エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
TypeScriptにcontributeした (3) パースエラーのメッセージ改善 - uhyo/blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
TypeScriptにcontributeした (3) パースエラーのメッセージ改善 - uhyo/blog
最近TypeScript本体にPull Requestを出してマージしてもらいましたので、内容や感想を紹介します。 今回... 最近TypeScript本体にPull Requestを出してマージしてもらいましたので、内容や感想を紹介します。 今回の内容はTypeScript 4.0に含まれる見込みです。 Pull Requestはこちらです。 https://github.com/microsoft/TypeScript/pull/39570なお、筆者によるTypeScriptへの貢献はこれが3回目となります。 1回目については以下の記事で紹介しています。 2回目についての記事はありません。 TypeScriptコンパイラ入門 (1) エラーメッセージを改善しよう 改善の概要これまでと同様、今回の改善はエラーメッセージの改善です。 今までと異なる点としては、これまでは型チェックのエラーでしたが今回はパースエラーを取り扱っています。 元となるissueから引用すると、このようなTypeScriptコードはパースエラ