タグ

2011年3月17日のブックマーク (15件)

  • ラノベ作家、義援金を10万円振り込んだと思ったら1桁間違えて100万円振り込む|やらおん!

    18 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 16:53:02.15 ID:??? http://december.sblo.jp/article/43873613.html 師走トオル先生、体を張ったジャスティス 体を張ったネタです、もちろん 便利な世の中です。 赤十字へ義援金を振り込むってどうすればいいのかと思ってたんですが、最近はもうネットバンクさえあればもう出かける必要もなく、簡単に振り込みができるんですね。 操作も簡単で、ネットバンクのHPに行けば義援金送金のリンクが張ってあって、もうログインしてクリックして金額をキーボードから入力するだけでOKなんですね。引き籠もりにはありがたい話です。 で、今年は四月までが出ず、その印税が入るとしてもさらに何か月か先になるし最近無収入だしということでとりあえず十万円振り込んだんです。 ところでいきなり話が変わるんで

  • 白泉社寄稿作家陣から被災地の皆様へ | 白泉社

    3月11日に発生した震災により被災された方々に謹んでお見舞いを申し上げます。 被災地の皆さまに、一刻も早い救助と援助、そして復興を心よりお祈り申し上げます。 白泉社に寄稿されている作家陣から寄せられた応援メッセージイラストを掲載してまいります。 ※このエントリーは随時更新されます。 雑誌名をクリックして頂くと、各雑誌でご活躍中のまんが家の皆様から寄せられた イラストメッセージのページになります。

  • http://www.yarareyaku.com/archives/51739645.html

    http://www.yarareyaku.com/archives/51739645.html
  • 漫画家先生,鼻の描写論(など)語る

    貴嗣先生。ゆうきまさみ先生,青井邦夫先生,唯登詩樹先生たちがすごい勢いで顔の描き方についてツイート。今も継続中ですがとりあえず上げておきます。(話の発端がよくわからないのですがご容赦) 話はやがてメガネ論に…?

    漫画家先生,鼻の描写論(など)語る
    feel
    feel 2011/03/17
  • ハーパー社が図書館のE-Book貸出を26回に制限

    ニューズ社系大手出版社ハーパーコリンズ(HarperCollins)が、同社新刊E-Bookの図書館からの貸出回数を26回に制限するよう契約条項の変更を求めたことが、米国のLibrary Journal (2/25)などで報じられた。図書館にE-Bookを販売するOverDriveのスティーブ・ポタシュCEOが利用者に対して明らかにしたもので、貸出は1回1人で規定回数以上は認めないという「ある出版社」の要求について述べていた。LJの調べてこれがハーパー社であることが判明した。この措置は大きな反響を巻き起こし、ハーパー社のボイコット運動も起きている。 同社は声明を発表し、「ハーパーコリンズは引続き図書館への提供を行ってまいります。今回の変更は、図書館が弊社刊行物から受ける価値と著者の権利保護の必要とを勘案した結果で、公共図書館とその利用者にこれからも長きにわたって確実にご利用いただけるように

  • アートとしての「知識マップ」、入選作ギャラリー(10/10) | WIRED VISION

    アートとしての「知識マップ」、入選作ギャラリー(10/10) 2011年3月11日 コメント: トラックバック (0) SFの進化 書籍や映画テレビ番組を含めて、SF作品の進化を表現している。 [高解像度版はこちら] Ward Shelley/Parsons the Newschool for Design [日語版:ガリレオ-高橋朋子/合原弘子] ギャラリー扉ページへ

    feel
    feel 2011/03/17
  • 週刊アスキー読者の皆様、東北地方太平洋沖地震の被災地の皆様へ - 週刊アスキー

    まずは、今般の震災により被災された皆様にお見舞い、お悔やみ申し上げますとともに、御無事をお祈りいたします。 震災後も、週刊アスキーは1号も欠けることなく刊行できるように万全の体制をもって制作作業を続けておりますが、被災地とその周辺の地域には、平時のようにはお届けできない状態が当面続くものと予想されます。大変残念で、申し訳ございません。これに際し、週刊アスキーは3月14日発売号から数号分の記事ページをPDFファイル化し、無償にて配布させていただくことを決定いたしました。 PDFファイルの配布は、報道に伝えられる状況を検討し、被災地のネット接続環境が一定以上に回復したと判断された時点で開始いたします。PDF ファイルの仕様は現時点では未定ですが、一般的なPCiPhone含むスマートフォンで閲覧していただけるものを用意いたします(1ファイルあたりの容量を軽減するため、1号分をいくつかのファイル

    週刊アスキー読者の皆様、東北地方太平洋沖地震の被災地の皆様へ - 週刊アスキー
  • 集英社の雑誌 発売変更のお知らせ

    3月11日の大震災発生以来、集英社では定期刊行物を通常通り発売するよう努力いたしてまいりましたが、3月14日以降発売の刊行物は、全国的に発売日が不確定となっている地区が多くなっております。 電力・輸送・資材などの確保が困難な状況に伴い、様々な対策を講じてまいりましたが、このたび下記の決定をいたしました。 1)「週刊少年ジャンプ17号」(3月28日発売)を、4月4日(月)に発売を延期いたします。 以降は毎週月曜日の発売予定です。 2)「週刊ヤングジャンプ18号」(3月31日発売)を、19号(4月7日発売)との合併号に変更し、「週刊ヤングジャンプ18・19合併号」として3月31日(木)発売にいたします。 4月7日(木)の発売はございません。 以降は毎週木曜日の発売予定です。 3)「ジャンプスクエア5月号」(4月4日発売)は、6月号(5月2日発売)との合併号に変更し「ジャンプスクエア5・6月合併

  • 「3月のライオン」マンガ大賞に輝く。被災者にイラストも

    公式サイトでは羽海野の受賞記念イラストとコメントを掲載。羽海野は前作「ハチミツとクローバー」を描き終えた後、重圧を感じ「もう一度、何もかも一からやり直すくらいの覚悟が必要だと思い、この『3月のライオン』を描き始めました。」とこの作品に賭ける思いをつづっている。また「被災者の皆様へ」と添えられた、山形県出身のキャラクター・島田のイラストも寄稿した。 「マンガ大賞」の選考方法は2段階。「2010年1月1日から12月31日の間に単行が発売された作品のうち、最大巻数が8巻までのマンガ作品」を対象に1次選考が行われ、最終選考作品をノミネート。選考委員全員がそのノミネート作品すべてを読んだ上で1位から3位までを選定し、ポイント制での集計を経てトップに輝いた作品を「マンガ大賞」として決定した。 なおマンガ大賞の結果発表は例年授賞式にて行われてきたが、東日大震災の影響で今年度の授賞式は中止され、公式サ

    「3月のライオン」マンガ大賞に輝く。被災者にイラストも
  • 被災地に救援物資を! いま私たちに求められていること | 佐々木俊尚公式サイト

    「被災地からの報告 阪神震災とは違う実情」というブログ記事を17日朝にTwitterで紹介したところ、「ソースがはっきりしない」「デマではないか」というリプライをたくさんいただきました。その直後、関係される方がご紹介いただいたようで、この記事の中に出てくるNPO日ユニバーサルデザイン研究機構の横尾良笑(よこお・よしえ)さんと電話で話すことができ、デマではないことを確認しました。 日ユニバーサルデザイン研究機構http://www.npo-uniken.org/ 日ユニバーサルデザイン研究機構は被災地に現在スタッフやボランティアを送り込み、救援活動を活発に行っています。「日ユニバ震災対策部」という名称のプロジェクトもすでに立ち上がっています。 取り急ぎ電話でうかがった横尾さんの話を、以下に簡潔にまとめます。 (1)ボランティアが日ユニバ経由で大量に現地入りしている。たとえば気仙沼

    feel
    feel 2011/03/17
  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones – アニメ!アニメ!ビズ

  • 日本出版取次協会が出版物の配達状況について発表

    × 614 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 314 22 0 シェア ※3/19追記:3月22日以降の配達は通常通りに行うと、日出版取次協会の公式サイトで発表されました。 日3月16日、日出版取次協会は東日大震災の影響で出版物(雑誌・書籍)を発売日に全国の書店に到着させることが困難になったと公式サイトで発表した。原因としては物資の配送が被災地を優先に手配されていること、輸送・配達するためのトラックの燃料不足、計画停電によるコンテナ(鉄道)輸送手段の確保が困難となったことなどが挙げられている。 3月16日から19日までの間は、書店への雑誌・書籍の配達が2日に1度となる。22日以降については、18日に状況を見ながら決定。発売日は地区によって異なるが、1日から7日の遅れとなる場合がある。また救援活動を最優先として、被災地へ

    日本出版取次協会が出版物の配達状況について発表
  • 出版各社は配達遅延が発生、電子書籍はいまだ活用されず

    3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震から5日。今なお予断を許さない状況ながら、復興作業も進展している。こうした状況下で、出版業界はどのようなアクションが取れるのか。ここではコミック10社会のアクションについてまとめた。 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震から5日が経過し、今なお注意が必要とはいえ、復興作業が進んでいる。 そんな中、正しい「情報」の重要性はここで繰り返す必要はないだろう。しかし、情報を伝達する手段としての電子書籍は、今回はまださほど活用されていないように映る。eBook USERではこれまで、災害医療関連のコンテンツや絵などが電子書籍として無料で提供されてきたことなどをお届けしてきた。しかし、出版業界がこの災害にどんな役割を果たせるのかについては、まだ明確に答えることができない。 文化的事業としての出版事業ができることは何だろうか。この原稿を書いているさなか、アニ

    出版各社は配達遅延が発生、電子書籍はいまだ活用されず
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
  • torii_h氏による英大使館会見邦訳まとめ。

    H.Torii @torii_h 以下に3/15に行われた英国大使館(東京)の会見の内容を記します。この会見は英政府主席科学顧問Sir. John BeddingtonがChief spokesmanを務め、数名の原子力に関する専門家が参加。 2011-03-16 17:34:42

    torii_h氏による英大使館会見邦訳まとめ。
    feel
    feel 2011/03/17