タグ

sfに関するesbeeのブックマーク (279)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    esbee
    esbee 2015/12/08
    ……もう別のクラブつくったほうがええんちゃう
  • ガルパン・叛逆航路・早川書房 - 基本読書

    はじめに 冬木糸一が一月の間に読んだり観たりやったりした物を振り返るコーナー。 えー近況報告は特にないですね。10月はゲームをいろいろとやってあまりが読めなかったような気がするけれども、11月はそこそこ読んでます。ただゲームもやった(the last of us)。あと今はFate/grand orderが(ソシャゲだけど)面白く、時間を吸い取られている。Fateシリーズという超強力原作を使って、しかも英霊はいくらでも増やせ、集めることに快楽が発生するのであまりにもガチャ形式とマッチングしている。さらには、ゲーム部分の作り込みがかなりいい。 ゲーム部分の面白さを解説しようと思ったけどまあ、そんなこと僕が書いたところで……っていうのはある。毎ターンランダムにカードが割り振られ、それを組み合わせて敵へのダメージとするランダム・カードバトルといってしまえばいいんだけれども、シンプルな画面・ゲー

    ガルパン・叛逆航路・早川書房 - 基本読書
    esbee
    esbee 2015/12/02
    膚の下もポチッてしまった。リアルでも電子でも積ん読をする機械
  • 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズゆるふわ感想5話赤い空の向こう - 玖足手帖-アニメブログ-

    ガンダムのアニメは全部見たけど、だからと言って「ガンダムに詳しいブロガーの一家言」みたいに偉ぶったりするのは格好悪いし、今後全てのガンダムについて詳細に見たり細かく感想を書くのは疲れるので、このブログは鉄血のオルフェンズに対してはゆるふわです。 それでもガンダムファンとしてガンダムを盛り上げるのは大事なのではないかとも思うわけだが。Gレコの時には「こんな分かりにくくて情報が詰め込み過ぎの作品は、俺が解説しないで誰がブログを書くんだ?」という妙な使命感みたいなものに囚われて毎週8時間も記事を書いていたのだが。 nuryouguda.hatenablog.com Twitterとかコメント欄とかを見ると僕の代わりに機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズに入れ込んで、僕に「感想を書かない方がいい」と啖呵を切るほどのオルフェンズファンが居るようなので、僕は逆に安心してゆるふわ感想です。 僕に「感想を

    機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズゆるふわ感想5話赤い空の向こう - 玖足手帖-アニメブログ-
    esbee
    esbee 2015/11/01
    銃夢も相当トンチキではあるが、無重力空間での肉弾戦に一応の体系を与えてたなーと
  • 作品の解釈における情緒とロジカルの間 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    ふと匿名で書かれた伊藤計劃作品への批判のエントリを目にした。書かれた方は様々な媒体にて執筆した経験を持っているようだが、すでに神格化が為され、多数のメディア展開が行われている伊藤作品について公に批判することにはリスクが伴うということで、匿名で発表することにしたとのことだ。 その文体や欠陥部分の指摘などを合わせて、わかる人にはトンデモの世界を作った中心人物のあの人が書いたではないかなと目されているようだ。内容には喧々諤々のコメントが寄せられているのを観たが、ぼくが考えるのはそもそもの作品世界の解釈についてだ。伊藤作品に物申すことが業界でだめな空気なのかは知らない。 それは作品を解釈する際に、極めて単純に言って情緒的な部分を重視するか、架空の作品世界のロジックを重視するかだ。 作品を紐解くとき、その文体や登場人物の感情、そして作り手の意識が混ざり合った情緒的な部分で解釈しているのか、それとも

    作品の解釈における情緒とロジカルの間 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
    esbee
    esbee 2015/10/27
    おもしろければいいじゃん、とは思うんだが「サイエンス」フィクションを冠するなら論理的整合性はジャンルを成り立たせる前提だ、といいたくなる人の気持ちもわからんではない気もする
  • Category:文明崩壊後の世界が描かれた作品 - Wikipedia

    災害、戦争などで文明が崩壊して間もない世界、または災厄から遠い将来、現代の文明社会が完全に忘れられたか神話と化している時代を舞台とし、文明の後の社会や自然環境を構想しその世界に生きる人々が描かれた作品(Post-apocalyptic fiction)のカテゴリ。ただし、文明が崩壊した後に別の文明が登場した作品(フォーセリアを舞台にした諸作品やソード・ワールド2.0など)は扱わない。

  • 世界変革の双子──『アルファ/オメガ』 - 基本読書

    アルファ/オメガ (ハヤカワ文庫 SF ヘ 11-1) 作者: フランチェスカヘイグ,水越真麻出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2015/09/08メディア: 文庫この商品を含むブログを見る書『アルファ/オメガ』はフランチェスカ・ヘイグというオーストラリア生まれで今は英国のチェスター大学で研究員として働く新人作家(ただし元々は詩作や短篇小説で活躍していた)の初長篇作品。英語圏ヤングアダルト領域で雨後のたけのこのごとく出ている世界崩壊後を描いたディストピア物、しかも三部作と不安をあおる内容でありながらその構造も文章もがっちり決まっていて何よりその設定が(かなり無茶ではあるのだが)面白い。なのでまずは設定の話から始めよう。 世界設定について 核戦争で荒廃し文明が弓矢で闘争レベルにまで退化した400年後の地球が舞台──というところまでは「ありきたりすぎるぐらいにありきたり」な世界崩壊後SF

    世界変革の双子──『アルファ/オメガ』 - 基本読書
    esbee
    esbee 2015/09/16
    ツボかもしれん。そういえば士郎正宗の『アップルシード』も世界崩壊後SFだし。この辺だと『新世界より』も同様か。同じような作品群を調べてみたい
  • 攻殻機動隊 25周年企画 リレーインタビュー - アニメハック

    Production I.G 代表取締役 石川 光久 前編 「攻殻機動隊」の先見性と器の大きさ 後編 「新劇場版」で生まれた種を体感してほしい 【寄稿】氷川 竜介(アニメ特撮研究家/明治大学大学院客員) 前編 「攻殻機動隊」が背負った時代性 後編 「攻殻機動隊」が背負った時代性 映画監督 押井 守 前編 素子の胸を小さくした理由 後編 「攻殻」はI.Gでしか作れないと思う アニメーション監督 野村 和也 前編 「攻殻」のムックを読んでアニメ業界に 後編 間口の広い「攻殻」を作るために アニメーション監督 神山 健治 前編 タチコマは「攻殻」のテーマを体現したキャラクター 後編 スタッフを説得し続けた6年間 女優・モデル 加藤 夏希 前編 「攻殻」鑑賞は夫婦の会話に最適 後編 「新劇場版」の素子は新鮮だった 「攻殻機動隊ARISE」「新劇場版」総監督 黄瀬和哉 前編 レイアウト・システムの功

  • 「懐かしむ」のではなく「その先」をしめすために──『伊藤計劃トリビュート』 - 基本読書

    伊藤計劃トリビュート (ハヤカワ文庫JA) 作者: 王城夕紀,柴田勝家,仁木稔,長谷敏司,伴名練,藤井太洋,伏見完,吉上亮,早川書房編集部出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2015/08/21メディア: 文庫この商品を含むブログ (3件) を見る書『伊藤計劃トリビュート』を読んでいて実感したのはいまの日SFシーンは6年前よりも面白い、ということだった。それは6年前がつまらなかったとかいうネガティブな話ではなく、シーンを担うべき新鋭が次々と現れ、よりその分量と幅をまし、日SFがその多様な窓口と質的な深さを獲得した結果であろうと思う。そうした日SFの現状を押し詰めたように、「いま」の面白さだけではなく、「未来」に向かって面白さが増していくに違いないと確信させる「期待」まで書には詰め込まれている。 それは書執筆陣と中編の並び順を見てみるとよくわかる。藤井太洋、伏見完、柴田勝家、吉

    「懐かしむ」のではなく「その先」をしめすために──『伊藤計劃トリビュート』 - 基本読書
    esbee
    esbee 2015/08/28
    伊藤計劃読んだことないんだが、読むべき気がしてさっき買ってみた。/ 書店で「分厚っ」と声が出たわwww
  • メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 暑い日はサッと作れて、ひんやり冷たい麺類が美味しいですよね。ただし、薬味を少しのせるだけでは栄養バ…

    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    esbee
    esbee 2015/08/17
    『食』は言葉という論理的コミュニケーション手段と個人の主観を仲介するとか、与太話だけどおもしろいアイデアがたくさんで読み応えあり。/大北さん阪大の小泉さんのところって、文化人類学かな?
  • 伊藤計劃「虐殺器官」「ハーモニー」アニメデザインは早くも地獄(ちょっと追記) - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    虐殺器官&ハーモニー トレーラー 視聴フル また一つ現れました。すぐさまに熱し灰と石と化し積まれゆき、次なる瞬間に繋げるための礎です。 「ゼロ年代と呼ばれるものにろくなものはなかった、なるべく近づかないようにしようと思った」とどなたかが語っていましたし、実際ろくなものがないんですが、そんな中でも日SF小説で「虐殺器官」の完成度に関してはゼロ年代最高と呼ばれる俗な言い方に反論するものはそこまで見当たりません。すいません。適当言いました。探していないだけです。やっぱゼロ年代どうでもいい! しかしどうあれ、伊藤計劃は続く「ハーモニー」をリリースしたのちに急逝。驚異的な完成度の高い作品を生みだしながら、期待が高まる瞬間に亡くなってしまったことで必要以上なまでに彼の作品はある種の神格化が為されることは免れえませんでした。よく見かける伊藤計劃以後や以前という区分が文脈として正しいのか、はたまた出版

    伊藤計劃「虐殺器官」「ハーモニー」アニメデザインは早くも地獄(ちょっと追記) - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
    esbee
    esbee 2015/08/16
    『原作が何か小説(言語)でしか得られない抽象的な領域に踏み込んでいる以上、アニメはアニメでしか成立しない抽象的な何かで応えることがあればと思います。ここで突然水江未来も一部起用するみたいなことが』
  • 田中宗一郎が語る、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』とアメコミ映画の現在

    映画の優れた書き手/語り手は映画の世界の外部にもいる。いや、むしろ外部にこそ刺激的で新鮮な視点を提示してくれる論客がいるのではないだろうか? それが『リアルサウンド映画部』を発足させる上での大きなテーマの一つだった。元『SNOOZER』編集長にして、現在も『the sign magazine』クリエイティブ・ディレクターとしての活動をはじめとして音楽シーンに根強い影響力を持つ田中宗一郎氏の登場は、その意外性も含め、きっとその目論見を正当化してくれるに違いない。長年、近いようで遠い、遠いようで近い場所で仕事をしていた田中宗一郎氏との会話は、アメリカのポップカルチャーとの出会いから、日でも現在大ヒット中の『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』評、そして2010年代に入ってからさらなる空前の活況を呈しているシリーズ/リブートSF作品の今後に対する期待と懸念まで多岐に及んだ。(宇野維正)

    田中宗一郎が語る、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』とアメコミ映画の現在
    esbee
    esbee 2015/07/28
    自国の現状に対して自己批判的なテーマを盛り込んでくるのがハリウッド映画の凄さだというのは同意。日本ではもそういう作品がほしいっつーか、ガッチャマンクラウズがその辺意識的にやってるのが好きなところ
  • いま・ここにある/いるゾンビ『ゾンビの科学』 by フランク・スウェイン - 基本読書

    ゾンビの科学:よみがえりとマインドコントロールの探究 作者: フランク・スウェイン,西田美緒子出版社/メーカー: インターシフト発売日: 2015/07/17メディア: 単行この商品を含むブログを見るゾンビとは一番シンプルな解釈でいえば物体となって動き回る死のメタファーだ。見えない概念としての死が物質的な形をまとって周囲を徘徊し、噛み付きだか唾液だかは知らないがとにかく何らかの方法で死を感染させてゆく(事が多い)。ゾンビと対峙するとき、我々は死そのものと対峙しているのだともいえるし、だからこそ死を逃れられぬ我々はいつだって、人生の一部として映画館にゾンビの姿を追い求める。 そうはいってもゾンビはフィクショナルな存在であって現実の存在ではない……はずだ。それならばゾンビの科学とは一体──と思うところだが、書は「ゾンビをいかにしてつくるのか」を通して人間の人間性であったり、生と死の境目はど

    いま・ここにある/いるゾンビ『ゾンビの科学』 by フランク・スウェイン - 基本読書
    esbee
    esbee 2015/07/20
    『 感染したネズミは未知の環境によく姿を見せた。より好奇心が強く、よりリスクを冒そうとした。』勇者はむしろ敵方に操られていたみたいなネタが湧きますね
  • 『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』をダシにして文明再興SFを語る - 基本読書

    この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた 作者: ルイスダートネル,Lewis Dartnell,東郷えりか出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2015/06/16メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る先週末HONZに文明が一旦崩壊したあと、いかにして文明をリスタートさせるのかをテーマにして書かれた『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』の記事を書いたらこれがけっこう読まれていたみたいだ。honz.jp アクセス数とかはわからないけど※この記事を書いた後でアクセス数を見れるようにしてもらえました。 なんかブックマークコメントやTwitterの言及がいっぱいついていた(Twitterの方はみてないけど)。やれ異世界転生物で使えそうだとか、SFでこんなものがあるとか。僕もこの記事を書きながら自分のブログだったらSFへの言及がマシマシになって収拾がつかなくなって

    『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』をダシにして文明再興SFを語る - 基本読書
    esbee
    esbee 2015/07/01
    色々あるなー。天冥の標読まなきゃ
  • チャッピー by ニール・ブロムカンプ - 基本読書

    チャッピー アーティスト: ハンス・ジマー出版社/メーカー: Rambling RECORDS発売日: 2015/05/20メディア: CDこの商品を含むブログを見るおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいいいいいい神映画かよおおおおおおおおおおと思いながらずっと映画を見ていてトイレに行きたかったのにおいいいいいいいいい立ち上がる暇がねえじゃねえかああああああああと思うぐらい全シーン見どころだらけで何がいいたいのかというと完全にドストレートに僕に響いてくる映画で信じられないぐらい面白くてうっひゃああああああああブロムカンプ天才かよおおおおおおおおおおおおおおと心のなかで絶叫しながらみていたんだ……完全に最高な映画なんだ……。終わった瞬間にうわうわうわうわなんだこれなんだこれと思って即効で家に返っておいおいおいおいおいおいおいとこの記事を書き始めてるん

    チャッピー by ニール・ブロムカンプ - 基本読書
    esbee
    esbee 2015/06/04
    本当にバカみたいな話なんだけど最高の映画。チャッピーが銃を持って飛び込んできたシーンでは泣いた。マジで/ブロムカンプ監督は世界中のボンクラ妄想家の集合意識が作りだした仮想の存在ではないかと疑うレベル
  • Gのレコンギスタ第20話のビーナス・グロゥブとロザリオ・テンの大きさと位置を整理してみた - 玖足手帖-アニメ&創作-

    Gレコ20話の宇宙に出てきた新しい構造物、すごくSFっぽくてカッコよかったですね! でも、スペースコロニーやキャピタルタワーに匹敵するものすごい目新しい巨大構造物(メガストラクチャー)な割に、すごいアッサリ通過していてロボットバトルアニメがメインで、ちょっと惜しかったですね。せっかくの設定が…。でも、設定を自家中毒的に説明するだけの作劇よりは活劇にした方がいいって言う判断なのかな。 それはそれでいいけど、ちょっとついていけなくなる視聴者もいそうなので何となく解説してみる。 クレッセントシップ ・おおきさ 凄い大きい輸送船。1年に一回金星と月を往復して一年分のフォトンバッテリーを地球に運ぶ大事な船。 月のような輪の直径が1kmもあるという数字の上での大きさの理解はしにくいかもしれないけど、200mくらいの全長のメガファウナの5倍の長さだと思えば割と覚えやすい。 ちなみに、ガンダムだとホワイト

    Gのレコンギスタ第20話のビーナス・グロゥブとロザリオ・テンの大きさと位置を整理してみた - 玖足手帖-アニメ&創作-
    esbee
    esbee 2015/02/20
    お疲れ様でした。むちゃくちゃデカい構造物に、むちゃくちゃ速い宇宙船。こういうのをちゃんと設定しようと思うと本当に大変だな
  • 楽園追放みた(ネタバレしまくり) - 基本雑記

    楽園追放-Expelled from Paradise-観てきた。 いや〜これは良かったな。お話的にはなかなかベタで、根的なところは特にひっかかるところもなくつるつる入ってくる。もちろん設定はいろいろあって、延々とそういう設定まわりのことも喋ってるんだけど、もうそっちはぜんぜん頭に入ってこない。あーなんか喋ってるなーぐらいしかわからん。頭に入ってこないが、特に問題はない。楽園のような場所があって、そこから出ていって、思ったより楽園がひどくて、で、敵がいっぱいおそいかかってくるからどかどかどかーっとやっつけてやるぞ! っていうそれだけの骨格さえ見失わずにいればサイバースペースがどうとかの話はあんまり関係がない。 絵として良かったところに触れられればいいのだけど、僕は別段そういう方面での視聴スキルも語るスキルも持っていないので諦める。脚の虚淵玄さんの特徴的な面倒くさい段取りだったり、アニメ

    楽園追放みた(ネタバレしまくり) - 基本雑記
    esbee
    esbee 2014/12/14
    確かに新しさはなんもない。ただ劇場に若者やら女性やらが結構入ってて、こういうの受け入れる土壌はあるんだなあと思わされはした
  • Gのレコンギスタ第5話「敵はキャピタル・アーミィ」感想前編 メカに見る黄金の回転など - 玖足手帖-アニメブログ-

    ガンダム Gのレコンギスタの5話が非常に多重的で面白すぎたので、今朝がたはマスクマスクについて書いたけど、今回はメカ戦闘やSF部分についてだけエントリーを分けます。 ドラマについてはもう少し寝て考えを脳みそで整理してから。 Bパートの戦闘が面白い! 今回はこれに尽きると思う。とにかく面白いのだ。メカの空中戦闘がとても気持ちいい! では、その気持ちよさがどこから出るのか、快感を構造解析してみよう。 まず、Aパートの後半でちゃんと敵が来る。 ちゃんとキャピタル・アーミィ部隊が戦闘前に増槽をパージしたり、エフラグから離脱していることで、スカイ・クロラの増槽パージシーンのような抜刀のワクワク感がある。 で、メガファウナ側にもその動きが分かる。ミノフスキー粒子でレーダーは使えないはずだが、なんでメガファウナに敵が攻めてきているのが分かるのか? それは、キャピタル・アーミィが第一ナットに地上監視装置

    Gのレコンギスタ第5話「敵はキャピタル・アーミィ」感想前編 メカに見る黄金の回転など - 玖足手帖-アニメブログ-
    esbee
    esbee 2014/10/27
    『説明シーンを単なる意味の薄い説明ではなく、それ自体を「面白シーン」としてサービスする演出の心意気が良い。』『 Gレコはさらに「水も光も圧縮している」って謎技術をさりげなく繰り出していて面白い。』
  • n11books.com

    Blackjack telah lama dikenal sebagai salah satu permainan kasino paling populer di dunia. Menawarkan kombinasi antara keberuntungan dan strategi, blackjack memberikan sensasi yang tiada banding. Bermain blackjack di kasino-kasino terbaik bukan hanya tentang mengejar kemenangan, tetapi juga menikmati pengalaman yang mendebarkan dan penuh kegembiraan. Artikel ini akan menjelaskan mengapa bermain bla

    n11books.com
    esbee
    esbee 2014/10/20
    既読だが応援ブクマ。魅力的な設定を贅沢に2巻で消費したいい作品。完結後も作品世界は続いているような気がして登場人物の今後が気になる。興味わくひとはぜひどうぞ
  • 大丈夫、早川のラノベだよ!〜ハヤカワ文庫JAを読まないラノベ読みにオススメするハヤカワラノベ5作〜 - いさぢちんメモ

    T.B!T.B!T.B!T.Bぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!T.BT.BT.Bぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん んはぁっ!紡防躑躅子たんの鏡色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!! 間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…くるくるくる〜!! ゆーげんさん表紙のT.Bたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!! シリーズ再始動決まって良かったねT.Bたん!あぁあああああ!かわいい!T.Bたん!かわいい!あっああぁああ! ハヤカワ文庫増補改訂版も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああ

    大丈夫、早川のラノベだよ!〜ハヤカワ文庫JAを読まないラノベ読みにオススメするハヤカワラノベ5作〜 - いさぢちんメモ
  • 読書会@渋谷付近 7月12日(土)課題本:さよならの儀式 (年刊日本SF傑作選) (創元SF文庫)のお知らせ - 基本読書

    冬木糸一と申します。時々読書会を開いております。 下記に内容を告知していますので興味がある人はご一読ください。 時間:7月12日(土) 15:00 場所;渋谷付近(連絡いただいて人数の目星などがついたら場所を考えて連携致します) 開催まで間がなくて申し訳ありませんが開催の決定は いつも急に決まるので仕方がありません。 課題:さよならの儀式 (年刊日SF傑作選) (創元SF文庫) さよならの儀式 (年刊日SF傑作選) (創元SF文庫) 作者: 大森望,日下三蔵出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2014/06/28メディア: 文庫この商品を含むブログ (11件) を見るやること:みんなで『さよならの儀式 』を読んできて、楽しく語る。年刊傑作選ということでその時点で既に選りすぐりの作品が選抜されているわけですが、それをさらに参加者全員で一短編毎に得点をつけていき2013年ベスト短編を

    読書会@渋谷付近 7月12日(土)課題本:さよならの儀式 (年刊日本SF傑作選) (創元SF文庫)のお知らせ - 基本読書
    esbee
    esbee 2014/07/02
    行ってみたいけど残念ながら予定がある……次回期待