記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cybo
    cybo “シェアする離れた物質の間を情報が瞬間移動する「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象を利用して、現代のスーパーコンピューターをはるかにしのぐ新型の量子コンピューターの基本原理の開発に成功したと東京大

    2017/09/25 リンク

    その他
    ryo217
    ryo217 イノヴェーション。

    2017/09/24 リンク

    その他
    georgew
    georgew AIに気を取られていたらこっちも熾烈な競争が展開中。

    2017/09/24 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「世界中で農業に使われる肥料を量子化学計算によって効率的に作り出す方法が見つかれば、肥料を生産するために出される二酸化炭素の量を大きく減らし地球温暖化などの環境問題の解決に役立つということです。」

    2017/09/23 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama 光の粒をループ状の回路の中で回しながら瞬時の計算を行える光の粒を100万個同時に作り出すことに成功した

    2017/09/23 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 産業スパイに気をつけて!/縦2m横1mってーと、奥行も1m程度と仮定すると、19インチラック1本分くらいになりそうということか。

    2017/09/23 リンク

    その他
    sonots
    sonots 門外漢すぎてアニーリングとの違いがわからなかった。あと光の速度だったら遅いような…?

    2017/09/23 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 科学理論的な枠組みはできたが、これを技術的に落とし込む道は遠いというやつ。なにせ量子テレポーテーションは実験に成功した例がニュースになるような段階だからして。

    2017/09/23 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong あっちは実用化、こっちは基本原理、あまり時間が無いな、優れてい方式が普及するとは限らないのはこれまで見てきた通り。

    2017/09/23 リンク

    その他
    mikurins
    mikurins これは凄い…

    2017/09/23 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 武豊にハニートラップを仕掛け続けることによって「量子もつれ」を継続させる。

    2017/09/23 リンク

    その他
    QueSTioN
    QueSTioN あーなるほどそういうことね完全に理解した

    2017/09/23 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象を利用して、現代のスーパーコンピューターをはるかにしのぐ新型の量子コンピューターの基本原理の開発に成功したと東京大学の研究チームが発表しました。

    2017/09/23 リンク

    その他
    n314
    n314 光の速度を超えるからテレポーテーションだよね?情報が光の速度で伝わるのは普通だ。

    2017/09/23 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y アニーリングマシンの基本原理を開発したのが東工大の教授なのに、実用化しているのはドイツとカナダの企業ということは、この新しい基礎原理も日本では実用化されないのかも。

    2017/09/23 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki おお

    2017/09/23 リンク

    その他
    wata_d
    wata_d 次は至高で

    2017/09/23 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 武豊の嫁をAIで作る話?

    2017/09/23 リンク

    その他
    mukaer
    mukaer つよそう

    2017/09/23 リンク

    その他
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma とにかく何もわからん。わからんままスターつけてる自分は何だ、となった。

    2017/09/23 リンク

    その他
    skype-man
    skype-man 東大よ、よくやった!

    2017/09/23 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 実験機を作ってそれで設計試作したAIに実証機を作らせてまたそれで設計した実証AIに実用機を作らせてさらにそれで…

    2017/09/23 リンク

    その他
    shoechang
    shoechang 素人目には常温核融合とかと同じようにみえる。

    2017/09/23 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez これでRSA暗号が破られちゃうの?SSLもダメになる?

    2017/09/23 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi どうせ記事を読んでもわからないだろうからとりあえずブクマページを見たが、よくわからんのでやっぱり記事を読むことにしよう。

    2017/09/23 リンク

    その他
    macj_jp
    macj_jp イメージ的にはアナログ計算機なのか、それともフラッシュみたいにマルチレベルの離散値を持たせるのか。誤り訂正入れるってことは後者かな。

    2017/09/23 リンク

    その他
    i7swbg
    i7swbg う~ん、ちょっとよくわからないんだけど、どうしてネット回線速度の話がでてこないんだ?渋滞とかよりよっぽど身近だと思うんだけど。あと縦4m、横2mの装置が半分になっても縦2m、横1m車に積むのには非現実的では?

    2017/09/23 リンク

    その他
    sttvaoygyr9
    sttvaoygyr9 時代も変わったな

    2017/09/23 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 がんばってー頼むよー

    2017/09/23 リンク

    その他
    yuyakko
    yuyakko 全然分からなかった

    2017/09/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “究極の量子コンピューター” へ 基本原理開発に成功 東大 | NHKニュース

    離れた物質の間を情報が瞬間移動する「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象を利用して、現代のスー...

    ブックマークしたユーザー

    • mentai55552017/11/11 mentai5555
    • sawarabi01302017/09/30 sawarabi0130
    • hamekd3592017/09/29 hamekd359
    • gekkojer2017/09/25 gekkojer
    • cybo2017/09/25 cybo
    • tokada2017/09/25 tokada
    • shinichiroinaba2017/09/25 shinichiroinaba
    • breitengrad2017/09/25 breitengrad
    • fb2k2017/09/25 fb2k
    • ryo2172017/09/24 ryo217
    • georgew2017/09/24 georgew
    • cabjob2017/09/24 cabjob
    • einherjar2017/09/24 einherjar
    • mjtai2017/09/24 mjtai
    • labunix2017/09/24 labunix
    • ookitasaburou2017/09/24 ookitasaburou
    • kiri32017/09/24 kiri3
    • asfhipoaj2017/09/24 asfhipoaj
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事