記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blueribbon
    blueribbon 「柱の上の部分に開業当時の雰囲気を残す装飾が施されているのが特徴で、関東大震災の揺れに耐えたほか、東京大空襲で駅が被災した時にも被害を免れ、およそ100年にわたってホームの屋根を支えてきました。」

    2015/02/18 リンク

    その他
    EG_6
    EG_6 有楽町寄りにある柱だよね。今は山手線と京浜東北線のホームだけど、私が最初にこの柱のことを教えてもらったとき、ここはまだ東海道線が発着してました。

    2015/02/17 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/02/17 リンク

    その他
    caesium
    caesium あ、これ工事始まる前に見に行こうと思ってたのにすっかり忘れてた、、、

    2015/02/17 リンク

    その他
    Guro
    Guro まだあったから残すもんだと思ってたけど、取っちゃったのか。写真撮るべきはこっちだったな。。

    2015/02/17 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin ヘラクレス「柱さん、ちょっと支え方を教えてくれ」

    2015/02/17 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke はぁ、知らなかった

    2015/02/17 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain あれを撤去しちゃうのか。仕方がないとはいえ寂しい。保存してくれるからまた見に行くか

    2015/02/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京駅を約100年支えた柱 老朽化で撤去 NHKニュース

    東京駅が開業したおよそ100年前からホームの屋根を支え、関東大震災や東京大空襲の被害を免れた柱が...

    ブックマークしたユーザー

    • blueribbon2015/02/18 blueribbon
    • EG_62015/02/17 EG_6
    • daybeforeyesterday2015/02/17 daybeforeyesterday
    • dyuchi2015/02/17 dyuchi
    • tachisoba2015/02/17 tachisoba
    • ykhroki2015/02/17 ykhroki
    • caesium2015/02/17 caesium
    • dowhile2015/02/17 dowhile
    • salichiyo2015/02/17 salichiyo
    • Guro2015/02/17 Guro
    • kechack2015/02/17 kechack
    • vespresso2015/02/17 vespresso
    • death6coin2015/02/17 death6coin
    • jt_noSke2015/02/17 jt_noSke
    • timetrain2015/02/17 timetrain
    • architopic2015/02/17 architopic
    • shibuyads2015/02/17 shibuyads
    • Cat-Tram2015/02/17 Cat-Tram
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事