タグ

2023年6月21日のブックマーク (29件)

  • 初夏から梅雨に咲く“透明の花”「サンカヨウ」とは

    初夏から梅雨どきにかけてを代表する花といえば、まずアジサイが挙げられますが、最近、雨水などの水分を含むと花びらが透明に見えるという、「サンカヨウ(山荷葉)」に注目が集まっています。 サンカヨウの美しく幻想的な花姿の写真は、多くの人がSNSにアップしたり、ウェザーニュースへもユーザーから多数寄せられたりもしています。 なぜ花びらが透明になるのか、サンカヨウという植物の特徴と不思議さについて、日花の会研究員の小山徹さんに解説していただきました。 この時季はアジサイが、気象庁が桜同様に開花日を発表するなど、おなじみの存在になっています。けれど、サンカヨウは「知らない、見たこともない」という人も少なくありません。 「まず、サンカヨウという植物について説明しましょう。 学名は『Diphylleia grayi』といい、ギリシャ語のdis(2つの)+ phyllon(葉)の合成語と、アメリカ人植物分

    初夏から梅雨に咲く“透明の花”「サンカヨウ」とは
    facebooook
    facebooook 2023/06/21
    「開花時に、長時間にわたって自然降雨などが続き、低温高湿状態になったときに“花びらが透けることがある”」
  • 初夏から梅雨に咲く“透明の花”「サンカヨウ」とは

    初夏から梅雨どきにかけてを代表する花といえば、まずアジサイが挙げられますが、最近、雨水などの水分を含むと花びらが透明に見えるという、「サンカヨウ(山荷葉)」に注目が集まっています。▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」https://weathernews.jp/s/download/weathernewst...

    初夏から梅雨に咲く“透明の花”「サンカヨウ」とは
    facebooook
    facebooook 2023/06/21
    「白く見える花は白色の色素をもっておらず、実際の花びらは透明。花びらの細胞にはたくさんの小さな空気の泡が含まれています。この泡が光を乱反射するため、普段人間の目には白い花に見える」
  • なとり - エウレカ

    「ふたりの祈りの歌」Streaming & Download :https://natori.lnk.to/oHgBVh[インスト音源]https://www.dropbox.com/s/28l5durkmqwvonb/Natori_Eureka_Inst.wav?dl=0※非営利目的に限りご自由にお使いください...

    なとり - エウレカ
  • 都民講座 日本で暮らす外国人と共生する未来|東京都

    2023年06月20日 総務局, (公財)東京都人権啓発センター 令和5年度第1回人権問題都民講座 「日で暮らす外国人と共生する未来 地域と外国人の交流する空間を考える」の開催について 現在の日では、総人口に占める在留外国人の割合は年々増加傾向にあり、日人と外国人が共存する状況が多くの地域で見られるようになっています。今後、隣人としての外国人住民の存在感が増すことが見込まれる中、地域社会で外国人住民と共生する未来について、住民の約半数を外国人が占める埼玉県川口市の芝園団地で自治会事務局長を務めてきた講師とともに考えます。 1 名称 令和5年度第1回人権問題都民講座 「日で暮らす外国人と共生する未来 地域と外国人の交流する空間を考える」 2 日時 令和5年7月22日(土曜日)午後2時00分から午後3時50分まで (開場:午後1時30分) 3 開催方法 会場及びオンライン(Zoom)開

  • 川口市芝園団地「外国人団地」で暮らして見えてきた共生のコツ | NHK

    に在留する外国の人たちは去年末の時点でおよそ276万人。新型コロナウイルスの影響で2年続けて減少しています。 一方で埼玉県内では逆に増加。中でも川口市は外国人住民がおよそ3万9000人と全国の市区町村で最多です。 日人も、外国人も、心豊かに楽しく「共生」していくコツとは? 川口市でも特に多くの外国人が暮らす芝園団地で、自治会事務局長を務める岡崎広樹さんに、保坂友美子キャスターが伺いました。

    川口市芝園団地「外国人団地」で暮らして見えてきた共生のコツ | NHK
  • 外国人増加の陰で 不足する日本語教室 埼玉 | NHK

    地域の日語教室を知っていますか? 日で働く外国人や、その家族が通っていて、その数は、全国で1300あまり。多くが市民ボランティアなどの手で、無料もしくは教材費程度の低額で開かれています。外国人の数が増え、その必要性が増す一方、課題も浮かび上がっています。 さいたま局 藤井美沙紀記者 外国人急増でボランティアが足りない 川口市にある日語教室 埼玉県川口市にある日語教室です。通うのは来日してまもない中国や東南アジアなどからの外国人です。 講師を務めるのは、地域のボランティアです。多くが地元の住民で、比較的年齢層が高くなっています。なかには大学生や、日語が堪能な外国人が教えているケースもあります。講師は、日語を教えることはもちろん、日文化や行事なども紹介します。取材に訪れたこの日は、講師に日地図を見せてもらいながら、都道府県の特産品について教えてもらっている子どもたちがいました

    外国人増加の陰で 不足する日本語教室 埼玉 | NHK
  • 日本一外国人が多い街・川口市 “ホーム”に選ばれる理由とは | NHK

    荒川を隔てて東京に隣接する、埼玉県川口市。ここはいま、日で一番外国人が多く暮らす街です。 日でマイホームを夢見る中国人のIT技術者。 技能実習生にふるさとの味をべさせるベトナム人元留学生。 解体現場を支えるクルド人。 なぜ、この街に集まるのでしょうか。その答えを求めて街を歩いてみました。 (首都圏局/ディレクター 寺越陽子) 多国籍タウン・西川口 池袋から電車でおよそ20分の場所にある、JR西川口駅。その周辺に「西川口チャイナタウン」として知られる一帯があります。通りを歩けば、さまざまな外国語が飛び交い、中国韓国などのアジア飲店の看板が次々と目に飛び込んできます。 わたし(筆者)がこの街を初めて訪れたのは、新型コロナが流行する前の2019年秋頃。 中国人が多く住むためにチャイナタウン化が進み、「場の中国料理が味わえるグルメな街」として興味を持ったのがきっかけでした。 西川口駅周

    日本一外国人が多い街・川口市 “ホーム”に選ばれる理由とは | NHK
  • ROTH BART BARON - New Morning (Official Video)

    New Digital Single「N e w M o r n i n g」https://ssm.lnk.to/NM_RBB「N e w M o r n i n g」Lyrics & Music : 三船雅也壊れた自販機の 光錆だらけの 車輪ランドリーで 待つ人夜の橋を 渡る誰かが 引いた線を悪戯に 行ったり...

    ROTH BART BARON - New Morning (Official Video)
  • ウィーディシードラゴン #スイミー おもしろいうみのいきもの

    「ふしぎなすがたをしているけれど…さかなだよ。からだからのびたとっきやおよぎかたも、まるでちぎれた『かいそう』のようだね。」こちらは国語の読み物「スイミー」(レオ・レオニ作)をテーマにしたパッケージ教材のひとつです。先生方の声を参考に、授業がもっと楽しくなるようにとつくりました。他のコンテンツはこちらからご覧くだ...

    ウィーディシードラゴン #スイミー おもしろいうみのいきもの
  • 大成JVの設計ミスで外環道JCT鉄筋不足

    東日高速道路会社が東京外かく環状道路(外環道)の京葉ジャンクション(JCT)で進めているランプ(連絡路)の増設工事で、地下にあるコンクリート造の既設ランプ函体(かんたい)(ボックス形の構造物)の鉄筋不足が判明した。 既設部を施工した大成建設・戸田建設・大豊建設JVが設計を誤った。このままだと今後、増設ランプと一体構造となった際に函体の強度が不足する。大成建設JVは2023年5月10日、既設ランプの函体に鉄筋を増設する補強工事に着手した。 外環道と京葉道路を接続する京葉JCTの建設で、大成建設JVは設計業務を含む「田尻工事」を約1300億円で受注。JCTを構成するランプ8のうち、4つのランプなどを10年9月~19年6月に施工した。設計ミスがあったのは、外環道の高谷JCT方面から京葉道路の東京方面に向かうFランプの函体だ(資料1、2)。

    大成JVの設計ミスで外環道JCT鉄筋不足
  • 奄美大島で記録的大雨 断水の地域も 22日明け方にかけ厳重警戒 | NHK

    梅雨前線の影響で、鹿児島県の奄美大島では記録的な大雨になっていて、瀬戸内町では多くの世帯で断水が続いています。奄美地方では、22日明け方にかけて激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害に厳重に警戒してください。 名瀬測候所によりますと、梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、奄美大島には20日夜から発達した雨雲が断続的にかかっています。 奄美大島の古仁屋では今月16日の降り始めから21日午後4時までの雨量が543.5ミリとなり、平年の6月・1か月分のおよそ1.4倍に達しています。 また、21日午後2時までの24時間の雨量は405ミリと、6月としては観測史上、最も多くなり、記録的な大雨になっています。 この大雨で奄美大島の各地で被害が出ています。 瀬戸内町では午後6時現在、およそ4000世帯が暮らす古仁屋地区の広い範囲で断水が続いています。復旧には時間がかかる可能性があるという

    奄美大島で記録的大雨 断水の地域も 22日明け方にかけ厳重警戒 | NHK
    facebooook
    facebooook 2023/06/21
    古仁屋では21日午前10時までの24時間に降った雨量が392ミリに達し、平年の6月1か月分に迫る大雨となっていて、6月の観測史上1位を更新しました。
  • ◆【永久保存版】アジサイ図鑑2023 紫陽花のすべてがここに!

    ◆【永久保存版】アジサイ図鑑2023 紫陽花のすべてがここに!・撮影日2023/06/06■チャンネル登録はこちらから♪・【趣味の園芸やっちゃんねる】https://www.youtube.com/channel/UCKmHKio9Dcwwu81wznWVyow■SNS・Twitte    【趣味の園芸やっちゃん...

    ◆【永久保存版】アジサイ図鑑2023 紫陽花のすべてがここに!
  • 洗濯のお悩み プロが解決!第2弾 | NHK

    「ひるまえほっと」では、視聴者のみなさんから日々の洗濯のお悩みを募集してきました。今回は洗濯のプロが解決する企画の第2弾をお届けします! 洗濯ブラザーズ 茂木康之さん クリーニング店を経営し、国内外の有名アーティストの衣装クリーニングなども担当。クリーニング師という国家資格をお持ちです。 家庭での洗濯も工夫次第ですごい力を発揮するとおっしゃっています。 ☆洗濯のお悩み1つめ この時期の多くの人のお悩みといえば…「部屋干し!」

    洗濯のお悩み プロが解決!第2弾 | NHK
  • 地球温暖化で磯焼け拡大 小田原の海に豊かな藻場を!! | NHK

    地球温暖化を背景に、海藻が少なくなり、元に戻らなくなる「磯焼け」が全国的に拡大。 ワカメなどの海藻の減少で、餌にしているアワビなどの漁獲量も激減。 海に大きな変化が起きています。 小田原市の海では、地元の漁業者たちが培養した海藻の苗を植え付けて、人工的に藻場を再生する取り組みを行っています。 現状と対策を追いました。 磯焼け 全国的に拡大 海底(写真はイメージです) 磯焼けが全国で拡大しています。 海藻が茂り、貝や魚の生育に欠かせない「藻場」は全国的に減少傾向です。 調査手法が異なるため正確な比較はできませんが、国や自治体が現地確認や衛星画像を解析して調べた結果、全国の藻場は ▼1989年度から1992年度にかけて実施された調査では20万1212ヘクタール。 ▼2018年度から2020年度にかけては16万4340ヘクタールと減少傾向にあります。 アワビの漁獲量10分の1に こうした磯焼けの

    地球温暖化で磯焼け拡大 小田原の海に豊かな藻場を!! | NHK
    facebooook
    facebooook 2023/06/21
    “海藻が少なくなり、元に戻らなくなる「磯焼け」が全国的に拡大。 ワカメなどの海藻の減少で、餌にしているアワビなどの漁獲量も激減。”
  • 多摩市 旧統一教会が購入の土地 工事行わないよう申し入れ|NHK 首都圏のニュース

    旧統一教会が東京・多摩市内に購入した土地の利用について多摩市は21日、市民から不安の声が上がっているなどとして、少なくとも法律に基づく解散命令が行われないことが確定するまでの間、今ある建物の解体や新たな建物の建設などの一切の行為を行わないよう申し入れました。 これは21日、多摩市の阿部裕行市長が都庁で会見を開き、明らかにしました。 それによりますと、旧統一教会は去年4月に購入した大学や高校が近くにある市内のおよそ6300平方メートルの土地について20日、多摩市に対して今月26日から今ある建物の解体を始め、新たに研修施設を建設すると伝えてきたということです。 これを受け、阿部市長は21日、旧統一教会に対し、少なくとも法律に基づく解散命令が行われないことが確定するまでの間、今ある建物の解体や新たな建物の建設などの一切の行為を行わないよう申し入れました。 申し入れた理由として、市民から土地の近く

    多摩市 旧統一教会が購入の土地 工事行わないよう申し入れ|NHK 首都圏のニュース
  • 関東大震災 100年前の災害でも流れた「フェイク画像」と「デマ」 - NHK

    ねつ造された写真 関東大震災の恐ろしさを伝えるケースとして有名なのが東京・墨田区(現在)にあった工場跡地「被服廠跡」の火災だ。炎を含んだ竜巻状の渦が発生する「火災旋風」で約3万8000人が死亡したとされている。 この惨状を表しているとして流通した、ある「絵はがき」がある。 ”被服廠跡の被災者の様子”を撮影したとする絵はがき。「哀れ白骨の山と化す」感情をあおるようなことばも書かれている。 手前には大勢の人が荷物を持って集まり、奥には火災による煙が立ち上り、こちらに迫っているようにも見える。 しかし、この写真を見てほしい。 これは報知新聞が震災発生の直後、宮城前(今の皇居)に避難した人を撮影したパノラマ写真。 写真の右側をよく見てみると・・・。 絵はがきのもとになっているのが、パノラマ写真の右側部分であることがわかる。 絵はがきと比較しても被災者の服装、傘のようなもの、集まっている人の様子など

    関東大震災 100年前の災害でも流れた「フェイク画像」と「デマ」 - NHK
  • ヨルダン川西岸地区で銃撃 イスラエル パレスチナの緊張高まる | NHK

    中東パレスチナのヨルダン川西岸地区で20日、銃撃があり、イスラエル人4人が死亡しました。前日にはイスラエル軍の掃討作戦で15歳の少年を含むパレスチナ人6人が死亡するなどしていて、双方の間で緊張が高まっています。

    ヨルダン川西岸地区で銃撃 イスラエル パレスチナの緊張高まる | NHK
  • 【クローズアップ】 富士通のコンピュータ事業を築いた山本卓眞顧問が逝去

    facebooook
    facebooook 2023/06/21
    「間違った時には企業のメンツだとか、社長のメンツだとかには構っていられない。メンツなんてゴミだ」
  • 池田敏雄 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "池田敏雄" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2010年1月) 池田 敏雄(いけだ としお、1923年8月7日 - 1974年11月14日)は、日エンジニアで、日のコンピュータ開発のパイオニア。1970年から富士通役員を務め、死後に専務を贈られた[1]。正五位勲三等。 日の汎用機黄金期を築いた業績から、没後に“富士通の池田敏雄・NECの水野幸男”と双璧として譬えられることも多い。日のコンピュータ産業の父である。 来歴[編集] 生い立ち[編集] 1923年8月7日、東京の東両国にある薬種商の長男として生まれた。小学校の

  • FACOM100(1954年)

    1954年(昭和29年)に完成したわが国初の実用リレー式自動計算機。1951年(昭和26年)に東京大学の山下英男教授の指導により、リレーを主体にした統計分類集計機が完成し、1953年(昭和28年)にリレー式の株式取引高精算用計算機を試作しました。その後、その開発経験を活かし、自由にプログラミングができる格的なリレー式自動計算機FACOM100が完成しました。完成して間もなく、日ではじめてノーベル賞を受賞した湯川秀樹博士から極めて複雑な多重積分の計算を依頼されました。FACOM100は人間の手でやったら2年はかかる計算を見事に3日間で答えをだし、湯川秀樹博士は、「これで研究のスピードが飛躍的に進む」と喜んだそうです。計算機の名称は、Fuji Automatic COMputerの頭文字をとって「FACOM」と命名されています。

    FACOM100(1954年)
  • パラメトロン素子-コンピュータ博物館

  • コンピュータ開発史に輝く後藤英一の挑戦

    コンピュータ開発のパイオニアとして知られる後藤英一氏(1931~2005年)が理研情報科学研究室の主任研究員となったのは、およそ50年前の1968年である。自ら「研究者ではなく発明家」を標榜し、出願した特許の数は理研在職期間だけでも109件。これは創立百年を超える理研の歴史の中でも上位に入る数だ。その内容も、超高精度ブラウン管、可変面積型電子ビーム露光法、数式処理専用計算機FLATS、量子磁束パラメトロンなど多岐にわたる。 後藤氏は、なぜ、どのように、さまざまな研究開発に取り組んだのか。それらの技術や後藤氏の研究開発に対する理念は、現在どのように活かされているのか。また、天才と称されるその素顔とは。情報科学研究室の副主任研究員を務めるなど、1973年から約20年間にわたって後藤氏と共に研究開発に取り組んだ出澤正德氏に聞いた。 後藤 英一(ごとう えいいち) 1931年東京府生まれ。理学博士

    コンピュータ開発史に輝く後藤英一の挑戦
    facebooook
    facebooook 2023/06/21
    “当時は真空管を用いた計算機が主流だったが、安定せず、壊れやすいという問題があった。安心して使える計算機をつくりたい、という思いで試行錯誤の末に発明したのが、パラメトロンである。”
  • パラメトロン - Wikipedia

    FACOM201パラメトロン電子計算機(1960年、東京理科大学近代科学資料館所蔵) パラメトロン(英: parametron)はフェライトコアのヒステリシス特性による、パラメータ励振現象の分周作用を利用した論理素子である。1954年に当時東京大学大学院理学部高橋秀俊研究室の大学院生であった後藤英一が発明した。真空管やトランジスタの使用量を大幅に削減してコンピュータを構成できるとして、当時としては多数のパラメトロン式コンピュータが日で建造された。比較対象としてリレーよりは速く機械的な接点も無いなどの利点はあったものの、その後すぐに主流となった接合型トランジスタの性能向上が圧倒的で動作周波数でパラメトロンを上回ったこと、トランジスタにはラジオをはじめとする広範囲の応用があったのに対して、パラメトロンは論理素子専用という点でも不利であったことなどにより、1960年代にはほぼトランジスタによっ

    パラメトロン - Wikipedia
    facebooook
    facebooook 2023/06/21
    “2010年代以降、パラメトロンを用いた量子コンピュータの開発と言う観点からも再び注目されるようになった。超伝導パラメトロン方式の量子アニーリングマシン(NEC方式の量子コンピュータ)の開発が進められている”
  • 後藤英一 - Wikipedia

    後藤 英一(ごとう えいいち、1931年1月26日 - 2005年6月12日)は、日の物理学者・計算機科学者。東京大学名誉教授。 磁気による論理演算回路素子のパラメトロンを発明。数式処理の分野でも業績を上げる。紫綬褒章受章。 功績[編集] 理化学研究所では特許を100近く出願したという。理研の物理学部門では特許収入が首位との事である。さまざまな原理は勉強したが、その原理がコンピュータにどう使われているかは勉強しなかったと語る。 年度が判明しているもの 1952年頃、TAC (コンピュータ)の開発に関わる。ただし非常に難産で数年かかっても動く見込みがなく、途中で後藤はTACの開発から離れる。TAC自体はその後に稼動に成功した。 1954年、東京大学理学部高橋秀俊研究室に大学院生として研究中にパラメトロンを発明。パラメトロン関連の功績については「パラメトロン」を参照。 パラメトロン計算機に関

  • 量子コンピューター 何がすごい?国産初号機が本格稼働 | NHK

    “次世代の計算機”として社会を大きく変えると言われる「量子コンピューター」。 従来のコンピューターとは桁違いの計算能力の高さで、新薬の開発や金融市場の予測など、さまざまな課題を解決することが期待されています。 これまでのコンピューターとはいったい何が異なるのか。その仕組みや実用化に向けた課題を解説します。 国産初の量子コンピューター 格稼働 量子コンピューターの「量子」は光の粒や電子などの極めて小さな物質のことで、この「量子」の世界で起こる物理現象を応用することで超高速の計算が可能になるとされています。 理化学研究所は、国産の初号機を開発し、研究者が利用できるサービスを27日から始めました。 開発したのは、量子コンピューター研究における日の第一人者で理化学研究所の中村泰信センター長や国内企業などからなる研究グループです。 中村センター長は開発の意義について「大規模な量子コンピューターの

    量子コンピューター 何がすごい?国産初号機が本格稼働 | NHK
    facebooook
    facebooook 2023/06/21
    FUJICから67年目
  • FUJIC - Wikipedia

    国立科学博物館に展示されたFUJIC。 FUJIC(フジック)は、日で開発および製作された中では初めて格稼働した(狭義の電子式)コンピュータである。富士写真フイルム(のちの富士フイルム)の技術者であった岡崎文次が、レンズ設計の計算のために1949年に開発に着手し、1956年に完成させた。 国立科学博物館つくば資料庫が所蔵している[1]。2008年、情報処理学会の第1回情報処理技術遺産に指定された。 黎明期のコンピュータ開発は、ENIACに代表され、日ではTACのような、国家的プロジェクトやそれに準ずる規模の大企業のプロジェクトとして進められたものと、EDSACのように少数の研究者を中心としたチームにより作られたものとに分けられる。FUJICは後者である。 電機メーカーではなく、計算需要者の側であった一民間企業の個人が、通常の業務時間の合間をぬって資料や材料を地道に集め、技術面も複雑な

    FUJIC - Wikipedia
    facebooook
    facebooook 2023/06/21
    “FUJICは、日本産として初めて本格稼働した(狭義の電子式)コンピュータ。真空管式。富士写真フイルムの技術者であった岡崎文次が、レンズ設計の計算のために1949年に開発に着手し、1956年(昭和31年) に完成させた。”
  • FUJIC/日本最初のコンピュータを一人で創り上げた男──岡崎文次 (1/4)

    1993年5月号~1995年6月号の『月刊アスキー』誌上で「スペシャルインタビュー」(通巻200号をひかえた最高部数更新中キャンペーン)を掲載した。日のコンピューターを作りあげたパイオニアたちへのインタビューで、1996年10月に単行『計算機屋かく戦えり』として刊行させてもらった。 今回、2005年に元シャープの佐々木正さんのインタビューを加えて刊行した『新装版 計算機屋かく戦えり』の電子書籍版を刊行するにあたり、26人のインタビューのうち次の4人のお話を掲載する。 「FUJIC/日最初のコンピュータを一人で創り上げた男……岡崎文次」 「パラメトロン/日独自のコンピュータ素子を生んだ男……後藤英一」 「FACOM100/国産コンピュータを世界にアピールした池田敏雄……山卓眞」 「指揮装置/戦時下で開発された機械式アナログ計算機……更田正彦」 なお、電子版『新装版 計算機屋かく戦え

    FUJIC/日本最初のコンピュータを一人で創り上げた男──岡崎文次 (1/4)
    facebooook
    facebooook 2023/06/21
    “真空管などの基本的なデバイスを除いてすべてが「まったく独自の設計」であり「ほとんど手作り」”
  • 理工電子資料館:真空管式電子計算機FUJIC

    わが国初の国産電子計算機です。レンズの設計計算のために、富士写真フイルム株式会社の岡崎文次が 7年の歳月をかけ、1956(昭和31)年に完成させました。真空管を1700使用しています。 レンズの設計には何千回もの計算が必要です。当時は、多くの女性が対数表を片手に二人一組で、手回し計算機を使って行っていました。FUJICは平均して人手の2000倍の速さで計算ができました。 約2年間、レンズの設計計算に使用された後、早稲田大学を経由して科博に寄託されました。正面左手が算術装置、右手が制御装置です。入力はパンチカード、論理回路のクロックは30kHz、消費電力は7kWで、加算は0.1m秒、除算は2.1m秒です。

    facebooook
    facebooook 2023/06/21
    “わが国初の国産電子計算機です。レンズの設計計算のために、富士写真フイルム株式会社の岡崎文次が 7年の歳月をかけ、1956(昭和31)年に完成させました。真空管を1700本使用しています。”
  • 続く道 花の跡 - ななせ悠 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    続く道 花の跡 - ななせ悠 | 少年ジャンプ+
    facebooook
    facebooook 2023/06/21
    “機械に渡す米を買えなければ意味がないんじゃない”