記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hidex7777
    hidex7777 「台湾から最も近い与那国島でもその距離はおよそ100キロあり、2つの島の間には、当時も黒潮が流れていた可能性が高い」<これほんとなの?

    2016/07/18 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa こういう意味わからん実験したいなーー

    2016/07/18 リンク

    その他
    saikorohausu
    saikorohausu 実験考古学 コンティキ漂流記

    2016/07/18 リンク

    その他
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 アフリカから離れた僕らの祖先にとって冒険心はデフォルト。草の舟?木の加工はできなくても寄せ集めで筏とかできたのでは?やみくもに舟を出して漂流の末、運よく辿り着くというシナリオも。果てしなき試行錯誤。

    2016/07/18 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara 陸地があるとも無いとも分からん距離の船旅をしようと思った命知らずは何人居たんだろう。ひょっとして日本人の共通祖先ではないか

    2016/07/18 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 石器が発見されてないから貝殻でガマを切ったらしい。で画像の格好wノリノリや!インドシナ半島から押し出されたポリネシアン系の軌跡自体がノリノリ航海としか思えんから実験もノリノリ!前から応援しとったで!

    2016/07/18 リンク

    その他
    zakkiver24
    zakkiver24 実験考古学かあ。もういっそのこと冒険考古学でいいんじゃないかな。冒険を再構築しよ

    2016/07/18 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 日本版のコンティキ号漂流記ですね。トール・ヘイエルダールが言ってたことで面白かったのは、海上で水分が足りない時は「魚の体液をすする」とかいう話だった。

    2016/07/18 リンク

    その他
    domimimisoso
    domimimisoso 有史以前の人類は海鳥の群れを根気よく観察することで数10km先の島の位置が特定できたらしいぞ

    2016/07/18 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN すごい

    2016/07/17 リンク

    その他
    Sarutani
    Sarutani 当時を再現するためか、わざわざ上半身裸なのが草生えるwww

    2016/07/17 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 3つのルートと限定するからおかしくなるんじゃないのかな?台湾か中国南部から来たのは事実だろうし、沖縄か九州か四国に流れ着いたんだろうね。どこからどこまでって地図もないのに分かる訳ないじゃん。

    2016/07/17 リンク

    その他
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 物理的に可能だったのかどうかも興味あるけど、なぜそうするに至ったのかがとても気になる。可能だったとしても相当な準備をしないと無理だろうに。

    2016/07/17 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile おもしろそうだしぼくもヘイエルダールの本大好きですけど草の舟はコンティキ号より根拠がなさそうで成功しても気分が高揚するだけなのでは… NHKで盛んに報道するのはNスペの宣伝っすかと あれば絶対見ますけど

    2016/07/17 リンク

    その他
    tach
    tach 三万年前だろう。気候も海流も変わってるんじゃないの? 何寝ぼけてるんじゃ、お前ら?

    2016/07/17 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 当時と海流とか違うのでは。想定コースから外れたから伴走船で曳航したってのもどうなの。

    2016/07/17 リンク

    その他
    hesocha
    hesocha こういうの好き。

    2016/07/17 リンク

    その他
    Shinya_131
    Shinya_131 当時最高度の技術と労力をつぎ込んで、なぜ、あるかどうかも分からない島に行き着いたのか、冒険だったのか移住だったのか漂流だったのか

    2016/07/17 リンク

    その他
    hiroyukixhp
    hiroyukixhp #nhk

    2016/07/17 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 実験しとこうってのか

    2016/07/17 リンク

    その他
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 昔のムー的な話題の本とかには、チチカカ湖とエジプトで草船の作り方が似てる、すごい!みたいなことよく書いてあったけど単に古代人がそれで世界規模の航海してたっていう話なのかね

    2016/07/17 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin これより世界的に舟がなかった時代にウォーレス線をアボリジニの祖先が超えた方法が気になる

    2016/07/17 リンク

    その他
    politru
    politru わくわくしる

    2016/07/17 リンク

    その他
    zu2
    zu2 軽装・海の上・日陰なし。日焼けが気になるなあ。大丈夫かしら? /

    2016/07/17 リンク

    その他
    hinail
    hinail 鉄腕!DASH!!っぽい

    2016/07/17 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「沖縄県の与那国島から西表島までおよそ75キロの実験航海」「舟のスピードは時速2~3キロ」「西表島までは少なくとも30時間はかかる見通し」←そもそも漕いでいけば陸地がある、とわかっていたのか、とか。

    2016/07/17 リンク

    その他
    mtane0412
    mtane0412 発掘とかこういうのやりたい

    2016/07/17 リンク

    その他
    kimzo
    kimzo 楽しそう

    2016/07/17 リンク

    その他
    nosem
    nosem 南シナ海で実施しよう(提案)

    2016/07/17 リンク

    その他
    andonuts
    andonuts 研究内容は置いといて、なんだこの眼がキラキラした連中は。最高じゃねーか!

    2016/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    3万年前の渡航を検証 “草の舟”で実験航海 | NHKニュース

    十分な道具もなかったとされるおよそ3万年前に、人類はどのようにして今の台湾から沖縄に渡ったのか検...

    ブックマークしたユーザー

    • takehide565892016/07/26 takehide56589
    • napsucks2016/07/19 napsucks
    • gutsachondrite2016/07/19 gutsachondrite
    • tripkentish2016/07/19 tripkentish
    • hidex77772016/07/18 hidex7777
    • uimn2016/07/18 uimn
    • amy3852016/07/18 amy385
    • kuippa2016/07/18 kuippa
    • rain-tree2016/07/18 rain-tree
    • saikorohausu2016/07/18 saikorohausu
    • ryufutbol92016/07/18 ryufutbol9
    • kappateki2016/07/18 kappateki
    • suginoy2016/07/18 suginoy
    • polyamid2016/07/18 polyamid
    • pycol2016/07/18 pycol
    • ookitasaburou2016/07/18 ookitasaburou
    • ebmgsd12352016/07/18 ebmgsd1235
    • Fushihara2016/07/18 Fushihara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事