記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    with-must-fel
    with-must-fel まだ民主党が生まれ変わるチャンスってのはあったかもしれない。これで完全に0。許せない。中国押しの民主党が中国との関係深化のための延長申請を認めないってのは、足引っ張り以外に考えられない。

    2013/05/10 リンク

    その他
    i_nakami
    i_nakami 無断と思いきや事前許可申請済みでか・・・融通の利かなさ加減が半端ないな。

    2013/05/09 リンク

    その他
    jtw
    jtw 許可を求める→否認→欠席はけしからん!首!/アホか。これが「反省会」を開いた後の民主党の姿。/自分たちが笑われる姿がなぜ想像できない。。

    2013/05/09 リンク

    その他
    tmurakam
    tmurakam 下衆っすなぁ、、、

    2013/05/09 リンク

    その他
    MERCY
    MERCY 野党全部か、自民か公明しか投票先無いな、創価は嫌いだから自民のみだな、私にとっては

    2013/05/09 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka わけわからん。国会に無断で延長したならともかく,事前にちゃんと許可を求めている。相手国のある外交の場のことであり,許可を出さない方が悪い。

    2013/05/09 リンク

    その他
    ryryoo22
    ryryoo22 痛い。

    2013/05/09 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 外交やったことない政党ばっかりだから外交の重要性が分かってないんだろうね。中には与党を経験した政党もあるけど売国に夢中で外交はやってこなかったみたいだし。

    2013/05/09 リンク

    その他
    amesuke
    amesuke 自民ボロクソに言う人の気もわかるけど、代わりがこのレベルなんすよ…(ノA`)

    2013/05/09 リンク

    その他
    vhthlh
    vhthlh これ、自民党の支持率を相対的に上げるために絶対わざとやってるでしょ。そうでないとこのピーさを説明できない。理解不能。

    2013/05/09 リンク

    その他
    fdblues9
    fdblues9 うーむ。

    2013/05/09 リンク

    その他
    penpen-0704
    penpen-0704 選挙前の野党負け犬連合による血判状みたいなもん。お前ら裏切るなよっっていうことを確認するための。

    2013/05/09 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 議会政治 川口参議院環境委員長 解任決議案、9日、参議院本会議にて可決

    2013/05/09 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru 期間内に帰国して、延長を認めなかったことを政治的に争うのが筋で、不許可に反して滞在延長、欠席は普通にいかんでしょう。

    2013/05/09 リンク

    その他
    momo21C
    momo21C 都議選告示まであと1ヶ月のこの時期に何故こんなネタで勝負かけようと思ったんだろうか。というかごつい選挙が二つも目の前に迫っているのにこの緩さは何なんだろうか。

    2013/05/09 リンク

    その他
    kazutaka_ueyama
    kazutaka_ueyama 中国の要人。うーむ。会えるのなら会っといた方がと言う顔役では有る。/日本の外交の課題は目の前に立ちはだかる形式をどう処理するかなのな、ハードかソフトとか言う前にそれを考えるべきだと。

    2013/05/09 リンク

    その他
    wisboot
    wisboot うわぁ、マジでやりやがった…/自分たちで拒否しておいて、言い掛かりも甚だしい。参院選の野党に対する印象悪化。このことは覚えておくぞ

    2013/05/09 リンク

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch だいたい、参院の常任委なんて欠席ばっかりだろ(暴言)!

    2013/05/09 リンク

    その他
    tokishi48
    tokishi48 みんなの党まで同調したら駄目でしょう。

    2013/05/09 リンク

    その他
    ma1a
    ma1a 民主が今更何をやっても驚かないが、みんな・維新は何やってんだ・・・

    2013/05/09 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 「いったいみんな何と戦っているんだ…?」/また反省会だな

    2013/05/09 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 参議院規則第31条「委員長に事故があるとき、又は委員長が欠けたときは、理事がその職務を行う。」理事が委員会開けばいいんじゃないの。

    2013/05/09 リンク

    その他
    watermaze
    watermaze 自民党相手に貸しを作っておいた方が良かったとおもうの

    2013/05/09 リンク

    その他
    farako
    farako 一矢報いたとか本気で思ってそう。

    2013/05/09 リンク

    その他
    uzuki-first
    uzuki-first 久しぶりにプチッときた。

    2013/05/09 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe (…絶句…)

    2013/05/09 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 民主党政権時代でもそうだが、政治の内容よりスムーズに政権運営や国会運営されていることを評価する有権者が多くいることが野党に強硬態度をとらせるインセンティヴになっている。

    2013/05/09 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 問題点は2点ある。こんなことで解任した事、外国の要人と会うべき人と国会を動かすべき人が一緒だった事。首相・大臣などは分かるが委員長は国会を動かすほうが優先度高いはず。制度見直したほうがいいのかも

    2013/05/09 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 一方的だったか?会談日程が変わったことで延長申請してるのに、大した理由もなしに却下して結果的に非承認延長になってしまったんだよね。マッチポンプとはまさにこの事で、ホント下らない。早く消滅しろ。

    2013/05/09 リンク

    その他
    rider250
    rider250 あ~...本当に徹頭徹尾、国益無視&国民感情無視&政治センスゼロ&空気読めない人たちだねえ、今の野党の連中ってのは。ちょっとビックリするレベルだわ。

    2013/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    川口委員長の解任決議が可決 NHKニュース

    自民党の川口参議院環境委員長の中国訪問を巡って野党側が提出した解任決議案は、9日の参議院会議で...

    ブックマークしたユーザー

    • uk-ar2013/05/14 uk-ar
    • gnta2013/05/10 gnta
    • xi02182013/05/10 xi0218
    • with-must-fel2013/05/10 with-must-fel
    • i_nakami2013/05/09 i_nakami
    • otayori2013/05/09 otayori
    • jtw2013/05/09 jtw
    • tmurakam2013/05/09 tmurakam
    • yomik2013/05/09 yomik
    • PanzerMast2013/05/09 PanzerMast
    • MERCY2013/05/09 MERCY
    • t-tanaka2013/05/09 t-tanaka
    • ryryoo222013/05/09 ryryoo22
    • limesaki2013/05/09 limesaki
    • rz1h931f4c2013/05/09 rz1h931f4c
    • amesuke2013/05/09 amesuke
    • andsoatlast2013/05/09 andsoatlast
    • vhthlh2013/05/09 vhthlh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事