記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "取るにも足りない左翼のせいで運動が成果を収められなかったなどと総括することを恥だと思う程度の自己批評性、論理性をそなえてみてはどうかね" →首肯。/"運動内自主規制"という徒労はやめるべきw

    2013/01/06 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood シングルイシューが目的化して何でも反対するナイーブさが大人になりきれていないと思われているわけですな。新しいヘリコプタの方が安全に決まっているのに反対するとか。

    2013/01/06 リンク

    その他
    obata_hiroshi
    obata_hiroshi 原水禁と原水協の分裂のあたりから勉強し直した方が良いです

    2013/01/06 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 何と言う長さ 。しかも赤字青字に寄る強調付き。だというのに、内容は薄い。「私の正しい思想を理解しないバカ共が」と言いたいだけのインテリ()左翼になりたいプロ市民か

    2013/01/06 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 脱原発が育つ土壌はあっても、いまだどう芽吹くかは判らない。今しばらくは、いつか芽吹くより強度の高い言説を信じて、この混沌の中で悪戦苦闘を続けるしかなかろう。

    2013/01/06 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ゲート潜り抜けを誇示し再エネを「白馬の王子様」扱いする限り、糞山を築きつつあることはたしか。http://anond.hatelabo.jp/20121208223959 http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/4328793.html 修復能力維持から考えても利権と無関係の

    2013/01/06 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox "あなたたちの「シングルイシュー」病は、場に来る人をかなり萎縮させていると思うのですが。"

    2013/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    普通の市民の普通の排除 | てけてけ日記

    脱原発運動の現在の主流は「右も左もない」脱原発路線の追求という方針の上にある。 原発と核兵器の問題...

    ブックマークしたユーザー

    • kmiura2013/01/06 kmiura
    • thesecret32013/01/06 thesecret3
    • haruhiwai182013/01/06 haruhiwai18
    • D_Amon2013/01/06 D_Amon
    • y-wood2013/01/06 y-wood
    • dimitrygorodok2013/01/06 dimitrygorodok
    • no_more_jimin2013/01/06 no_more_jimin
    • REV2013/01/06 REV
    • pycol2013/01/06 pycol
    • obata_hiroshi2013/01/06 obata_hiroshi
    • yomimonoya2013/01/06 yomimonoya
    • TOM20052013/01/06 TOM2005
    • Yoshitada2013/01/06 Yoshitada
    • gimonfu_usr2013/01/06 gimonfu_usr
    • hiroyukixhp2013/01/05 hiroyukixhp
    • amamako2013/01/05 amamako
    • tappyon2013/01/05 tappyon
    • Carnot18242013/01/05 Carnot1824
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事