タグ

2008年6月30日のブックマーク (2件)

  • MANGA海賊版NON!! パリで原画展 小池一夫氏、海外ファンに警鐘 - MSN産経ニュース

    日仏交流150周年を記念し、日の人気漫画を紹介する「キャラクターアート MANGA パリ展」が7月3日から6日まで、パリで開かれる。発案は、『子連れ狼』などの原作で知られる小池一夫さん(72)。芸術の都での展示会を企画した最大の意図は、海外での海賊版の氾濫(はんらん)に警鐘を鳴らすことだという。(堀晃和) 漫画展は「JAPAN EXPO」の特別展示として実施。会場では、『あしたのジョー』や『北斗の拳』『鉄腕アトム』『ドラえもん』『新世紀エヴァンゲリオン』など、作家26人による日の代表的な漫画やアニメの原画約180点が展示される。期間中は、小池さんのほか永井豪さんら人気漫画家が現地を訪れ、講演会やサイン会も開かれる。 「海外では、ファンが不正商品との意識がないまま漫画を購入していることがある。現地で偽物は買っちゃいけないんだという意識を植え付けたい」 小池さんは海賊版の現状を憂い、そう力

  • 60年積み上げたマンガの演出技法は「紙」が前提になっている。 - agehaメモ

    マンガ界崩壊を止めるためには(6) 俺のような紙のマンガで育って来た人間にとって、ネットマンガやケータイマンガはどうにも読みづらく、マンガはできるだけ紙媒体で、の形で読みたいという希望があります。 恐らくこれは個人的な感覚でも、アタマの固いレトロ趣味でもなく、使い得る演出技法の差による。視野角とアスペクト(固定紙サイズ)、コマ割り(視線誘導)、解像度、ページ送りに、マハクの演出。これらは現在のデジタル・デバイス上では著しい制限を受ける。以下、ざっと思いつきを*1。 マンガの演出技法(通常は自覚的に読むとツマラナイ) 視野角とアスペクト(固定紙サイズ) 雑誌であれ、単行であれ、文庫版であれ、マンガ開いて読んでる時の視界に占める"スクリーン"の割合は、一定のハズだ(視野角度*2)。当たり前だが"スクリーン"の縦横比(アスペクト)も固定。これは読み手の没入度に大きく関わる。 物理サイズが多様

    60年積み上げたマンガの演出技法は「紙」が前提になっている。 - agehaメモ
    feel
    feel 2008/06/30