タグ

2017年3月14日のブックマーク (9件)

  • 僕の「あちら側」 - ←ズイショ→

    自分にとってのふつうとは違った形をしていて得体が知れなくて正面からまじまじと見据えるのがなかなかに堪える存在どもを人はたびたび「あちら側」に追いやる。そこには大抵の場合、嫌悪か憐憫か嘲笑かの色がつく。 そういう態度がいかにも立派だとは当然言い難いわけだけれど、それが彼らの世界とうまくやるためのせいいっぱいなのかもしれないな、とも思ったりする。 みんな、せいいっぱいでいっぱいいっぱいなんだなということが最近は想像できるようになってきた。みんな自分が一番かわいくてその次にかわいいものと次の次にかわいいものとを自分の都合で選んでる。そうして自分のかわいいものを全部抱え込むより遥か手前で気付けば両手はいっぱいいっぱいになっている。人間は優しくしたい風には優しくできない。人間は優しくしたいだけ優しくはできない。人間が優しくない生き物だとするならば、その理由は1日が24時間しかないからだ。1年でひとつ

    僕の「あちら側」 - ←ズイショ→
    ericca_u
    ericca_u 2017/03/14
  • 決めようぜ最高のプログラム言語を綱引きで :: デイリーポータルZ

    PHPがdisられる時代は終わった~っ! いくぜおまえら~!」「PHP!」「PHP!」(PHPはこの後一回戦で敗退しました) さる2015年1月29日。横浜大さん橋ホールで行われたエンジニア勉強会イベント「CROSS 2015」にて「第一回 プログラム言語対抗綱引き」が行われた。 コンピュータの世界を支えるプログラム言語がその至高性を競い腕力でぶつかる、言語間戦争に決着をつける大会である。 40人の勇者(プログラマー)により死闘を繰り広げたのはC、PerlPHPPythonRubyJavaScriptGoJava。 結果、Goの圧倒的勝利で幕を閉じたのだった。あらためて記事でその全貌をレポートしていこう。 知ってた? 綱引きの掛け声の「オーエス」ってあれ、「OS(オペレーションシステム)」のことなんだぜ? 英語版もご用意しております! English article↓↓↓

    ericca_u
    ericca_u 2017/03/14
    “「C#で出たいのに」「C#の方はCにエントリーしてくださいよ」「え~っ、無理いうなよ~」「やっぱりそうですよね~」” 綱引きが強いプログラマなんて、好きになっちゃうな。ユニフォームほしい。
  • ライターインタビュー「記事を書く人生とは」

    デイリーポータルZには現在40名ちょっとのライターが執筆中でして、月にひとりあたり1~3ほどの記事を書いてくれています。 専業のフリーライターもいるし、平日は別の仕事をしながら土日に原稿を書いている兼業ライター(会社員から学校の先生、居酒屋の店主までさまざま)もいます。40人のいろんな大人たちが日々「なんか面白いことねぇかな~」と自宅のキッチンから海外までいろんなところを毎日ウロウロし、その名珍場面集を毎日3の記事にまとめたものが、このデイリーポータルZというわけです。

    ライターインタビュー「記事を書く人生とは」
    ericca_u
    ericca_u 2017/03/14
    “エンジニアでもなんでもないのに思いつきで「プログラム言語対抗綱引き」みたいな熱い企画を現実に開催できた”“最高のプログラム言語を綱引きで決めた” これはたのしい……。
  • 揚げ物に油をかけると、すっげーウマい

    油はうまい。 油は、どんなべ物と合わせてもおいしいのです。サラダ、揚げ物、チャーハン、肉、すべて合うようにできています(あるいは、僕たちの脳がそうなってる)。 でも、健康のために控えましょう、太るから油は減らしましょう、なんてほとんど毒扱いです。 そんなんでいいのか。いいわけないでしょう。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:厳冬期の国道299号線は、普通に雪山 > 個人サイト keiziweb DIY G

    揚げ物に油をかけると、すっげーウマい
    ericca_u
    ericca_u 2017/03/14
    “どんどん頭が悪くなっていくのを感じます。 油の前で、人はバカになるのです。” たのしそう。
  • 残念な人類のためのタスク・スケジュール管理術 - 発達障害就労日誌

    タスク管理が終わってますね はい。僕もそうでしたし、そもそも「タスク管理」あるいは「スケジュール管理」というのは「定めた通りきちんと実行する」というところまでワンセットになった概念ですから、完璧にやれているということは人生がほぼほぼ予定通りに運んでいるということになります。おそらく、そういう人はほとんどいないでしょう。「やるぞー」と決めてクソデカい手帳を買ったり、スマホにモリモリアプリをインストールしたりは誰もがしたでしょうが、それが実になったことがある人はかなり少ないと思います。 ツールを購入したり、あるいは「やるぞ」と決めた日から数日くらいはどんどんタスクを入力していくでしょうが、次第に未消化タスクが積みあがっていき、しかも新規タスクの書き込みは徐々に行われなくなっていったのではないでしょうか。 こうして考えると、タスク管理というものには実に様々な要素が求められることがわかります。すぐ

    残念な人類のためのタスク・スケジュール管理術 - 発達障害就労日誌
    ericca_u
    ericca_u 2017/03/14
    “たぶん、「特に何も管理してないがいつも何かやり忘れたことがないかヒヤヒヤしている」みたいな皆さんが大多数のような気がします。” はい。
  • 「エッチ前に必ずシャワー」はモテない/下田美咲×妹尾ユウカ『理想のセックス』対談|AM(アム)恋愛メディア

    女性向けのアダルトグッズが作られたり、性体験について語る女性が増えたりと、タブー視されがちだった「女性の性」がオープンになってきている昨今。 とはいえ、実生活で積極的にセックスを楽しめている女性はまだまだ少ないようす。女性が「満ち足りたラブタイム」を過ごすにはどうすればいいのでしょうか?

    「エッチ前に必ずシャワー」はモテない/下田美咲×妹尾ユウカ『理想のセックス』対談|AM(アム)恋愛メディア
    ericca_u
    ericca_u 2017/03/14
    “上手い男の子とヤルとどんな行為で気持ちよくなれるかがわかるので、それをかき集めて次の男性に行く。上手な相手だけをおかわりするんです。ヘタな子が上手くなっていく可能性なんてないので。”
  • プリキュアに叶えてもらった夢 - HIROSHI MIYAMOTO BLOG

    (※「ながいよ!」という方は、スクロールして「子供たちの笑顔が~」から下だけでも読んでいただければと) ついに10月31日公開になります 「映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3立て!!!」 あちこちでセミナーや取材・告知をさせていただき、感謝しております。 イラスト描いてみまいた(クリックで拡大) この中で、フル3DCGによる中編映画プリキュアとレフィのワンダーナイト!」 で、映画としては初の監督をやらせていただきました。 半年という短いプロダクション期間でフルCG映画を作るという無謀な挑戦でしたが、なんとか先日ダビング、オンラインを経て納品となりました。 今までもたくさんのプリキュア作品に関わらせていただいてきましたが、今回は初監督ということもあり自分にとって並々ならない気合と執念で作品制作に望みました。 なんだか自伝のようになってしまいちょっと長いですが、自分がプ

    プリキュアに叶えてもらった夢 - HIROSHI MIYAMOTO BLOG
  • 映画感想:「映画Go!プリンセスプリキュア」 ~子供を舐めるな~

    ごきげんよう。 光光太郎です。 この「ごきげんよう」という挨拶はGo!プリンセスプリキュア(以下ゴープリ)の定番台詞からとっています。これからも分かる通り、私は只今このシリーズにゾッコンなわけです。何故ゾッコンになったかというのはまた別な機会に書きたいと思いますが、今回は今日観てきた 映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go‼豪華3立て!!! の感想を書いていきたいと思います。ネタバレ全開で行きますので、よろしくお願いします。 ■あらすじ 「キュアフローラといたずらかがみ」(約5分) 素敵な髪飾りを付けてウキウキ気分のキュアフローラ。早速かがみを見てみるけど、何かヘン…? 「パンプキン王国のたからもの」(約55分) パンプキンプリンをべに行ったはるか、みなみ、きらら、トワ、ゆい一行は、パンプキン王国でのプリンセスコンテストに出場(ゆい以外)することになって…? 「プリキュアとレフィの

    映画感想:「映画Go!プリンセスプリキュア」 ~子供を舐めるな~
  • 男性はセックスの前に自分の心を知るべき!セックス講座から見えた男性の歪みと希望 - wezzy|ウェジー

    射精できればいいのか? 男性の問題意識の低さ男性A「勉強にはなりましたけど……」 参加者の男性Aさんが、戸惑った様子で答えてくれた。約1時間の講座が終わり、女性たちは講師を囲んで矢継ぎ早に質問している。 「遅漏の男性とのセックスを自分が楽しむにはどうしたらいいか?」 「フェラチオをしている最中は男性とどうコミュニケーションを取ったらいいか?」 具体的なシチュエーションをポンポンと質問できるのは、女性たちが普段からセックスに問題意識を持ち、観察して、疑問や向上心を心の中に溜めていたことの表れだろう。一方、男性たちは講座が終わるとすぐに散り散りになってしまった。煙草を吸いに行く人、お酒を飲み始める人……女性との意識の差がさみしい。 男性A「講座で教わったポイントを、自分が実践できるかというと正直わからないです。『セックス中のストレス』について今まで考えてもいなかった。実践してみたいけど、自分の

    男性はセックスの前に自分の心を知るべき!セックス講座から見えた男性の歪みと希望 - wezzy|ウェジー
    ericca_u
    ericca_u 2017/03/14