タグ

2018年3月1日のブックマーク (9件)

  • 亡くなったお父さんが闘病中に作った「昭和時代の家」の模型に感動の声 「素晴らしい」「涙が止まらない」

    Twitterユーザーのacco(@puchinleda)さんが投稿した、亡くなったお父さんが闘病中に作った昭和時代のお家の再現模型が「すごい」「ステキ」と話題になっています。 ホームセンターで揃えられる材料を利用して作られたというそのお家は、accoさんのお父さんが学生の頃に住んでいた「昭和20年代頃の新潟の家」。作品は見て思わず胸を打たれるような懐かしさを感じる外観で、軒下には犬小屋と一緒にかわいい犬の姿も。一枚一枚の板が重なったような造りや柱、雪国ならではの雪止めの存在など、見れば見るほどそのリアルさと高いクオリティーに驚かされます。 懐かしさあふれる昭和の家がリアルに再現されています また中を覗くと、そこには障子や襖にちゃぶ台などの家具も置かれていて、当時の生活の空気を感じるような世界が広がっています。窓一つとっても形などこだわりが見られ、細かい部分の作り込みが合わさって、昭和の時

    亡くなったお父さんが闘病中に作った「昭和時代の家」の模型に感動の声 「素晴らしい」「涙が止まらない」
  • きのこVSたけのこ国民総選挙に吉田沙保里が参戦 戦意を失うきのこ派続出「完全敗北」「終戦記念日」 - ライブドアニュース

    2018年3月1日 10時56分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「 国民総選挙2018」に、が参戦を表明 霊長類最強とも称される吉田の参戦に、戦意を失うきのこ派が続出している Twitterでは「完全敗北」など、きのこ派の弱気な声が上がっている レスリングのが、26日から開催されている「 国民総選挙2018」への参戦を表明。たけのこ派の吉田の参戦に、戦意を失うきのこ派が続出している。 「 国民総選挙2018」は、約38年に渡り対立を続けていた「きのこ派」と「たけのこ派」の戦いに決着をつけるべく開催。選挙には、愛のあるお菓子づくりを掲げる「きのこ党」、夢のあふれるお菓子づくりを実現する「たけのこ党」、双方の発展を目指す新党「どっちも党」が参加。総選挙委員長には、国民的グループ・嵐の松潤が就任している。 各党はマニフェストを公開しており、「たけのこ党」は

    きのこVSたけのこ国民総選挙に吉田沙保里が参戦 戦意を失うきのこ派続出「完全敗北」「終戦記念日」 - ライブドアニュース
    f-nyoro
    f-nyoro 2018/03/01
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
  • ピカソが描いた愛人の肖像画、73億円で落札 欧州記録更新

    スペイン人画家パブロ・ピカソの「Femme au Beret et a la Robe Quadrillee」(2018年2月22日撮影)。(c)AFP PHOTO / Daniel LEAL-OLIVAS 【3月1日 AFP】スペインの画家パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)が愛人のマリーテレーズ・ワルテル(Marie-Therese Walter)を描いた肖像画「Femme au Beret et a la Robe Quadrillee」が2月28日、英ロンドンで競売大手サザビーズ(Sotheby's)主催のオークションに出品され、5000万ポンド(約73億円)で落札された。欧州の競売で落札された絵画作品の最高値を更新した。 1937年に制作された同作品の予想落札価格は3600万ポンド(53億円)だった。 サザビーズによると、このキャンバスに描かれた油絵が国際アート市場に登場

    ピカソが描いた愛人の肖像画、73億円で落札 欧州記録更新
    f-nyoro
    f-nyoro 2018/03/01
  • 宇宙最初の星を初観測 米チーム発表に科学界沸く

    宇宙で最初に誕生した恒星の想像図(2018年2月28日提供)。(c)AFP PHOTO / NATURE - NATIONAL SCIENCE FOUNDATION / N.R. FULLER 【3月1日 AFP】米アリゾナ州立大学(Arizona State University)などの天文学者チームは2月28日、宇宙がビッグバン(Big Bang)で誕生した直後に生まれた宇宙最古の星々「ファーストスター」に由来する電波を、史上初めて検出したと発表した。この観測結果に科学界は騒然となっている。 ファーストスターの痕跡検出に向けた取り組みは10年前から続けられてきたが、実際に観測できるのはまだ何年も先になると予想されていた。観測結果は今後、別の実験によって裏づけられる必要があるが、一部からは既に、ノーベル賞を受賞した2015年の重力波検出以降で最大級の天文学的発見だとの声も上がっている。

    宇宙最初の星を初観測 米チーム発表に科学界沸く
  • “遅刻したら罰金300円”にしたところ遅刻件数が2倍に増えてしまった理由→罰金を課す事でそれが『遅刻チケット』のように機能してしまったから

    アプリマーケティング研究所 @appmarkelabo 遅刻したら「罰金300円です」→なぜか遅刻数が2倍に増えてしまう 遅刻の件数(託児所のお迎え) A. 遅れても罰ナシ:週8件 B. 遅れたら罰金300円:週16件〜 罰金という「遅刻への対価」が、お金を払えば遅刻が許される「遅刻チケット」のように機能してしまった😰 ヤル気の科学 より pic.twitter.com/xZfcD1vGvx 2018-02-28 08:17:54

    “遅刻したら罰金300円”にしたところ遅刻件数が2倍に増えてしまった理由→罰金を課す事でそれが『遅刻チケット』のように機能してしまったから
  • フィクションにおける南極の歴史

    古代「古のもの」降り立つ。最初の都市は南極に建設され、その地は聖地とされ以後も文明の中心地だった。用、労働力になる最初の生命ショゴスを創造する(クトゥルフ神話)アダムを乗せた「白き月」が南極大陸に落ちる(新世紀エヴァンゲリオン)地球に巨大な円盤が墜落する。南極大陸の氷床の下に埋もれていたが、恐竜帝国により発見され、彼らによって超兵器として運用された(真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ)約2000万年前宇宙から飛来したUFOが南極へと落下(影が行く) 約10万年前宇宙から飛来したUFOが南極へと落下(遊星からの物体X) 1万2千年以上前堕天翅族がアトランディアの地(南極)に高度な文明を築いていた(創聖のアクエリオン) 紀元前2000年頃プレデター南極に降り立つ。人類に建築技術を与え神として崇められた 神殿を建造させ100年ごとに成人の儀式のために地球を訪れ、エイリアンの宿主となる生贄を求めた

    フィクションにおける南極の歴史
  • FB、旧石器時代の裸像を検閲 ウィーン博物館が批判

    オーストリア・ウィーン自然史博物館で展示される彫像「ウィレンドルフのビーナス」(2018年2月28日提供)。(c)AFP PHOTO / APA / STRINGER 【3月1日 AFP】旧石器時代の傑作とされる彫像「ウィレンドルフのビーナス(Venus of Willendorf)」の画像が、交流サイト(SNS)最大手フェイスブック(Facebook)の検閲により同サイト上から削除されたことを受け、同像を展示するオーストリア・ウィーン自然史博物館(NHM Vienna)は2月28日、検閲を批判した。 この彫像は、およそ3万年前に制作された高さ11センチの小さな裸婦像で、オーストリアのウィレンドルフで20世紀初頭に発見された。今回の騒動のきっかけは、昨年12月、イタリアの芸術活動家ラウラ・ギアンダ(Laura Ghianda)氏がフェイスブック上に同像の画像を投稿し、話題を呼んだことだった

    FB、旧石器時代の裸像を検閲 ウィーン博物館が批判
  • 隈研吾や田根剛の模型も。 建築倉庫ミュージアムがポップアップ展を開催

    隈研吾や田根剛の模型も。 建築倉庫ミュージアムがポップアップ展を開催寺田倉庫が運営する「建築倉庫ミュージアム」が、東京・天王洲のB&C HALLでポップアップ展「建築倉庫ミュージアム コレクション展」を3月3日から開催。隈研吾や田根剛、坂茂ら第一線で活動する建築家達の模型を一堂に展示する。 隈研吾 東京大学大学院 情報学環 ダイワユビキタス学術研究館 「建築倉庫ミュージアム」は寺田倉庫が2016年6月にオープンした、国内唯一の建築模型に特化したミュージアム。開館以来、8万人以上の来館者を記録したが、現在は企画展など更なる展示スペースの充実を図るために休館しており、今春のリニューアルオープンを予定している。 この「建築倉庫ミュージアム」が、3月3日からポップアップ展を開催。同館が保有する、国内の代表的な建築家の建築模型を厳選して展示する。展示内容は隈研吾の「東京大学大学院情報学環ダイワユビキ

    隈研吾や田根剛の模型も。 建築倉庫ミュージアムがポップアップ展を開催