エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
現代麻雀技術論 - 読みの技術論3.字牌待ち読み
前回述べた、通っていないスジを数える方法は、基本的に相手の待ちを数牌として考えるものでした。では... 前回述べた、通っていないスジを数える方法は、基本的に相手の待ちを数牌として考えるものでした。では、相手の待ちが字牌である可能性はどの程度あるのでしょうか。 以下のデータは、9~14巡目の他家リーチに字牌で当たる確率を場合分け(役牌か客風か、自分から見て何枚見えていて、そのうち切れているものと自分が持っているのとがそれぞれ何枚か)して調べたものです。(『GAME JAPAN 2008年 3月号 「とつげき東北麻雀戦術論考」』参照。) 0枚切れ1枚持ち役牌 7% 0枚切れ1枚持ち客風 5% 1枚切れ0枚持ち役牌 4% 1枚切れ0枚持ち客風 4% 0枚切れ2枚持ち役牌 4% 0枚切れ2枚持ち客風 3% 1枚切れ1枚持ち客風 3% 1枚切れ1枚持ち役牌 2% 2枚切れ字牌 1%未満(押し引き論13より) このデータから読み取れることについて 通常9巡目以降のリーチであれば、通っているスジが
2017/06/11 リンク