タグ

2017年2月9日のブックマーク (21件)

  • 「信長読本」間違いだらけ 岐阜市の教材、配布中止も:朝日新聞デジタル

    岐阜市が編集協力して出版大手「KADOKAWA」(東京)が出した雑誌「岐阜信長歴史」に、地図上の地名の誤りや不要な文字など、少なくとも約30カ所のミスがあることがわかった。市は歴史を学ぶ教材として約240冊を購入、市内の小中高校110校や市立図書館7館に配る予定だったが、「間違いの多いを配布できない」として対応を検討している。 岐阜城など織田信長ゆかりの場所などを紹介する雑誌で、1月30日に初版1万部を出版。市は広告料約460万円を支払っている。出版後に読んだ市職員がミスを発見し、市教育委員会が6日に同社に連絡した。 地図で、岐阜市の地名が書かれた場所が「三重」にあるように表記されたり、信長ゆかりの人物を紹介する欄で、戦国武将・竹中重治と信長の教育係の僧・沢彦宗恩(たくげんそうおん)の見出しと説明文が逆になったりしていた。 このほか、目次と実際のページ数が合っていない▽俳優高橋英樹さ

    「信長読本」間違いだらけ 岐阜市の教材、配布中止も:朝日新聞デジタル
  • アメリカの壁:トランプ時代ズバリ予言 電子書籍で再発売 | 毎日新聞

    SF作家の小松左京の短編小説 「日沈没」などで知られるSF作家、小松左京(1931~2011年)の短編小説アメリカの壁」(文芸春秋)が、トランプ大統領就任後のアメリカを思わせるとネットで話題になり、10日、電子書籍として改めて発売されることになった。 この短編は40年前の77年に発表された。「輝けるアメリカ」などのスローガンを掲げた大統領が誕生して3年後、突如出現した「壁」によって北米は外部との交通、通信が一切絶たれてしまう。しかし大統領も国民も内向的になり、孤立主義が横行していくという…

    アメリカの壁:トランプ時代ズバリ予言 電子書籍で再発売 | 毎日新聞
  • 電子書籍、「黒船」に対抗 KADOKAWAの挑戦:朝日新聞デジタル

    KADOKAWA会長の角川歴彦(つぐひこ、73)のところに、「黒船」が来たのは2012年のことだった。カナダのコボ、米グーグル、アマゾン、アップルの担当者が、夏から翌春にかけて相次いで訪れ、口々に「我々の電子書籍事業に協力してほしい」と求めてきた。 電子化の波を予感していた角川には、三つの選択肢があった。書籍を電子化して提供するにとどめるか。電子書籍の配信を手がけるプラットフォームになるか。さらに進んで、アマゾンのようにハード(端末)まで出すか。 まずハードを出せるか考えた。電子インクの技術を持つ台湾企業を訪れたが判断は「ノー」。「表示は単色。iPhoneやiPadでも読めるのだから、これではなかなか難しい」 思い至ったのはプラットフォームづくりだ。アマゾンは当時、対立した出版社のを自社サイトで買えなくし、出版界に衝撃を与えた。「外資はプラットフォームの力をてこに独自のルールをつくる。ル

    電子書籍、「黒船」に対抗 KADOKAWAの挑戦:朝日新聞デジタル
  • 出版市場の衰退に関するとある計算 「アマゾンのビッグデータがほしい それさえ…それさえあれば…」

    アカウント移行中メンチ @pg1_DD ふむ 縮退市場に対するときの方法は大きく2つ A・視点を変える B・焦点を変える ラノベ……いや敢えて活字としようか 「活字界は縮小市場であるマルかバツか」 と問われれば、私はバツと答える 拡大市場だろう ならば、どこからが縮退市場なのかということをまず考えねばならない 2017-02-06 16:18:16 アカウント移行中メンチ @pg1_DD 最も大きいくくりの縮退市場は「日国」となるな?人口が減るのだから自然流れだ。増えることはまずありえない。 ならば日の中で拡大するものはなんだ? ドロップアウトと老人。無産市民。外人。 この際老人は切ろう。 残り3つに共通するものはなんだ? 無学。或いは日語の弱さ。 2017-02-06 16:20:59 アカウント移行中メンチ @pg1_DD これらに字を読ませるという努力は実を結びうるか 否 なら

    出版市場の衰退に関するとある計算 「アマゾンのビッグデータがほしい それさえ…それさえあれば…」
    fiblio
    fiblio 2017/02/09
    論証がイマイチなので申し訳ないが興味がわかないまとめ。
  • 絵本を開く→ビクトリア朝風ドールハウスが出現!素晴らしい出来にビックリ

    motico. @nishinokobeya もちろんだけど全て紙製 作り込みとこだわりが素敵 見てくださいこのキッチンとお風呂とダイニングを…やばくない? pic.twitter.com/3F8T35sz1q 2017-02-05 10:09:30

    絵本を開く→ビクトリア朝風ドールハウスが出現!素晴らしい出来にビックリ
  • ライトノベル『円環少女』が入試で出題される

    🅜🅞🅝🅐🅜🅘 @xxx_xxx_usa 試験しゅーりょー👏 国語の問題めっちゃ笑った(笑) 魔法少女て😆😆😆ラノベ感半端なかった さぁ時間あるからサンシャイン水族館行ってくるー!✨ 2017-02-07 12:44:20

    ライトノベル『円環少女』が入試で出題される
  • 『六万語国語辞典』の最高すぎる挿し絵を鑑賞する

    ひとくちに国語辞典といっても、実はいくつか種類がある。 一般的によく出回っているのが「小型辞典」で、「新明解国語辞典」だとか「三省堂国語辞典」「岩波国語辞典」といったものがそれだ。そのほかにも、「中型辞典」だとか「学習辞典」みたいなものがあるけれど、今回注目したいのは「実用辞典」というタイプのものだ。 この実用辞典、語釈(言葉の解説)は簡潔で、あまり詳しく書いてない。そのかわり、ペン字の書き方が載っていたり、図版がふんだんに入っていたり、簡単な和英がついていたりするタイプの国語辞典である。 このタイプは、20年ぐらい前までは、さまざまな出版社が独自の実用辞典を出していたが、最近はめっきり見かけなくなった。

    『六万語国語辞典』の最高すぎる挿し絵を鑑賞する
  • 本の特化型フリマ「ブクマ!」”カタログ型フリマアプリ” の新ジャンル確立。先行リリース期間に20万冊の出品、週2万冊の新規出品数に。Android版を提供開始。

    の特化型フリマ「ブクマ!」”カタログ型フリマアプリ” の新ジャンル確立。先行リリース期間に20万冊の出品、週2万冊の新規出品数に。Android版を提供開始。ISBNバーコードをカメラでかざして出品できる「カタログ型」フリマ体験の新鮮さが好評。1人あたり出品数平均は11.2冊。 株式会社Labit(東京都渋谷区、代表取締役 鶴田浩之、以下「Labit」)は、をバーコードから出品できるフリマアプリ「ブクマ!」においてiOS版の先行リリース期間に20万冊の出品点数となり、日よりAndroid版アプリを提供開始しました。 Labitは、に特化したフリマアプリ「ブクマ!」で、日よりAndroid版の提供を開始しましたので、お知らせいたします。「ブクマ!」は、書籍に割り振られているISBNバーコード(国際標準図書番号)をスマートフォンのカメラでかざすことで、のタイトル・著者・出版社等のA

    本の特化型フリマ「ブクマ!」”カタログ型フリマアプリ” の新ジャンル確立。先行リリース期間に20万冊の出品、週2万冊の新規出品数に。Android版を提供開始。
  • 【文房具通信Vol.24】万年筆のような、渋めカラーインクが美しい!ボールペン『サラサクリップ ビンテージカラー』|haconiwa

    【文房具通信Vol.24】万年筆のような、渋めカラーインクが美しい! ボールペン『サラサクリップ ビンテージカラー』 普通の文字もカッコよく仕上がる!イチオシボールペンをご紹介 こんにちは、箱庭の森です。 今回の文房具通信は、私が最近はまって、毎日使っているお気に入りのボールペンをご紹介します。 昨年の9月に発売されてから、SNSを中心に盛り上がりを見せている『サラサクリップ ビンテージカラー』です。 『サラサクリップ』は、名前の通りジェルインク特有のさらさらとした書き味と豊富なカラーラインナップが特長の ボールペン。2003 年の発売以降累計で 4 億を売り上げている商品です。その『サラサクリップ』に新しいカラーラインナップとして昨年誕生したのが、こちらのビンテージカラー5色です。 サラサクリップ ビンテージカラー  100円+税 左から「レッドブラック」、「ブラウングレー」、「グリー

    【文房具通信Vol.24】万年筆のような、渋めカラーインクが美しい!ボールペン『サラサクリップ ビンテージカラー』|haconiwa
  • ペットがご主人様よりも大きくなっちゃった!?|haconiwa

    参照元:christophercline 大きくなったペットと冒険したり、遊んだり・・・ファンタジーな世界へご招待! こんにちは!箱庭キュレーターのyukariです。 みなさんは飼っているペットが、自分よりも大きくなったら・・・と想像したことはありますか? 今回ご紹介するChris Clineさんの作品は、Photoshopを巧みに使い、写真の中でペットがご主人様よりも大きくなっちゃっています! 作品の中の二人は、冒険したり、遊んだり、黄昏てみたり・・・どれも楽しそうです。 それではさっそく、ファンタジーな世界へいってみましょう! 冒険編

    ペットがご主人様よりも大きくなっちゃった!?|haconiwa
    fiblio
    fiblio 2017/02/09
  • ゆうきまさみ先生「上手くなってから見せよう!だといつまで経っても発表できないよ」何事もそうだよね…と共感多数

    ゆうき まさみ @masyuuki 「上手くなってから他人に見せよう」なんて考えてると、いつまで経っても発表出来ないよ。なぜならば、上達するごとに直前に描いた物が上手く見えなくなるから。だから漫画描く人は思いついたらすぐ描いて、すぐ他人に見せよう!ヽ( ´▽`)ノ 2017-02-08 06:37:44

    ゆうきまさみ先生「上手くなってから見せよう!だといつまで経っても発表できないよ」何事もそうだよね…と共感多数
  • 「初恋ゾンビ」このラブコメは最高か!指宿くんが可愛すぎてニヤける - いつかたどり着く

    最近の初恋ゾンビは神がかっている。 多分これは、私の贔屓目なんかじゃない。 初恋ゾンビを読んでいるサンデー読者の多くが、実際にそう感じていると思います。 そう、初恋ゾンビのラブコメの神様が舞い降りているのである。 別名はロマンスの神様(古い) ドキドキ林間学校の最終章は、指宿くんがタロウの布団に突入してしまうところから始めます。 うん、書き方が悪いね。 これだと指宿くんが夜這いしているみたいだ。 読者的には似たようなもんだと思ってるけど。 そこから生まれる、ラブがコメりまくる展開に、読者の頬は、緩んだまま戻らなくなってしまうのだ…… 「初恋ゾンビ」絶望した!残酷な格差社会に絶望した! - いつかたどり着く 【朗報】指宿くん、過去トップクラスに可愛い 初恋ゾンビのヒロインは、誰が何と言っても私だ!と主張するかのように、今週の指宿くんは、過去最大級の輝きを見せています。 おっぱいなんて飾りです

    「初恋ゾンビ」このラブコメは最高か!指宿くんが可愛すぎてニヤける - いつかたどり着く
    fiblio
    fiblio 2017/02/09
  • 差別落書きの少年に「読書」の判決、課題図書も指定 米東部

    (CNN) 米東部バージニア州でアフリカ系米国人の子どもが通う学校の校舎に人種差別的な落書きをしたとして器物損壊などの罪に問われた10代の少年5人に対し、裁判所がこのほど、読書映画鑑賞を通じて世界観を広げるよう命じる判決を言い渡した。 検察によると、16~17歳の少年5人は昨年9月30日、同州アシュバーンの学校の校舎に侵入してナチス・ドイツのかぎ十字や、わいせつな内容、「ホワイトパワー」などの落書きをしたとして、器物損壊と不法侵入の罪で起訴された。 現場は地元のアフリカ系米国人の子どもたちのために1892年に設立された教会付属の学校だった。 判決は2月上旬、少年家庭裁関係地方裁判所のアベリーナ・ジェイコブ裁判官が言い渡した。

    差別落書きの少年に「読書」の判決、課題図書も指定 米東部
  • 天神に10年ぶり「紀伊国屋書店」 4月下旬に開業

    天神エリアへの出店は、天神コア(天神1)の店舗を2007年に撤退して以来、10年ぶり。場所は4階で、店舗面積は約300坪。20代~40代の女性向けにファッションや美容などを中心としたスペースを展開する予定という。 そのほか、4月中にイタリアのフィットネス機器メーカー「テクノジム」のサイクルマシンを使った日初フィットネススタジオ「GROUP CYCLING milano」、同館初のゴルフスタジオ「ミズノゴルフスタジオ」などが出店する。 営業時間は10時~20時。

    天神に10年ぶり「紀伊国屋書店」 4月下旬に開業
  • 【新文化】 - 芳林堂書店で「町の本屋応援フェア」、夏目漱石生誕150年でコーナーも

  • アマゾン、リアル店舗開設を加速 NYほか全米8ヶ所運営へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アマゾンがリアル店舗開設の動きを加速させている。2016年に同社はシカゴやボストン郊外のデダムでの店舗オープンをアナウンスしたが、今年に入りさらに3ヶ所の開設を発表した。 その3店舗とは、マサチューセッツ州のリンフィールドとニュージャージー州のパラマス、さらにニューヨークのマンハッタンのタイムワーナーセンターの店舗だ。ニューヨーク店のオープン時期は明確にはされていないが、「2017年内のいつか」という。 ニューヨークの店舗はかつて書店チェーンのDefunct bookstoreが店を構えていた場所だという。 アマゾンは2015年にシアトルに初の店舗を開設して以来、サンディエゴ、ポートランドに実店舗をオープン。新規に開設する5店舗を加えると、合計で8店舗になる。 リアル店舗ではアマゾンのベストセラーが陳列されており、アマゾン上で4つ星以上の高評価を得た書籍を並べるコーナーもある。また、Ama

    アマゾン、リアル店舗開設を加速 NYほか全米8ヶ所運営へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 万年筆だけで繊細イラスト1000枚 「蔦屋書店」文具担当者のスゴ技

    きっかけは「ネタ切れ対策」 書き心地、実は「ヌラヌラ」 「もっと気軽に使って欲しい」 約3年にわたり、毎日ツイッターに「誕生日おめでとうイラスト」を投稿し続けている「名人」がいます。使う画材は万年筆と、はがき大の紙だけ。東京・代官山にある蔦屋書店の文具担当、佐久間和子さんです。ふさふさした毛の動物たち、草花、昆虫・・・繊細に描かれたイラストは、今年1月にはついに累計1000枚に達しました。 家には万年筆50 佐久間さんは文具担当のコンシェルジュとして、接客から売り場作りまでを幅広く担当。さらに文具売り場の公式ツイッター(@DT_stationery)でつぶやいている「中の人」でもあります。 例えば昨年8月20日には大きな旗を抱えた、パンダのイラストを投稿しました。細かく筆を走らせて、毛並みを表現。脇に添えたメッセージは「お誕生日おめでとうございます 日の誕生石はスタールビー 石言葉は『

    万年筆だけで繊細イラスト1000枚 「蔦屋書店」文具担当者のスゴ技
  • 宇宙人は恋愛感情を得てセックスできるのか!?『その日、宇宙は地球を知る』中島こうき – 新しい、おもしろい漫画家見つけた。yomina-hare

    明日発売の新刊レビュー 『剥き出しの白鳥(はくちょう)』鳩胸つるん 異端の「露出狂」漫画は、王道少年漫画だ!

    宇宙人は恋愛感情を得てセックスできるのか!?『その日、宇宙は地球を知る』中島こうき – 新しい、おもしろい漫画家見つけた。yomina-hare
    fiblio
    fiblio 2017/02/09
  • スタバがドトールに負けた3つの理由 手軽さのドトール、楽しさのスタバ

    「最近、ドトールコーヒーがスターバックスよりも顧客満足度が高い。なぜだと思いますか?」。こうした質問をメディアから受けるようになった。改めて調べてみると、たとえば2016年6月にサービス産業生産性協議会が発表した「2016年度JCSI(日版顧客満足度指数)」におけるカフェ部門の顧客満足度は、ドトールが2年連続1位となっている。ちなみに2位は同スコアでタリーズとベローチェ、スターバックスは4位だった。 筆者は、8年前の著書『日カフェ興亡記』の1章で「手軽さのドトール、楽しさのスタバ」と紹介して以来、国内店舗数1位と2位の両社を分析してきた。そこで今回は消費者心理の視点から、顧客満足でドトールがスタバを上回る理由を以下に分析してみたい。 ▼満足度その1「手軽さ」 カフェの主力商品であるブレンドコーヒーは、ドトールのブレンド(S)が1杯220円(価格は税込。以下同じ)、スタバのドリップコーヒ

    スタバがドトールに負けた3つの理由 手軽さのドトール、楽しさのスタバ
  • なぜ人は逆に考えるべきなのか?――ビジネスで大成功する秘訣

    私の職業は哲学者です。そういって自己紹介すると、たいていは「へー変わってますね」とか、「どうして哲学なんか始めようと思ったんですか」と聞かれます。もちろんそこにはいろいろ理由があるわけですが、きかっけは別にして一言でいうと、「あまのじゃく」だからだと思います。 あまのじゃくというのは、つまりひねくれているということです。私は子どものころからずっとひねくれていました。大学生になっても、社会人になっても。最初は商社マンだったのですが、普通の会社でひねくれていると、変わり者扱いされます。市役所でも働いていたことがありますが、やはりひねくれていたので、入庁当時はよく上司とぶつかったものです。 そんな中で哲学に出会い、ハッとしたのを覚えています。哲学は物事の質を探究する学問なのですが、そのためにはまず「当然こうだろうな」という考えを疑ってみなければなりません。そうでないと当の姿など見えないからで

    なぜ人は逆に考えるべきなのか?――ビジネスで大成功する秘訣
    fiblio
    fiblio 2017/02/09
  • | ブックガイド「近代日本の文芸批評を知るための40冊」選者/杉田俊介 藤田直哉 矢野利裕 | すばる - 集英社 |

    文芸批評を知るために、明治から現代まで── 現在、批評家として活躍する3人が選んだ、 いま読んで欲しい40冊。 選者:杉田俊介/藤田直哉/矢野利裕 坪内逍遥『小説神髄』(岩波文庫) 江戸時代から明治時代にかけて多く書かれていた通俗的な「物語」を批判し、「美術」(芸術)としての「小説」の必要性を高らかに謳い上げ、日の文学を近代文学に改良しようとした野心的な一作というのが書の通説である。が、「小説」の新しい価値を謳い上げ、たとえば「模写」が芸術性を持つことを説得するために、その根拠として西洋の文学史や「自然淘汰」などの科学を用いている点には注意が必要であろうか。このように論じることで彼が小説を改良しようとした苦心と誠実さと、同時にここで日近代文学が抱え込んでしまった屈折も、丹念に読まれるべき一冊。こんなに立派なことを述べたくせに、実作『当世書生気質』前編の末尾が「ポカ。須「我」ポカ。須「