タグ

2018年4月12日のブックマーク (12件)

  • シャーベット感覚で楽しめる『コカ・コーラ フローズン レモン』が夏にピッタリ! 日本向けに世界初登場 - ライブドアニュース

    4月だというのに東京都心で25度以上の夏日を記録しちゃってる今日この頃。子どもから大人まで涼をとるのにピッタリな製品が登場しました。 システムは、『コカ・コーラ』ブランドとして初となる容器入りフローズン飲料『コカ・コーラ フローズン レモン』の発売を発表。4月16日(月)より、メーカー小売希望価格130円(税抜き)で販売されます。 パウチごと凍らせることを目当てに開発された同製品は、容器を手で揉むことで柔らかいシャーベット状の感に。 炭酸を含まないので喉にガツンとくる刺激はありませんが、キンキンに冷やした『コカ・コーラ』ならではの爽快感と、クリーミーなシャリシャリ感の組み合わせが新鮮です。レモンフレーバーがスッキリ感を演出し、休憩時のリフレッシュに、おやつ代わりに、お風呂あがりに、様々なシーンで手に取りたくなるはず。暑い夏に出先から帰ってきて、冷凍庫にコレがあったら最高じゃないですか!

    シャーベット感覚で楽しめる『コカ・コーラ フローズン レモン』が夏にピッタリ! 日本向けに世界初登場 - ライブドアニュース
    f-nyoro
    f-nyoro 2018/04/12
  • 中国のマクドナルドでは、支払いや注文方法がかなり進化しているらしい「日本ももっと浸透すればいいのに」

    shao / 澤田 翔 - デジタルネイティブ企業のコーポレートIT支援 @shao1555 中国マクドナルド、Alipay / WeChat Pay で決済できるセルフ端末からさらに進化してて、WeChat ミニアプリを使ってスマホ上で注文から決済、引き換え番号の発行まで完結するようになってた。。 pic.twitter.com/egs7lkhuNk 2018-03-21 10:07:25

    中国のマクドナルドでは、支払いや注文方法がかなり進化しているらしい「日本ももっと浸透すればいいのに」
  • 「リチウム空気電池」開発へ 空気中の酸素使う“究極の蓄電池”

    ソフトバンクと物質・材料研究機構(NIMS)は4月11日、IoT機器向けに、空気中の酸素と化学反応してエネルギーを生成する「リチウム空気電池」を共同開発すると発表した。実現すれば、従来のリチウムイオン電池と比べて、重量エネルギー密度(重さ1キロ当たりの電池容量)が5倍以上になるという。2025年ごろの実用化を目指す。 リチウム空気電池は、電極材料の一部(正極活物質)に空気中の酸素を使う。かさばりやすい正極活物質を電池内に備える必要がなくなり、軽量化が期待できる上、エネルギーコストを低く抑えられる「理論上究極の蓄電池」(ソフトバンク)という。 開発する電池は、センサーやウェアラブルデバイスなどで長時間搭載、駆動できることに加え、大容量を生かしてドローンやロボットなどの分野でも活用が見込まれるとしている。 関連記事 「絶対に発火しない電池」実現へ 「火を消す」電解液、東大など開発 絶対に発火し

    「リチウム空気電池」開発へ 空気中の酸素使う“究極の蓄電池”
  • 世界中で研究“オオカミに育てられた子”の実記は嘘だった…(その1)|オオカミ少女に気をつけろ!|泉美木蘭

    今回は、連載タイトルになっている「オオカミ少女」のお話。 みなさんは、こんな物語を聞いたことがないだろうか? 《インドの森のなかで、赤ん坊の頃から狼に育てられていた姉妹が発見された。姉妹は言葉を話すことができず、四つ足で歩き、地面に置いた皿をなめるようにしてミルクを飲んだ》 私がはじめて聞いたのは30年ほど前。教科書に掲載されている話だ。さまざまな研究分野でも「基のキ」のように採用されている“実話”なのだが……。 *** 社会学者である父の書棚には、「切腹論」「生き神信仰」「日のシャーマニズム」「パニックの心理」など、怪しげで手垢のついた古ぼけた書物がたくさん並んでいた。難しくて子供の私にはほとんどわからなかったが、普通の平穏な生活からは見えない、知ってはいけない世界が莫大に広がっているように思えて、好奇心を煽られ、見たくて見たくてしょうがなかった。 切腹のは、真一文字と十文字とでは

    世界中で研究“オオカミに育てられた子”の実記は嘘だった…(その1)|オオカミ少女に気をつけろ!|泉美木蘭
  • こんなにあるぞ移動図書館 離島結んだ船、今は飛行機も:朝日新聞デジタル

    緑につつまれた屋外でにぎわうマルシェ(市場)に便乗するのは、山形県新庄市立図書館の移動図書館「かやの木号」。雪のない5~11月の毎月第3日曜に開かれるマルシェのテーマ「肉フェス」、「お米とご飯のおとも祭」などにあわせたを選んで駆けつけ、普段はに興味がない人にも手にとってもらう作戦だ。ワークショップや子ども向けの紙芝居も開き、車のまわりには人だかりができる。 オフィス街、昼休みに長蛇の列(横浜市) 横浜市のみなとみらいで月2回、金曜昼に1時間限定の長蛇の列ができる。市立図書館の移動図書館車「はまかぜ号」がやって来るのだ。3千冊を積んで市内21カ所を巡回するうちの1カ所。オフィス街の真ん中で、昼休み中の会社員や、近くに増えている高層マンションに住む若い母親たちが詰めかける。行列の横で広げたシートの上では、ここをお散歩コースにした近くの幼稚園や保育園の子どもたちが絵を広げてくつろいでいく。

    こんなにあるぞ移動図書館 離島結んだ船、今は飛行機も:朝日新聞デジタル
  • 一見無害なのに職場に偏見や不和をもたらす「マイクロアグレッション」とは?

    by Pim Chu 差別や嫌がらせとしては非常に微妙なニュアンスの発言や行為などを行う「日常的なレイシズム」は「マイクロアグレッション」とも呼ばれます。マイノリティに対して行われるレイシズムの一種であるというこの「マイクロアグレッション」が、どのように起き、どのように人間関係に不和をもたらすのかをBBCが記しています。 BBC - Capital - The tiny ways prejudice seeps into the workplace http://www.bbc.com/capital/story/20180406-the-tiny-ways-youre-offensive---and-you-dont-even-know-it 女性のCEOに対して「あなたの上司と話すことはできますか?」と問いかけたり、男性の看護師に対して「あなたのような男性の看護師はあまり見かけません」

    一見無害なのに職場に偏見や不和をもたらす「マイクロアグレッション」とは?
  • 生殖細胞は身体をメスにしたがる 名古屋大学らが新たな特質を発見

    哺乳類もメダカもY染色体を持っていると身体はオスになる。ところが、身体がY染色体を持っていようがいまいが、生殖細胞は身体をメスにしたがる働きを持っていることを、メダカを利用した実験で名古屋大学らが見出した。 例えば、メスのメダカで、生殖細胞が「精子になるか卵になるか」を決める遺伝子機能を破壊すると、生殖細胞は卵の代わりに精子を作り始める。しかし、それにも関わらず身体はメスになるという。このことは、生殖細胞は卵になろうが精子になろうが身体をメス化させる能力を保持していることを示す。 メスにおいて卵巣ができる過程とオスにおいて精巣ができる過程を比較してみると、メスでは卵巣が形成された直後に生殖細胞の数が増加して卵を作り始めるのに対し、オスでは精子を作り出す前に生殖細胞の増加が停止するという。研究で明らかとなった生殖細胞の「身体のメス化」という特質に着目すると、メスにおいては生殖細胞の数を増や

    生殖細胞は身体をメスにしたがる 名古屋大学らが新たな特質を発見
  • 850年以上前に建造された修道院に「エイリアン」そっくりな石像がついている理由とは?

    by Mark Harkin 西洋の古い大聖堂や修道院の多くには「ガーゴイル」と呼ばれる彫刻が設置されています。12世紀中頃に建築されたイギリス・スコットランドのペイズリー修道院にあるガーゴイルは、1979年に公開されたSFホラー映画「エイリアン」に登場するエイリアンにそっくりなことで知られています。なぜ約850年前の建築物にエイリアンそっくりのガーゴイルが設置されているのかについて、さまざまな不思議について解説するYouTubeチャンネル「Did You Know?」がムービーで説明しています。 The Mystery Of Why There’s An “Alien” Gargoyle On A 12th-Century Scottish Abbey May Have Been Solved - YouTube ペイズリー修道院は、ロンドンから560km以上離れたスコットランド地方のペ

    850年以上前に建造された修道院に「エイリアン」そっくりな石像がついている理由とは?
  • 情報量は宇宙トンネルの断面積 -ミクロな情報量を計算する幾何学的公式の発見-

    滉嗣 基礎物理学研究所修士課程学生と高柳匡 同教授は、量子ビットの「Entanglement of Purification」(純粋化量子もつれ)と呼ばれる情報量を計算する新しい幾何学的公式を発見しました。 研究成果は、2018年3月26日に国際学術誌「Nature Physics」にオンライン掲載されました。 量子もつれの量を幾何学的に計算する公式を著者の一人 ( 高柳 ) がポスドク時代に発見してから10年以上経過しました。この研究成果は、「宇宙が量子ビットで創られている」という新しいアイデアを生み出し、最近では世界中で活発に研究が進められている大きな研究テーマとなっています。しかし、この発見は氷山の一角に過ぎませんでした。ずっと一般的な公式が存在することが予想されていたにも関わらず、なかなか明確な答えを得ることができなかったのです。ところが、今回、修士課程学生(梅)の鋭い洞察

    情報量は宇宙トンネルの断面積 -ミクロな情報量を計算する幾何学的公式の発見-
  • スマホをベッドに投げるつもりが、なぜかコーヒーを… Twitterに投稿された「ごくまれにあること」に共感の嵐

    Twitterに投稿された「ごくまれにあること」の再現画像が共感を集めています。ウルトラセブンのフィギュアで再現された画像に写されているのは、左手にスマートフォン、右手にカップに入ったコーヒーを持ったウルトラセブンと、横に配置されたベッド。もうこの時点で嫌な予感がする。 もう嫌な予感が スマートフォンをベッドの上に投げ、ゆっくりコーヒーを飲み干す……というのが来の予定だったはず。しかし、実際の行動はコーヒーをベッドに投げるというもので、ベッドの上にぶちまけられたコーヒーを冷静に見るウルトラセブンの姿から哀愁が漂います。左右の手に持っているものをごっちゃにしてしまうことよくありますが、飲み物だとめちゃくちゃ悲惨な結果になるんだな……。 あっ …… (やっちまった) このツイートは多くの人から共感を集めることに。「コーヒーをベッドにぶちまける」というのは若干レアなケースのようですが、「自分も

    スマホをベッドに投げるつもりが、なぜかコーヒーを… Twitterに投稿された「ごくまれにあること」に共感の嵐
  • 「金魚電話ボックス」に現代美術家が「著作権侵害」指摘するも、専門家は「侵害にはならない」 - 弁護士ドットコムニュース

    「金魚電話ボックス」に現代美術家が「著作権侵害」指摘するも、専門家は「侵害にはならない」 - 弁護士ドットコムニュース
  • Googleでモネ展を楽しむ。ナショナル・ギャラリーのオンライン展覧会をチェック

    Googleでモネ展を楽しむ。ナショナル・ギャラリーのオンライン展覧会をチェックイギリスを代表する美術館、ナショナル・ギャラリーとGoogleがタッグを組み、Google Arts & Culture上でオンラインの展覧会を行なっている。サイト上では5つのセクションの展示を楽しむことができる。 「モネはここにいた」ウェブサイトより Googleが高解像度の美術作品画像や展覧会風景などを集約しているプラットフォーム「Google Arts & Culture」。ここで、ロンドンのナショナル・ギャラリーとタッグを組んだプロジェクト「モネはここにいた(Monet was here)」が行われている。 これまで、世界各国の美術館が所有するコレクション画像や、ヴェネチア・ビエンナーレなどの国際展の会場風景を掲載するなど、オンラインの巨大アートプラットフォームとして機能してきたGoogle Arts

    Googleでモネ展を楽しむ。ナショナル・ギャラリーのオンライン展覧会をチェック