ermine_twitterのブックマーク (1,365)

  • #カセットテープ生誕50周年だから思い出を語ろう のまとめ

    SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP (´-`).。oO(そんなカセットテープ…奇しくも今年…生誕50年だよ…) RT @trynism ニコニコで、カセットテープをデッキから外してB面に裏返してまた入れて再生、という下りに対して「今のどういう意味?」「なぜ一度外した」というコメがあり…そんな…まさか…… 2012-11-07 12:33:25

    #カセットテープ生誕50周年だから思い出を語ろう のまとめ
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/03/05
    FMレコパルとかサウンドレコパルとかいう雑誌に時々カセットレーベル(切り取って使うやつ)が綴込みでついてきて、それを兄弟が時々くれたのが小さいころの宝物だった…というのを思い出した。
  • “がん宣告”を受けた女性課長を脅す「上司の偏見」:日経ビジネスオンライン

    今回は、「コラムで取り上げるべき話題だ」と思いながらも、「どう、取り上げればいいのか?」との気持ちから、なかなか書けなかったことを書こうと思う。 45歳。女性。管理職。未婚。部下あり。子供なし――。 そんな1人のワーキングウーマンのフィールドインタビューを終えようとした間際、彼女がボソッっと切り出した。 「実は私、乳がんが見つかってしまって。来週、やっと手術なんです」 なんと彼女は、私のインタビューを受けるふた月前に、乳がんの宣告を受けていたのである。彼女が、「やっと……」と語ったのは、患者が多く、手術をするにも、治療をするにも、“待たされた”から。 「乳がんの患者さんって、ものすごく増えているみたいで。河合さんも、検診、マメにうけてくださいね」 彼女自身、不安なはずなのに……。そう彼女は私を気遣ったのである。 私事ではあるが、私の母も乳がんを患っている。かなり昔。まだ私が中学生のとき、母

    “がん宣告”を受けた女性課長を脅す「上司の偏見」:日経ビジネスオンライン
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/03/04
    同じ内容でも「お体大変そうだし、しばらくは日程がシビアじゃない案件を頼みますよ。治ったらまたバリバリ頼みますねー」的に言われれば「まあそうだねー」ぐらいに受け取れるかもしれないのにもったいないね…。
  • 社会保険料の高さにみんな気がついてる??

    2014 - 03/03 [Mon] - 22:43 私たちのような仕事をしている方々ならとっくの昔に気がついている常識みたいな話ですけれども、日の社会保険料ってけっこう高いんですよね。もちろん日より遙かに社会保険制度が充実している北欧の国々などではもっと高いらしいですが、日だって決して安い保険料ではありません。 この4月に消費税が上がることになり、その増税分を福祉に回すと言っても共産党などを中心にして反対を唱えている人達が決して少なくないわけですが、社会保険料として給与から天引きされている金額が介護保険料がかからない若い方たちですら給与支給額の13.5%もあることについて誰も異議を唱えないのが不思議で仕方ありません。会社負担分まで加えて考えれば、給与支給額の実に27%超もの社会保険料を国に納めているにもかかわらずです! サラリーマンの皆さんなども、「税金」として給料から天引きされる

    社会保険料の高さにみんな気がついてる??
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/03/04
    無職になって国民健保と年金を全額自力で払うと身にしみるよねー…。でももう既に忘れ去られつつあるけど数年前に「社会保険庁ふざけるな」騒動あったよね。
  • 東京都・新橋でデザイナーのマーク・ニューソンが手がけた日本刀を展示

    ビジュアルデザインスタジオWOWは、世界的に著名なプロダクトデザイナーであるマーク・ニューソンが手がけた日刀のオリジナルアートピース「aikuchi(アイクチ)」を発表。同作品を展示する展示会「WOW × Marc Newson "aikuchi exhibition"」を開催する。開催日時は3月20日 10:00~17:00。会場は東京都・新橋の東京美術倶楽部 3階。入場無料。 「aikuchi」は、これまで数々のビジュアル作品を手がけてきたWOWが、初めて企画から総合的にプロダクトのプロデュースを行った作品。同社代表の高橋裕士の生家で、宮城県指定無形文化財である法華家を始め、震災の影響からも存続が危ぶまれている東北の伝統工芸の粋を日刀に集約したものだ。 この「aikuchi」という名称は、日が平和な時代を迎えたことを受け、使用者の身を守るための鍔をなくした形状を採用した刀で、お守

    東京都・新橋でデザイナーのマーク・ニューソンが手がけた日本刀を展示
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/03/03
    トンデモを想像したけど、一流の職人さんがついたからか意外にまとも…っていうか、これなら別にマーク・ニューソンじゃなくてもいいんじゃ?という話もあ(ry
  • iOS - CarPlay

    Car keys and CarPlay. A smarter ride from start to finish. With digital car keys and the already seamless experience of Apple CarPlay, there are more ways than ever to take your iPhone on the road. With car keys, you can unlock and start your car with iPhone. And CarPlay gives you the ability to safely use what you love about your iPhone while you drive. Unlock and start your car with your iPhone.

    iOS - CarPlay
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/03/03
    PioneerさんとKenwoodさんに頑張っていただけれれば…と浜松市民なのにMazda民は思ったり。でも考えてみたら今のカーオーディオとiPhone繋ぐレベルで十分な気もするなぁ。ナビとiPhoneを相互補完的に使ったりするし。
  • セミナーまとめ【理解のデザイン~コミュニケーションをデザインする〜】

    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/27
    こういう内容だったのかー。平日なので無理だったんだけど、聞きたかったなー。取説屋的にも頭に入れておかないといけないことばかり。
  • 著者のためのスクリーンキャプチャ考察・分解方法

    スクリーンショット(スクリーンキャプチャ)をばしばし撮ってCMYK変換しなきゃいけない著者の皆さんへ… ▲こういうのを書籍向けにしなきゃならない どうされてます? 一昔前だと、「カスタムCMYKでGCR100%で分解」というのがお勧め設定として…流布されておりましたが、ちょっとそれは時と場合によるかもよ、という話をひとつ。 「ここまでやるもんなの?」 やるところもあるんですそれがw 編集さんがやってたり…とりまとめている人がやってたり… やらざるを得ない人のお役にちょっとでも立てれば、嬉しいなぁ…と思います GCR100%、フルGCR(墨版生成最大)は汚くなるかもよ 一応、先にメリットをば。 スクリーンショットの文字が掛け合わせでなくスミになる(こともある) スクリーンショットの地はほぼグレーなので、掛け合わせでなくスミのみで表現される よってインキ節約 よって版ズレに強い よって全ページ

    著者のためのスクリーンキャプチャ考察・分解方法
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/26
    Windows Media PlayerやiTunesなどの設定画面を載せないといけないことがあるので、覚えておこう
  • 経験主義のエクスペリエンスデザイン | architexture.jp アーキテクスチャ — 情報をデザインする可能性の探求

    「経験」という疑いようのない事実 今から10年ほど前、わたしはWebプロダクションでグローバルのEIA*1案件を担当した後、インフォメーションアーキテクトとして独立しました。 独立後に関わったのは、以前から興味があったデザインフレームワークの構築でした。大手シンクタンクの研究開発として、当時まだ ISO 13407 だった人間中心設計の国際規格をベースに、約1年間かけてフレームワークを完成させました。 EIAとデザインフレームワークの目的はどちらも、理解され利用されるための品質向上と、それを維持するための仕組みづくりです。いずれも有意義に取り組んだプロジェクトでしたが、どうしても合理的な価値を目指すことへの懐疑心がありました。今思えば、職業的な実践と日常的な実践が、かけ離れていたのかもしれません。 それからわたしは、モダニズム的なパラダイムにあった情報アーキテクチャやユーザーエクスペリエン

    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/24
    まあ確かにUXの「U」とは何か?という議論はよくされるけど「X」とは何か?という議論はあまり出ないなー、そのあたりは旧来の人間工学の出番なのかなー…とか漠然と思っていたけど…。
  • なぜ社内システムは必ず使いにくいのか?

    86639298@N02 via flickr 社内の承認システム、タイムカードみたいな時間を管理するシステム、運用とかのツール・・・。どこの社内にもいろんなツールが転がっている。しかしながら、まぁ使いにくい。「よく考えているなぁ」ってのはまれだ。では、なんでこうなってしまうのだろうか? 意見を聞いたユーザが偏っている よくあるのが「マネージャの意見を聞いて」とか。こう言っちゃうと水戸黄門の印籠みたいに、平社員は文句が言いにくくなるのもポイント。錦の御旗が間違っているほどつらいものはない。 それぞれの使い方があるツールの場合、いろんな視点を考慮できないと使いにくくなる。大多数のユーザがいる場合でも、適度に分散して意見を聞き、要求としてまとめるのが大切だろう。もちろん、導入や開発する側の都合より優先すべきだ。 システムやツールを使わない人が作っている 自社システムを外部に作ってもらうとかする

    なぜ社内システムは必ず使いにくいのか?
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/21
    うーむ、物を言うと唇が寒くなる話なので、共有だけ。
  • すごくレトロなLED電球、「BeauBelle」から

    照明専門の通販サイト「BeauBelle」(ボーベル)を運営する日昇は、LED電球「Belledシリーズ」の新製品として、アンティークな雰囲気の「E26 CLEAE RETRO TYPE」を発売した。価格は3980円(税、送料込み)。 レトロな雰囲気を演出するクリアタイプLED電球はパナソニックも販売しているが、こちらはさらにアンティーク。先端がとがったガラスは、それ自体に琥珀色の着色を施し、口金なども金色に塗装されている。色温度もローソクに近い2300ケルビンとして、落ち着きのある灯りにした。

    すごくレトロなLED電球、「BeauBelle」から
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/21
    3つの光の輪とか、凝ってるねぇ。
  • バッファロー、新ブランド「DELA」から80万円前後のオーディオ用NAS「N1Z」 (1/6) - PHILE WEB

    バッファローは同社の東京事業所にてプレス向け発表会を開催、新ブランド「DELA」のネットワークオーディオ専用NAS「HA-N1ZS10」および「HA-N1AH20」を発表した。両モデル共に日2月21日より発売となり、それぞれ受注生産となる。 ・“N1Z”「HA-N1ZS10」 ¥OPEN(予想実売価格75~80万円前後) ・“N1A”「HA-N1AH20」 ¥OPEN(予想実売価格15~20万円前後) バッファローが“オーディオ機器としてのNASをつくる”ことをコンセプトに開発したネットワークオーディオ専用NAS。同社が2月初旬から開設していた特設サイトで告知していた(関連ニュース)モデルとなる。フラグシップの「N1Z」は1TBの自社開発オーディオ用SSDを搭載。2系統の電源ユニットを備えるほか、筐体構造や各種パーツまでを徹底的にこだわり抜いている。エントリー機「N1A」は3.5インチH

    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/21
    80万円…。
  • 堅牢なパスワードの構築は市民の義務です

    大文字、小文字、記号を使用して、8文字以上のパスワードを生成してください。なお、パスワードは30日ごとに変更し、同じパスワードの再利用は一切、認めません。 パスワードを推測される恐れがあるため、誕生日や血液型、住所、好きなべ物や芸能人など、家族および友人に一切、知られないようにしてください。常に乱数の世界に生きるよう、心掛けてください。次回は「ソーシャルハック」です。 →他の用語解説も読んでみる ■「パスワード」:おすすめ記事・超まとめ パスワードの定期変更という“不自然なルール”(@IT Security&Trust 2014年2月) しばしば「パスワードは○日ごとに変更しましょう」といわれるけれど、それで当にクラックの危険性は減るの? ペネトレーションテストの現場から検証します なぜ僕らはまだパスワードリスト攻撃に悩まされ続けるのか(@IT Security&Trust 2014年

    堅牢なパスワードの構築は市民の義務です
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/21
    ほとんど禅の境地だ “常に乱数の世界に生きるよう、心掛けてください。”
  • 時間蝿は矢を好む [機械翻訳]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています ここのところ、マイクロソフトのナレッジベース(正しくは「サポート技術情報」。以下、KB)に、はまっています。 KBは、世界中のサポート窓口に寄せられる製品についての質問を元に、それぞれの質問に対する回答を文書にしたデータベースです。特に英語で検索すると、当にたいていの問題は答えが見つかるという、マイクロソフト製品(の障害)についての巨大な知識データベースです。 日語だとヒットする件数がぐっと少ないのが難点です。たぶん、もとの情報が英語圏からのものが大多数で、日語への翻訳が追いつかないためと思われます。その解決策として、最近、英語のKBをそのまま機械翻訳したものも検索結果に入れるというオプションがつきました。ところが、機械翻訳された文章の中に、素っ頓狂な珍訳が混ざっていて、これがなかなか楽しめます。 こんな感じ。犬:対話機能が

    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/20
    ちなみにもうリンクが切れているのが残念だけど、「宇宙天啓データベース」はここから。
  • コンピュータ関連の用語って難しすぎませんか?

    2014 - 02/19 [Wed] - 16:19 この時期、私たちはネコの手も借りたいくらいの忙しさなので、お手伝いをしてくれる人を急遽頼んだりするわけですが、その際に新たにパソコンを買ってそのヘルパーさんのために用意することがあります。 その際には、今どきはLAN接続なんて当たり前ですから、LANケーブルをつないでプリンタの印刷、インターネットの接続、メールの接続、クラウドからのファイル共有、そして税務ソフト用のデータベースへの接続・・などを用意してあげる必要があるわけですねぇ。 それがすんなりできれば苦労ないのですが、しばしばワケのわからないトラブルに見舞われたりします・・。 今回私が直面したトラブルは、税務ソフトのデータベースへのLANを通じた接続。ネットワーク上の他のパソコンのデータベースに接続して処理を行うわけですが、なぜかその他のパソコンのデータベースを見つけることができま

    コンピュータ関連の用語って難しすぎませんか?
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/20
    Microsoftの技術情報は自動翻訳だしね…。ひところの「宇宙天啓データベースで断続的に絞首刑」みたいなひどいのはなくなっているけど、まあそれなり。
  • Google、高周波音ログイン技術のSlickLoginを買収

    Googleが、スマートフォンの高周波音を利用する二要素認証技術を手掛けるイスラエルのSlickLoginを買収した。SlickLoginが2月16日(現地時間)、自社のWebサイトで発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。 SlickLoginは2013年6月創業の、イスラエルのエンジニア3人チームの新興企業。Webサイトへのログインのための、ユーザーのスマートフォンを利用する二要素認証技術を開発している。通常の二要素認証と異なり、ワンタイムパスワードを生成するための特殊なガジェットやWebサイトからのメールなどを必要とせず、スマートフォンにインストールしたアプリが発する高周波音をPCのマイクに取り込ませることで認証を完了できる。 SlickLoginのチームはGoogleのイスラエルオフィスに参加する。「Googleとわれわれは、ログインは簡単であるべきで、認証はユーザーにと

    Google、高周波音ログイン技術のSlickLoginを買収
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/19
    ヤマハもINFOSOUNDというのをやっているけど、この手の技術は今後伸びそう。
  • モバイルデバイスにおける地図と所在地検索

    店舗の地図はシンプルなリスト表示より見た目は魅力的かもしれない。しかし、それによってモバイルデバイスで生じるユーザビリティ上の課題はあまりに多い。 Maps and Location Finders on Mobile Devices by Aurora Bedford on January 19, 2014 日語版2014年2月17日公開 所在地を見つけて行き方を知るというのは、ユーザーがスマートフォンで最もよく行うタスクの1つである。モバイルのWebサイトやアプリを利用して、ユーザーがどれだけ素早く容易にあなた方の所在地を見つけられるかはあなた方のビジネスの成功に大きな影響を与えかねない。所在地を見つけるのが大変だと、モバイルユーザーがライバル企業のほうを向いてしまい、二度と戻ってこなくなってしまう可能性もあるからである。その上、たとえユーザーがあなた方の所在地をがんばって見つけてく

    モバイルデバイスにおける地図と所在地検索
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/17
    あるある>スクロールしようとすると地図が動く。必要に応じて地図アプリに情報を渡してくれればそれで十分だと思う(まあ、Google Mapに渡すか、Appleの地図アプリに渡すかはさておき)
  • 罪と罰(33) 恐怖の報酬:Press Enter■:エンジニアライフ

    ふつーのプログラマです。主に企業内Webシステムの要件定義から保守まで何でもやってる、ふつーのプログラマです。 これから話すことは――少なくとも今年いっぱいは――他言無用、と念押しし、私たちが全員うなずくのを確認した後、瀬川部長はゆっくりと話し始めた。 もう何年もうちの会社の業績が落ち続けているのは、全社員が痛いほど認識している通りだ。来ならとっくにAS/400などのメインフレーム開発から、Webシステム開発にシフトしていて然るべきだったのだが、CS、公事の両部門の反対、とまではいかなくても、消極的な態度から実現してこなかった。むしろ、Webシステム開発部をコスト部門として切り捨てる道を選ぼう、という意見が大勢を占めていたのだ。瀬川部長はCS部の部長も兼務しているから、その意見を押しとどめていたものの、Webシステム開発部の連続した赤字、という事実は、いかんともしがたくのしかかっていた。

    罪と罰(33) 恐怖の報酬:Press Enter■:エンジニアライフ
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/17
    学生の頃プロミュージシャンの方のクリニックを受けた時によく「社会人になったら感謝の気持は金で表わせ」と冗談半分に言われたけど、基本は本当にそうだと思う。制作費下がりっぱなしの某業界もその点が心配。
  • 長文入力には欠かせない!――Bluetoothキーボードはこう選べ Apple Wireless Keyboard編

    Apple Wireless Keyboard(JIS)。同じ製品でも出荷時期によって少し仕様が異なり、それはファンクションキーの刻印からも分かる。稿で取りあげたのは「Apple Wireless Keyboard (2009)」 iOS搭載端末は、日語配列キーボードとしての利用に難があることをお伝えしてきた。その唯一の例外が、アップル純正の「Apple Wireless Keyboard(JIS)」なのだ。そもそもMac向けのキーボードだが、iOSでも問題なく使える。文字配列はほぼ完全に日語仕様となっており、「@」の入力もshift+2キーで行う。 Windowsキーボードとの違いは多く、まず半角/全角キーがない。漢字やひらがなを入力したい時には、スペースキー右の「かな」、半角英数入力ならスペースキーの「英数」を押す。あるいはcommand+スペースキーで入力モードをトグルする。ま

    長文入力には欠かせない!――Bluetoothキーボードはこう選べ Apple Wireless Keyboard編
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/14
    Bluetooth機能の説明を書くときの悩みどころなんだよな“製品説明書やアップルのサポートページには「ペアリング」という言葉自体があまり登場せず、単にBluetoothの「検出」「登録」「接続」と説明していることが多い。”
  • ABlog DP Quattro発表で僕の中でSIGMAがAppleを抜いて一番ワクワクするメーカーに

    まあ、俺ランキングとかどうとでもいいのですが(笑)、とにかく最近のSIGMAは素晴らしいです。 今回発表されたこのdp2 Quattroですが、最初リーク画像を見た時はまあ絶対フェイクだと思いました。噂すら出ていませんでしたし。でも当でした。すごいサプライズ。 デザイン以上に驚いたのが新Foveonセンサー。新型だけど4600万画素相当から3900万画素相当に数字が下がってる。でも、旧Foveon X3の1530万画素×3層(青、緑、赤)から1層(青)が2000万画素、下2層(緑、赤)が490万画素という構成になって、解像度は1層で稼ぎ、下2層はあえて解像度を下げて1画素あたりの受け取れる光の量を上げて光量が足りない時に出るノイズを低減させる、という構造らしい(解説はここが分かりやすいです)。 結果として解像度を30%上げつつ暗所性能も上がり、かつデータ量が減るので画像生成の演算時間が短

    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/12
    3種類あるうちのどれが一番自分に合うかなーとかうじうじ考えていたら次のモデルが出ちゃった…。なんだかなあ。きっとまだ単焦点のカメラを持つ域に達していないということなんだろう。
  • もう、パラリンピックは終わりにしよう。生みの親だからこそできる、2020年東京大会の歴史的役割

    マーケティング・コンサルタントとしてクルマ、家電、パソコン、飲料、品などあらゆる業種のトップ企業にて商品開発、業態開発を行なう。近年は領域を社会貢献に特化し、CSRコンサルタント、社会貢献ビジネスの開発プランナーとして活動。多くの企業にてCSR戦略、NGOのコミュニケーション戦略の構築を行なう。「日を社会貢献でメシがえる社会にする」ことがミッションに、全国各地で講演活動を行なう。ソーシャル系ビジネスコンテストや各種財団の助成金などの審査員多数。また、「日の女子力が世界を変える」をテーマに、世界の女性、少女をエンパワーメントするための団体「ガール・パワー(一般社団法人日女子力推進事業団)」を、夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美氏、日キッズコーチング協会理事長の竹内エリカ氏らと共に設立。著書に『社会貢献でメシをう。』『ジャパニーズスピリッツの開国力』(いずれもダイヤモンド社)がある

    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/12
    車椅子バスケのプレーヤーのほとんどが健常者だっていうのは知らなかった。オリンピックの枠内で障害者向け種目をやるのはとても良い考えだと思う。やっぱ1回閉会式やられるとその後見る気がしないし。