磨力】菅首相は23日夕(日時間24日朝)、ニューヨーク市内のホテルでオバマ米大統領と約1時間会談した。 両首脳は、沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で日中間の緊張が高まっていることに関連し、中国の動向に日米ともに関心を持って注視し、緊密に連携していくことで一致した。 尖閣諸島への日米安全保障条約の適用については、クリントン米国務長官が同日午前(同23日夜)の前原外相との会談で言及しているため、「それを前提に首脳会談が行われた」(首相同行筋)という。一方で大統領は「中国との協力関係も大事だ」と述べた。 沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題につ

    勝つと思うな。思えば負けよ。 - 雪斎の随想録
    LondonBridge
    LondonBridge 2010/09/26
    「普通の国に近づく」ためのコストで済めばいいけど、その前に「日比谷焼き討ち」がありそう
  • 日本の司法と海保が死んだ日-蒼き清浄なる海のために

    中国人船長を処分保留で釈放へ 那覇地検「日中関係を考慮」那覇地検は処分保留とした理由を「わが国国民への影響や、今後の日中関係を考慮した」と説明。

    LondonBridge
    LondonBridge 2010/09/25
    前エントリーで懸念していた最悪の事態と嘆く
  • 尖閣沖衝突事件の中国人船長を釈放: 極東ブログ

    領海内である尖閣諸島周辺で7日海上保安庁・巡視船に中国漁船が衝突し、公務執行妨害の疑いで逮捕・送検・拘留されていた詹其雄(41)船長について、那覇地検は今日、処分保留の釈放を決定した。理由は、「船長がとった行動に計画性は認められず、我が国の国民への影響や今後の日中関係を考慮した」(参照)とのことで地検が外交関係に配慮したことを明確に示した。釈放時期は未定だが早急に実施されることだろう。 司法が外交に言及するなど、通常なら余計なことを口にして愚かなことだと見られがちだが、今回の地検対応はそれなりの意味がある。 日人の大方の印象は理不尽な中国の圧力に屈した菅政権の弱腰外交の影響を見ることだろう。この数日、中国側は詹船長釈放に向けてかなりの圧力をかけていたことがどうしても背景に見られてしまう。 国連総会出席で訪米した温首相はニューヨークの在米華人会合で「必要な対抗措置をとらざるをえない」(

    LondonBridge
    LondonBridge 2010/09/25
    「智恵があるなら北朝鮮のほうにちょっと色を付けてねとメッセージを出すべき」/知恵が有るメンツとも見えないが…
  • 民主党は中国に毅然と向き合えるか - 高世仁のジャーナルな日々

    きのうで猛暑は終わる天気予報は伝えている。朝の涼しさが新鮮だった。 驚いたことに、タマスダレが、嬉しそうに咲いているではないか。ここしばらく花を咲かせないので、もう終わったとばかり思っていた。ルリマツリも今朝はたくさんの花をつけている。気温をふくめ環境の変化に敏感に反応していることに驚異の念を持った。 北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会の三浦小太郎さんから、きょうは玉城素(たまきもとい)さんの2周忌だと教えてもらった。玉城先生は日北朝鮮研究を変えたすごい人だった。私も以前このブログに書いた。http://d.hatena.ne.jp/takase22/20081101 さて、その三浦さんが、守る会のサイトに、安倍政権時代に彼が書いた評論を再録していた。尖閣での事件で、中国政府が恫喝を繰りかえす今、実に示唆に富む文章なので、ここに紹介したい。http://hrnk.trycomp.net/

    民主党は中国に毅然と向き合えるか - 高世仁のジャーナルな日々
    LondonBridge
    LondonBridge 2010/09/23
    『「中国に対し明確に戦う姿勢をとらない政権は、決して北朝鮮問題も解決できない」』
  • 尖閣問題で熱い中国ネットメディアや愛国者をスルーする人々 (1/2)

    沖縄県尖閣諸島で中国漁船と海上保安庁の巡視船が衝突し、日側が中国漁船の拘置期間延長を決めたことに対し、中国政府は「強烈な対抗措置」として、日中間の閣僚など高官レベルでの交流を停止した。 尖閣諸島について、領土問題ではないことは日国外務省のページで書いてあるが、この問題について中国メディアと中国サイトの反応はどうだったのか。

    尖閣問題で熱い中国ネットメディアや愛国者をスルーする人々 (1/2)
    LondonBridge
    LondonBridge 2010/09/23
    とりあえずメモ
  • 東京で第41回APPU総会が開催、王金平・立法院長らが出席 - 台湾週報 - 台北駐日経済文化代表処 台北駐日經濟文化代表處

    東京で第41回APPU総会が開催、王金平・立法院長らが出席 第41回「アジア・太平洋国会議員連合」(APPU)年次総会が8月10日、東京・永田町の衆議院第一議員会館会議室で2日間の日程で開会し、中華民国(台湾)、日韓国、フィリピン、タイ、キリバス、ミクロネシア、パラオなどの各国国会議員およびAPPU事務局代表ら70名あまりが出席した。 総会の冒頭で、前回台北で開催された第40回APPU総会の議長を務めた台湾の王金平・立法院長(国会議長)が前議長としてあいさつを述べた。 このなかで王院長は、前回のAPPU総会について、「人間の安全保障」(Human security)をメインテーマとしてアジア太平洋地区の環境保護、品安全検査、経済安全保障などのテーマについて意見交換を行い、各国が共同コミュニケに署名するなど大きな成果が得られたと述べ、各国の代表に深い感謝の意を示した。 続いて王院長は、

    LondonBridge
    LondonBridge 2010/08/11
    『麻生元首相に議長が引き継がれた。』 いろいろと活動中
  • 時事ドットコム:「国会承認」の必要性強調=王朝文書引き渡しで自民・石破氏

    LondonBridge
    LondonBridge 2010/08/10
    いわゆる「独裁」政権らしいやり方に見える。 25%とかも、国内議論そっちのけで決めてたからなぁ
  • 駐米大使に船橋洋一氏?

    船橋洋一朝日新聞主筆 ワシントン駐在のわが友人ジャーナリストから 船橋洋一氏が日の駐米大使に内定したらしいという 話が伝わってきた。 日の外務省官房筋と大物OBに確認したところ、 「参院選直後に発表される」らしい。 これについて、ワシントンの友人からはこんなメールも来た。 ☆☆☆  ★★★  ☆☆☆  ★★★ 船橋洋一をアメリカ大使に任命するとは 少なくとも 私の知人のアメリカ人は笑ってしまうでしょう。 日米の良好な関係は良いのですが 彼がなったら アメリカ駐在日大使でなく 「日担当アメリカ大使ワシントン駐在」とでも 名付けた方が良いかもしれません。 日の国益を代弁するのでなく アメリカの国益を日に押し付ける洗脳者の役割を 演じるでしょう。 彼は朝日新聞などに色々御高説を発表してきましたが 何のことはない アメリカでこれはと思う論客や政治家が 論じているのを さも自分が情報を収

    駐米大使に船橋洋一氏?
    LondonBridge
    LondonBridge 2010/06/25
    どこまでも官僚が嫌い、としか思えないのだが。