タグ

2013年11月10日のブックマーク (13件)

  • GIFアニメをスライドで利用するたった一つの方法 - 海峡

    TL;DR GIFアニメをMP4に変換する。 ffmpeg -i input.gif -c:v libx264 -pix_fmt yuv420p -vf "scale=trunc(in_w/2)*2:trunc(in_h/2)*2" output.mp4 最新情報 (2014/8/18) 最新のKeynoteではGIFアニメ貼れるようです。 Apple社によるGIFアニメの弾圧 GIFアニメにとって暗黒の時代が訪れようとしている。Macの標準プレゼンテーションソフトであるKeynoteGIFアニメを再生できなくなったのだ。 これは退屈で苦痛なプレゼンテーションとっての唯一の希望が失われてしまうことを意味する。退屈なスライド、冗長な話、不快な声、淀んだ空気。こうして世界のプレゼンテーションは退屈に包まれ、聴衆から笑顔が消えた。 これ、個人的にはかなりの悲報なのですが、最新の Keynote

    GIFアニメをスライドで利用するたった一つの方法 - 海峡
    escape_artist
    escape_artist 2013/11/10
    最高便利
  • DevLOVE サイト

    この集まりでは、開発の楽しさを再発見し、広げるために、下記2つのコンセプトのもと、 明日の開発の現場に役に立つことを目指した勉強会やイベントを開催しています。 開発の楽しさを発見しよう。広げよう。 開発の現場を前進させよう。

    escape_artist
    escape_artist 2013/11/10
    おもしろそうだなー
  • 3年前の僕へ

    DevLOVE現場甲子園2013にて、3年前の課題とそれに対する現在の気付きについて発表しました。Read less

    3年前の僕へ
    escape_artist
    escape_artist 2013/11/10
    非常にいい話だった
  • Spring Frameworkの今 (2013年版) #jjug_ccc #ccc_r17 #springframework

    Spring Frameworkの今 (2013年版) #jjug_ccc #ccc_r17 #springframework

    Spring Frameworkの今 (2013年版) #jjug_ccc #ccc_r17 #springframework
  • PHPでもモダンでスケーラブルな開発を DevLOVE現場甲子園2013発表資料

    7. var me = { /** * self_introduction.js * * それはソフトウェアを顧客に届ける猛々しきプロフェッショナルだ。 * たとえプロジェクトがきわめて過酷な状況であろうと、 * かつてなく手ごわい期日であろうと、成果をあげる力量を備え、 * しかも品格と平静さを失うことがないのだ。 * * Jonathan Rasumusson『アジャイルサムライ』より */ var profile = { "name": "島川悠太", ! ! ! ! ! ! ! "birthday": "1982年5月7日", "hometown": "千葉県市川市", "location": "千葉県市川市", name : 島川悠太 , "twitter": "@banana_umai", "motto": "Keep It Simple, Stupid!", "message"

    PHPでもモダンでスケーラブルな開発を DevLOVE現場甲子園2013発表資料
  • ミッションステートメント

    ミッションステートメント¶ アート・オブ・コミュニティ(オライリー・ジャパン刊行)の2章のテンプレートを通じて作り上げた、コミュニティの核となる考えをまとめたものになります。2011/7/23のイベントを通じて作成されたものです。 2.2.3 読み手 vs 書き手¶ Sphinx-users.jpは読み手のコミュニティー。Sphinx開発を中心としたコミュニティーではありません。利用者の視点に立って、利用者に向けての情報を提供することが目的です。ただし、開発に関連した情報を提供しない、というわけではありませんが。比重が読み手寄りです。 今後、開発向け情報を提供していくときには、開発向けページを用意して、利用者向けとは明確にパーティショニングして提供していきたいと考えています。 2.3 コミュニティーのデザイン¶ ミッションは何か? Sphinxを活用して、ドキュメント作成をパワーアップした

    escape_artist
    escape_artist 2013/11/10
    これを明示しているコミュニティは珍しい気がする。参考
  • アプリのプロトタイピング用ノートを作成しました | fladdict

    スマホアプリのペーパープロトタイピング用のノートを作成&販売開始いたしました。アプリのプロトタイピングにPOPアプリとかを使っている場合、相性抜群です。iPhone実寸のグリッド入り&各種ガイド線付なのでNavigationBarやTabBarなども簡単に線を引けます。 DeNA様のUI/UXチームがダンボール1箱(160冊)ほど導入してくださいました!ほんとうにありがとうございます。 THE GUILDでは「アプリはプロトタイピングが9割」という信念のもと、自社でプロトタイピングツールを作成しています。また、チーム内だけでなく、クライアントからパートナーまでツールやメソッドの標準化することを目標としています。 業界全体でメソッドやツールを標準化することで、みながノウハウを使い回せてものすごく生産効率と品質が向上するのではないか?と思うのですよね。初期フェーズでのプロトタイピングもっと流行

    escape_artist
    escape_artist 2013/11/10
    よさそう
  • Phpmatsuri2013

  • Webサーバが3台って

    今日、同僚と2人で飲みに行った。 相手はソフトウェア業界で働く業界6年目の男。 私は業界11年目だが、ともに中途入社で彼とは同時期に転職してきた。 だけど、彼の技術レベルが低すぎて泣ける。 Webサーバが3台あるシステムがあるんだけど、 彼は3台ある意味が分かっていなければ ロードバランサーという言葉も知らない。 「何でWebサーバが3台あると思う?」 「1号機がリクエストを受けて、2号機、3号機と順にデータをコピーしてるんじゃないんですか?」 もうほんと謎。 人いわくサーバはあまり経験ないから、ってことだけど、そのレベルを超えてる。 頭いたいわ。

    Webサーバが3台って
    escape_artist
    escape_artist 2013/11/10
    なんでコメ欄が大喜利になってんの…
  • tumblrは何なんだ - cameraLady

    tumblrは何なんだろう.ブログだとかソーシャルブックマークだとか,今ある言葉で説明しようとすると違和感がある.きっとtumblrはtumblrなんだ. tumblrを作れなかったクリエイターはいっぱいいると思う.例えばボクが,tumblrの開発に関わっていたとしたら「FriendのFriendを見えるようにしよう」とか,「それぞれのポストをタグで分類できるようにしよう」とか,「コメントを付けられるようにしよう」「トラックバックを打てるようにしよう」とか言い出して,いかにもWebのことをよく知っていますよ的な態度でtumblrをtumblrじゃない既存の概念に落としてしまっていたんじゃないかと思う.これを考えると怖くなる.そうしてできあがったものは,ブログなのかソーシャルブックマークなのかSNSなのかは知らないけれど,とにかく「見たことがあるもの」なんだろう. エンジニアは楽に実装できて

    tumblrは何なんだ - cameraLady
    escape_artist
    escape_artist 2013/11/10
    昔リブログしただけだったので改めてブクマする
  • モデリングもしないでアジャイルとは何事だ

    32. アジャイル時代のモデリング <<平鍋さんの記事>> Modeling in the Agile Age: What to Keep Next to Code to Scale Agile Teams http://www.infoq.com/articles/kenji-modeling-agile

    モデリングもしないでアジャイルとは何事だ
    escape_artist
    escape_artist 2013/11/10
    閃光弾じゃなくて曳光弾じゃないかな(どうでもいいツッコミ)
  • ウェブエンジニアの生存戦略 - mizchi's blog

    最近、この話題について経営者目線の話が多かったので、エンジニアのスキル獲得戦略とその最大化という観点から話をする。 まず目下のウェブエンジニアとして一番の課題は、「35歳定年説をどう乗り切るか」、ということだろう。もちろん、みんな35歳定年説なんてのが、まやかしであるとはわかっている。若い業界だったウェブ業界も成立してからだいぶ経ち、結果として平均年齢が押し上げられ、自然と35歳以上のエンジニアも増えてきた。 問題は、人月という概念によって、できる人間とそうでない人間の区別がされていないことだ。ウェブエンジニアとしての悲哀や業界の歪みはここにあると思う。下手に謙遜したりして話をややこしくする前に言ってしまうと、自分をできる側の人間として話をする。 生産性を測る確固としたメトリクスがないのも事実だと思うが、すくなくとも熟達した人間と未経験者がおなじ1人月というのは、到底ありえない話だと思う。

    ウェブエンジニアの生存戦略 - mizchi's blog
    escape_artist
    escape_artist 2013/11/10
    ふいた
  • 漫画「人権破壊工場」を全話無料で読む方法は?rawやpdfでは読めるのか? – 電子コミック徹底調査!気になるあの作品が無料で読めるかも!?

    漫画『人権破壊工場』は、人権破壊工場と名付けられた施設で、機会によって女の子を奴隷にする様子を描いたアダルト同人漫画です。 そんな『人権破壊工場』を結末まで無料で読めるサイト・アプリを調査してみました。

    escape_artist
    escape_artist 2013/11/10
    これは面白かった。背景美術はかっこいいし設定のゲーム性が素晴らしい。