タグ

2011年8月24日のブックマーク (15件)

  • 手作りめんつゆ ★ 万能つゆ by みほみほん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが102万品

    冷めたらしっかり漉して完成。2倍希釈くらいの濃さです。この夏、同量の水で薄めてそうめんつゆで楽しみました。

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/08/24
    これ、マジに旨かった。
  • 根拠のない放射線対策チラシが配られていたようです - とラねこ日誌

    どらねこは先日、ツイッター経由で次のような相談を頂きました。※原文とは変えております マクロビに詳しい人がいて、その人があるチラシを保育園中に配っていて、その中身は塩や海藻、味噌で放射線から身を守る事ができるというものなのです。放置するべきか指摘をするべきか・・・悩んでいます。 チラシを配っている方に伝えても反感を買うだけで終わりになると思うので、あまり無理をしない方が良いかも知れませんね、と消極的な返事をしてしまいました。当は問題点を指摘して、理解をしてもらいたいところなのですが、一度入りこんでしまった方を説得することは非常に困難であるからです。中途半端に介入すれば、人間関係を損なったり、反発を招いたり、指摘した人が中傷を受ける事すら心配されるからです。もし、当事者が身体を壊してしまい、何らかのアドバイスが必要な時には近い距離に留まっていれば何とか声を掛ける事が可能であるかも知れませ

    根拠のない放射線対策チラシが配られていたようです - とラねこ日誌
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/08/24
    結局、目的が商売繁盛なんだもんなぁ。
  • スイカもキュウリもキャベツも大好き - 〓 ねこメモ 〓

    7/8 かーずSP 様 記事の紹介ありがとうございます 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます New discovery 様 7/7 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます LogPo!2ch 様 記事の紹介ありがとうございます 7/6 かーずSP 様 記事の紹介ありがとうございます Hiroiro 様 記事の紹介ありがとうございます 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます 移譲記章 様 記事の紹介ありがとうございます 駿河電力/スク水.jp 様 記事の紹介ありがとうございます ひまねっと 様 記事の紹介ありがとうございます cotinus 様 記事の紹介ありがとうございます 7/5 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます 芸能人ブログ全集 様 記事の紹介ありがとうございます LogPo

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/08/24
    君たちは間違っている…。茶トラ白猫は草食動物なのか???
  • 「どや」と紳助は言った。 - ohnosakiko’s blog

    「どや、俺の引退記者会見。100点満点やったろ。解説したるわ。まずは相手に恩義があったということの強調や。恩義のある人だから無下にはできんかった。人として当たり前のことやないか。俺、「人として」「心」「感謝」各2回言ったわ、前半で。これ視聴者の気持ちをつかむ豆知識な。紳助、義理人情に厚いなと世間は思うやろ。ヤクザとつきおうとるのが悪い言われることは知ってんねん。だからバレんよう気ィつけてやってきたんやから。ほんまにどっから漏れたんかな。ま、俺の足引っ張りたい奴はぎょうさんおるから、それは今はおいとこ。でな、最初に「正直に話します」言うたからって、「内心はバレたらヤバいと思ってました」とか素直に言うてみ、「ヤバいと思ってやっとったんか!」て大バッシングに決まっとる。そやから「悪いと思ってなかった」で通さないかんねん。自分で悪いと思てることはせん紳助、義理人情に厚くて芸能界の「ルール」に疎い不

    「どや」と紳助は言った。 - ohnosakiko’s blog
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/08/24
    しゃべってるのがちらっと聞こえたけど、うん納得。
  • 蟆 on Twitter: "イスカンダルまではるばる放射能除去装置を取りに行ったら、米のとぎ汁を発酵させた物を渡されてクルーが憤死する宇宙戦艦ヤマトが見たい。"

    イスカンダルまではるばる放射能除去装置を取りに行ったら、米のとぎ汁を発酵させた物を渡されてクルーが憤死する宇宙戦艦ヤマトが見たい。

    蟆 on Twitter: "イスカンダルまではるばる放射能除去装置を取りに行ったら、米のとぎ汁を発酵させた物を渡されてクルーが憤死する宇宙戦艦ヤマトが見たい。"
  • 日本「南京」学会という団体が何の注釈もなく記述されている件 - 法華狼の日記

    朝日新聞の熊地域情報において特集されている「軍都の風景」シリーズに、疑問符をつけたい記事があった。 中立的な報道を目指す朝日新聞の悪い面が出ているというべきか。双方の言い分を報じた内容自体は興味深いのだが。 http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000001108170003 師団の関与 なお論争 古びた従軍手帳に、その一文は記されていた。 約三百補領ス 全部殺ス 書いたのは、陸軍第六師団の騎兵隊伍長だった牧野信人。日中戦争が始まって間もない1937年12月、国民党政府の首都だった南京攻略戦での記述だ。「捕虜300人を受け取り、全員殺した」と解釈できる。 39年5月、牧野は30歳で戦死。遺品の手帳は、故郷の山村(現・熊市植木町)に送られた。今は長男の久仁博(78)が風呂敷に包んで仏壇に納めている。 熊市を拠にしていた第六

    日本「南京」学会という団体が何の注釈もなく記述されている件 - 法華狼の日記
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/08/24
    『「学問研究の成果というに値しないと言って過言ではない」とまで激しく批判された東中野修道会長がひきいている』『音沙汰がなかったが、このようなところで名称が利用される危険性が残っているとは』
  • 福岡県立大学看護学部ヘルスプロモーション実践研究センター|同窓会のご案内

    「世にも珍しいマザークラス」は1996年から福岡市で1年に1回だけ、大切に行ってきました。参加してくださった総勢200名を超える妊婦さんたちから、 絶大な支持を得ています。 それでは「世にも珍しい」っていったいどんな意味なのでしょうか? その答は参加してからのお楽しみ・・・。 「世にも珍しいマザークラス」はからだで感じるクラスです。リピーターも多いこのクラス。 卒業したお母さんたちは、今、育児サークルでつながっています。 13年目を迎え、今年も新たな気持ちで開催させていただきます! 皆さまのご参加をお待ちしています。 お母さんと赤ちゃんが持っている、産む力、生まれる力ってなんでしょう。 そしてその自然のメカニズムを生かせるための準備とは・・・。 産むこと、生まれること、育てること、あなたの「からだ」で感じてみましょう。 世にも珍しいマザークラスはあなたの「からだ」を感じ、あなたの「

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/08/24
    『赤ちゃんも喜ぶ~からだがほしがる食事って・・・。野菜のエネルギーを引き出す慰安端レシピ』って謎のレシピには身土不二と。その他、気功のアロマのの「世にも珍しいマザークラス」。珍しけりゃいい訳じゃない。
  • 猫語で何かを語る猫 その3:小太郎ぶろぐ

    以前紹介した語で何かを語るロシアさんと同じく、この子もロシアである模様。 とすると、このさんもロシア圏の語を話しているものと思われるけれど、聞いた限りではかなり言語体系が異なる感じ。 どちらかというと、このさんの方が人間の言語に近いような気がする。 今にも普通に喋りそう。

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/08/24
    音だけ聞いてれば、普通に、知らない国の言葉でおばあさんがしゃべってるように聞こえる(^^;
  • 湯川カナ on Twitter: "「愛情とスキンシップが大切だから、0歳児は家で親が(ほぼ100%母親が)みろ」なんて、なぜ自民党に言われないといけないのでしょうか?-スペインでは1歳で保育所行ってないと「この子を社会性のない子にする気?」と怒られた。理由は後付け。RT http://t.co/NlqxLd6"

    「愛情とスキンシップが大切だから、0歳児は家で親が(ほぼ100%母親が)みろ」なんて、なぜ自民党に言われないといけないのでしょうか?-スペインでは1歳で保育所行ってないと「この子を社会性のない子にする気?」と怒られた。理由は後付け。RT http://t.co/NlqxLd6

    湯川カナ on Twitter: "「愛情とスキンシップが大切だから、0歳児は家で親が(ほぼ100%母親が)みろ」なんて、なぜ自民党に言われないといけないのでしょうか?-スペインでは1歳で保育所行ってないと「この子を社会性のない子にする気?」と怒られた。理由は後付け。RT http://t.co/NlqxLd6"
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/08/24
    『スペインでは1歳で保育所行ってないと「この子を社会性のない子にする気?」と怒られた』、理由は自由自在…orz
  • 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所/ツキノワグマが木の皮を剥いで枯らしてしまう行動は特定の家系に限った「動物の文化」だった!

    ツキノワグマがスギやヒノキなどの針葉樹の樹皮を剥ぎ、その内側の形成層を歯で削り取って採する“クマハギ”と呼ばれる被害が州や四国のツキノワグマの生息域で問題となっています。クマハギは生育が良好な立木に被害が発生する傾向があるため、被害額が大きくなり林業経営を圧迫しています。こうした被害を防ぐためには、まずどのようなクマがクマハギ被害を起こすのか、を知る必要があります。そこで、クマハギ被害木に付着した体毛から遺伝子を抽出し、加害個体の特定を行いました。その結果、その地域に生息している全てのクマが被害を起こしているのではなく、特定の家系が被害を起こしていることが明らかになりました。子グマは生後約1年半を母グマと一緒に生活します。その間に子グマは母グマからクマハギ行動を学習していると考えられます。一方、クマは森林内で単独生活をしているため、クマハギをしない母グマから生まれたクマは、成長してもク

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/08/24
    原著へのリンク有り
  • asahi.com(朝日新聞社):自由研究が絶滅危惧種救う 都内でフジマリモ育て半世紀 - サイエンス

    印刷 亀田さんが育てたフジマリモ=茨城県つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園53年前の自由研究を見せる亀田良成さんとフジマリモ=茨城県つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園  富士五湖の山中湖(山梨県)などに生育し、絶滅危惧種に指定されているマリモの一種「フジマリモ」が、東京都内の会社員宅の庭先で「発見」された。50年以上前の夏に採取してから育て続け、水槽の底を埋め尽くすほど増えた。夏休みの自由研究が絶滅危惧種の保存につながり、研究者も驚いている。  フジマリモを育て続けているのは、都内在住の亀田良成さん(63)。小学生のころ毎夏のように山中湖を訪れていた。小学3年だった1956年、湖畔に打ち上げられている緑色の藻を採取。持ち帰って水槽で育て、58年に夏休みの自由研究で「山中湖の研究」として観察記録をまとめた。直径2〜3センチの数個のマリモが浮き沈みする様子や、砂粒を巻き込んで丸くなる様

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/08/24
    『小学3年だった1956年、湖畔に打ち上げられている緑色の藻を採取。持ち帰って水槽で育て』『フジマリモは56年に山中湖で確認、58年に県の天然記念物となり採取できなくなった』/以来53年て凄い。
  • 全国のお父さんお母さん。自民党政権になると、0歳児保育が無くなるそうです - Days like thankful monologue 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog

    地味にとんでもない方針が示されていました。 自民党中長期政策体系「日再興」第六分科会「教育」から抜粋します。 はじめに (前略)「子どもは親が育てる」という日人の常識を捨て去り「子どもは社会が育てる」という誤った考え方でマニフェストを作り、その予算化を進めている。 2.家族の絆を大切にする家庭教育と幼児教育の充実 (1)子どもの健全な発達にとって、乳幼児に対し親の愛情、スキンシップを最大限に注ぐことが大切である。そのため、父母ともに育児休業を十分に活用するとともに、0歳児については家庭で育てることを原則とし、家庭保育支援を強化する。(下線原文ママ) これが幸福実現党であれば、まあ特に害はないので笑っておしまいですが、民主党の次にかなり確率で政権を取ってしまいそうな最大野党の「中長期政策体系」ならば、放ってはおけません。 結論から言うと「冗談は寝てからにしてくれ」ということです。 こんな

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/08/24
    結局、女性は家庭で子育てしろ、仕事をするなら「社会」の迷惑にならない程度にしろ、が自民党の本音。あるいは少子化を促進したいのか。
  • 猫が好きなオモチャがあるように、ネコ科の猛獣が好きなオモチャもある:小太郎ぶろぐ

    例えばじゃらし的なものとか、糸でぶら下げたものとか、が好むオモチャは色々ある。 同じように、ネコ科の大型肉獣たちにとってお気に入りで、じゃれついて遊ぶオモチャもある。 例えばこんな、バランスボールみたいなものとか、ドーナツ状のものとか。

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/08/24
    でっかい猫さん達、基本的に一人遊びなのがエライ。
  • 日本再興|自民党の中長期政策体系 | 政策 | ニュース | 自由民主党

    谷垣禎一総裁を部長とする国家戦略部は20日、わが党が昨年採択した「新綱領」をもとに、自民党の中長期政策の方向性を定めた報告書「日再興」を発表しました。 「自民党の原点は地域にある」 会見で谷垣総裁は、自民党の立脚点の説明に大半の時間を費やし、「日には岩盤のように保守の人々がおり、その人たちがしっかりと根を張って地域を守っている。自民党は一時、この岩盤のような保守層を置き去りにして第力遊離したのかもしれない。我々は今一度、地域に立ち返るべきだ」と訴えました。 昨年9月の発足以来、国家戦略部では6つの分科会において、中長期の政策体系を精力的に議論してきました。実に55回にわたる真剣な議論を通じ、この度、『報告書|日再興』の取りまとめに至りました。この報告書は、今後の具体的な政策立案のメルクマールともなるべきものです。 私たちは「日再興」で自民党が目指すべき方向性を明確にしました。

    日本再興|自民党の中長期政策体系 | 政策 | ニュース | 自由民主党
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/08/24
    『「子供は親が育てる」という日本人の常識を捨て去り「子供は社会が育てる」という誤った考え方』とか、5つある最優先政策の一つが学校の式典における国旗掲揚国歌斉唱の義務化とか。勘弁してくれ、だなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):つくる会系教科書、沖縄で初採用 八重山の3市町 - 社会

    印刷  沖縄県石垣市など3市町の教育長らによる教科用図書八重山採択地区協議会の会合が23日、開かれ、同地区の中学校で来春から使う公民教科書に「新しい歴史教科書をつくる会」系の育鵬社版が選ばれた。委員8人の多数決で決まった。同県内で、つくる会系の教科書が選ばれるのは初めて。  3市町は石垣市と竹富町、与那国町。玉津博克・石垣市教育長が会長となった6月以降、教育委員会の指導課長ら5人を委員から外し、学識経験者ら4人を加えた。県教委が学校関係者を加えるよう求めたが、応じなかった。  育鵬社版は、つくる会を脱退した元会長らが編集に携わる。公民教科書では在日米軍基地の沖縄集中に触れつつ「戦後の日の平和は米軍の抑止力に負うところも大きい」と紹介する。 関連リンク横浜市もつくる会系・育鵬社の教科書採択 来春から使用(8/4)〈MY TOWN神奈川〉教育委員会 教科書採択権限、行使に濃淡(8/1)中学教

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/08/24
    『委員8人の多数決で決まった』『玉津博克・石垣市教育長が会長となった6月以降、教育委員会の指導課長ら5人を委員から外し、学識経験者ら4人を加えた。県教委が学校関係者を加えるよう求めたが、応じなかった』