タグ

2011年2月25日のブックマーク (8件)

  • 性的暴行を確実に予防する工夫――効果は保証します! - *minx* [macska dot org in exile]

    英語圏ブロゴスフィアで一年とちょっと前くらいに流行った(ていうか紹介されまくった)記事なんだけれど、日語圏で紹介している人がいないみたいなので紹介。既に紹介されてたらごめん。ソースはNo, Not You。うまい訳をつける自信ないから、文句があったら原文をどうぞ。 ***** Sexual Assault Prevention Tips Guaranteed to Work! 性的暴行を確実に予防する工夫――効果は保証します! 1. Don't put drugs in people's drinks in order to control their behavior. 誰かの行動を支配するために、ほかの人の飲み物に薬を入れるのはやめましょう。 2. When you see someone walking by themselves, leave them alone! 一人で歩いて

    性的暴行を確実に予防する工夫――効果は保証します! - *minx* [macska dot org in exile]
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/02/25
    コメント欄の意見が、どうにも解読できない。
  • 『戦後教育の害毒が、ついに日本を滅ぼす 独立独歩の自覚なき、甘ったれリーダーの罪深さ | JBpress (ジェイビープレス)』へのコメント

    暮らし 戦後教育の害毒が、ついに日を滅ぼす 独立独歩の自覚なき、甘ったれリーダーの罪深さ | JBpress (ジェイビープレス)

    『戦後教育の害毒が、ついに日本を滅ぼす 独立独歩の自覚なき、甘ったれリーダーの罪深さ | JBpress (ジェイビープレス)』へのコメント
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/02/25
    id:emiladamasさん、ありがとうございます。2011年版も、もう少したまったら作成します。
  • 特集:野生動物 ペットへの道 2011年3月号 ナショナルジオグラフィック NATIONAL GEOGRAPHIC.JP

    Q:温暖化が急速に進む北米東海岸のメーン湾。ロブスターに生じる可能性がある影響は? 外骨格が強化される幼生がより速く成長する外骨格が溶ける 文=エヴァン・ラトリフ 写真ビンセント・J・ミュージ 人間が飼いならしてペットや家畜にできた動物は、ほんのひと握りしかいない。その鍵は動物の遺伝子にあることが、最近の研究でわかってきた。 「ハロー! 元気にしてる?」 76歳の生物学者リュドミラ・トルートはそう言って、「マヴリク」という札のかかった飼育用ケージの掛け金を外した。ここはロシアのシベリア南部、ノボシビルスク郊外の農場だ。同じような金属製のケージが、通路の両側にずらりと並んでいる。彼女が挨拶をしたのは、私にではなかった。お相手は毛皮をまとったこのケージの主で、トルートの口調はまるでかわいがっているペットに話しかけているようだ。 声をかけられたマヴリクは、中型犬くらいの大きさのイヌ科の動物だ。毛

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/02/25
    『研究チームが、近在の農場で毛皮用に飼育されていたキツネ130頭を集めてきた。このキツネたちを使って、今から1万5000年以上前に起きた、オオカミからイヌへの進化を再現しようと』
  • オンカジで勝てない人に共通していること

    オンカジで遊んでいると、勝てるときもあれば負けるときもありますよね。 でも中にはずっと負けっぱなしの人もいるはず…。 なぜオンカジで勝てないのでしょうか? 勝てない人に共通していることをまとめてみました。 オンカジで勝てないのはなぜ? なぜオンカジで勝てないのでしょうか? それがわかれば苦労しませんが、理由を分析することはとても大切です。 分析しないことには負け続ける状態、なおかつ運任せで挑戦しつづけるしかありません。 ですので一度自分の遊び方について考えてみましょう。 勝ちやすいオンカジを探しているなら、【令和版】オンカジ(オンラインカジノ)おすすめランキングが参考になりました。 ちなみにオンカジで負けやすい人は、下記の傾向があるようですよ。 やめ時を逃している オンカジで勝てない人は、やめ時を逃しているようです。 ずるずるとプレイし続けて、結局負けてしまうパターンは多いです。 勝ってい

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/02/25
    この人、「水分子のみの蒸留海洋深層水」の報道にでてた人だよな。http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/110223_2.htm/「サイエンスあれこれ」のリンクから来たんだけど…orz
  • 自民の教科書議連が“復活” - MSN産経ニュース

    活動休止中だった、教科書問題についての自民党有志議連「日の前途と歴史教育を考える議員の会」(古屋圭司会長)が23日、総会を開き、活動を再開させた。改正教育法と新学習指導要領に基づいて検定を受けている中学校の歴史教科書などについて、今後、自虐史観による偏向した記述がないかなどを確認し、偏向教科書が各市町村で採択されないように活動していくことで合意した。総会では、昨年、新学習指導要領で検定・採択された小学校の教科書について偏向記述が多くあることなどが議論された。

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/02/25
    休眠し続けりゃいいものを。
  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/02/25
    『事故が起きたのは2009年の9月』『検視の結果、それまで知られていなかった「ヘモクロマトーシス(血色素症)」という遺伝性疾患にかかっていたことが判明し、それがペストへの抵抗力を弱めた可能性があると説明』
  • 読みやすい文章を書くための技法 - RyoAnna

    『坊っちゃん』自筆原稿 読みやすい文章とは、流れるように読める文章だ。難しい言葉はいらない。気のきいた言葉もいらない。文頭から文末まで振り返ることなく読める文章が、最も美しい。 読みやすさの基準は客観的なものだ。読み手には様々な人がいる。老若男女すべての人に対して読みやすい文章を書くのは難しい。ただ、綺麗な文章を書こうとする意識は持ちたい。 文章を書く上で意識すべき技法を紹介する。 常体と敬体 常体とは「だ・である」調の文章であり、敬体とは「です・ます」調の文章を指す。それぞれにメリットとデメリットがある。 常体は、自分の意思を力強く伝える事ができるが、我の強い文章になる。敬体は、優しい印象で共感を得やすいが、まわりくどい文章になる。 常体と敬体を織り交ぜて書く手法もある。まずは自分で試してみて、書きやすい文体を見つければいい。 文章の始まりは短く 最初の一文は短いほうがいい。インパクトが

    読みやすい文章を書くための技法 - RyoAnna
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/02/25
    実は、自習では難しいと思う。添削されたりしたりの経験は貴重。
  • From Mars to Earth - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ ブログ+豊田 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/02/25
    的確な質問って、そのトピックについてある程度以上の知識を持っていないと不可能。身辺に出没する「質問しない人」を観察していて、近頃今までより更にそう考えるようになった。