タグ

IPに関するflakのブックマーク (45)

  • スキャン画像をネットに掲載する時はせめて著者や書籍名をちゃんと表記して欲しい - ARTIFACT@はてブロ

    最近の『ドラえもん』最終回同人誌の件で思ったこと。もちろん、スキャン画像掲載自体が思いっきり著作権侵害しているというのは前提の上で。 そういう時って作者が誰か明記してない事が多い。ひどいと「拾った」とかそういう表現付き。著作権者への敬意として、せめて元にアクセスできるように著者や書籍名を表記して欲しいところだ。 ※参考 ARTIFACT@ハテナ系 - 「ネットで拾った」「ネットで落ちていた」という表現 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050621/hirotta

    スキャン画像をネットに掲載する時はせめて著者や書籍名をちゃんと表記して欲しい - ARTIFACT@はてブロ
    flak
    flak 2005/12/25
  • モナー=フォークロア論について : Hotwired

    flak
    flak 2005/12/17
  • JASRACから返事が来た(2)|牧歌組合〜耳コピとエロジャケ〜

    「このまま無視か?」とも思われたのですが、(こちらが指定した期限ですが)約束どおり(参照 )、来ました(Wed, 7 Dec 2005 22:28:06 +0900 (JST))。所謂「ちゃんと仕事をしている」人々であることを認めざるを得ません。JASRACの対応に最大の敬意を払います。 12月7日(水曜日)までには必ずご回答いただきたく考えております。(中略) また、この回答期限までに全く御回答がなかった際には、当方のウェブログでの歌詞の使用は、全て「音楽理論研究の目的の引用」であり、著作権を侵害するものではないとの当方の主張が認められたものと判断させていただきます。 Re: 【重要】 JASRACから音楽の著作権について(必ずお読みください) メッセージ --------------------------------------------------------------- ■回

    flak
    flak 2005/12/09
  • http://www.asahi.com/national/update/1128/TKY200511280312.html

    flak
    flak 2005/12/06
  • ブロードバンド、著作権と経済の雑感(その2)- 著作権から経済のエコシステムへと続く妄想 - michikaifu’s diary

    ソニーBMG問題の重要ポイント ソニーBMG問題では、次々と炎上ネタが出てきて、当地では毎日新聞が賑わっている。カリフォルニアとテキサスの集団訴訟で、そろそろ日でも報道が出てきているようだが、相変わらず扱いは小さいようだ。 この話に関して、「著作権保護」の観点から、ソニーへの同情論まで聞こえる、といった話を聞いた。新聞が同情的なのも、同じ流れなのではないかと思う。それは、それ、別の話。この事件のポイントは、そういうことなのではない。全然、違う。 それは、「こういうソフトがインストールされますよ、されたらこれこれこういうことをそのソフトはしますよ、こういうリスクが発生しますよ、除去はできませんよ、それでもいいですか?」という情報開示が、CDを買ったユーザーに対してされていなかったことだ。開示されないどころか、わざとこうした動きを隠すような仕組みにしてあった。訴訟でも、この点が問題とされてい

    ブロードバンド、著作権と経済の雑感(その2)- 著作権から経済のエコシステムへと続く妄想 - michikaifu’s diary
    flak
    flak 2005/11/24
  • ブロードバンドコンテンツの普及に向けた権利面の課題とは

    21日に開催された「JASRACシンポジウム2005」のパネルディスカッションでは、インターネットによる動画配信などの新たなコンテンツビジネスと権利情報のあり方についての議論が交わされた。 ● PodcastingやFlashムービーでの音楽使用に柔軟な対応を~津田大介氏 シンポジウムでは冒頭、参加したパネリストが現在感じている問題意識について、個人的な立場からの提言を行なった。 IT音楽ジャーナリストの津田大介氏は、「権利関係の取り決めの遅さが、技術の進歩に追いついていないのではないか」と疑問を投げ掛けた。津田氏は例としてPodcastingの問題を挙げ、「現状のJASRACの規定では、Podcastingはストリーミングではなくダウンロードという扱いになり、課金が青天井になってしまう。iTunes Music Storeのような楽曲のダウンロード販売では1曲いくらという課金も理解でき

    flak
    flak 2005/11/22
  • JASRACから返事が来た|牧歌組合〜耳コピとエロジャケ〜

    45歳からのドイツ、ベルリンにおけるミュージシャン生活を綴る私的エッセイ。随時、耳コピ、コード解析も継続【第三期】 前回までの経緯 その後の経緯 まだ、削除されていません。これは、このブログの独自のスタイルによる「解析活動」ではありません。(「もう辞めると言ったのに」)ページの更新をお許しください。また、今回の事件報告以外に、このブログで音楽研究、物書き行為を行う予定は今のところありません。その気にならないのです(アリフィエイトも)。 今日(昨日=11月18日)JASRAC から回答をいただきました。さっきまで勤務中でしたので、今報告します。以下メールを引用します。 ↓以下メールからの引用↓ ------------------------------------------------------------------ ■回答 (JASRAC) - 2005/11/18 05:58 P

    flak
    flak 2005/11/20
  • EMI:「iPodがコピー防止機能付きCDをサポート」--「異議あり」とアップル

    EMI Groupによると、同社のコピー防止機能付きCDに収録された楽曲が、まもなくApple Computerの「iPod」で聴けるようになるという。だが、AppleはこのEMIの説明に異議を唱えている。 このコピー防止技術は、1年以上前から一部の大手レコードレーベルの出すCDに採用されてきているものだが、これまではWindow PCとしか互換性がなかった。これらのCDでは、音楽ファイルをコンピュータにコピーすることは可能だが、コピーした楽曲をiPodに移すことはできないようになっている。 EMI Groupは、同社がまもなく発売するCDにMacrovisionのコピー防止技術を採用するが、このCDがついにiPodでも再生できるようになることを明らかにした。同社によると、このための変更作業は1年近く前から続けられていたという。 「Appleでは、このために必要な技術的な作業をほぼ完了して

    EMI:「iPodがコピー防止機能付きCDをサポート」--「異議あり」とアップル
    flak
    flak 2005/11/18
  • 活動休止のお知らせ|牧歌組合〜耳コピとエロジャケ〜

    45歳からのドイツ、ベルリンにおけるミュージシャン生活を綴る私的エッセイ。随時、耳コピ、コード解析も継続【第三期】 読者の皆さん。 このようなメールが届きました。 音楽の構造を研究するというテーマですので、 何処のページを具体的に削除すればよいのかも正直わかりません。 クラッシック曲や、民謡、単なる杉村タイゾー口癖のフレーズ解析も含まれており、 これらが著作権侵害とも考えられないのですが。 全く ameblo 運営局も、JASRAC もどれが権利侵害対象なのか はっきり教えてはくれないのです。 どこからのチクリなのかも。どういう侵害を与えたのかも。 そういう曖昧な制約のなかで 一体、音楽について、何を語ればよいのでしょうか? ちょっと自分自身整理がつかないので、 暫く活動休止します。すみません。 今まで読んでいただいたすべての方々、ありがとうございました。 当にこの半年間は、自分の人生

    flak
    flak 2005/11/17
  • JASRACが牧歌組合を閉鎖させようとしている件のリンク集 - 万来堂日記3rd(仮)

    すでに各所で話題になっていますが、JASRACが日常耳にする様々な音楽耳コピーし、そのコード進行などを解析する遊び心溢れたブログ「牧歌組合〜耳コピとエロジャケ〜」を著作権侵害だとして、アメブロに削除を要請している件について(参考:活動休止のお知らせ)。 問題のブログより引用すると。 全く ameblo 運営局も、JASRAC もどれが権利侵害対象なのか はっきり教えてはくれないのです。 どこからのチクリなのかも。どういう侵害を与えたのかも。 そういう曖昧な制約のなかで 一体、音楽について、何を語ればよいのでしょうか? とのことで、このブログに対してコンテンツの修正・削除を求めているのに、どのコンテンツのどの箇所を修正・削除するべきなのか説明していないという、唾棄すべき状況らしい。これは著作権の問題というよりJASRACの問題だよな。 この問題ではすっかり出遅れてしまったし、私が何か目新し

    JASRACが牧歌組合を閉鎖させようとしている件のリンク集 - 万来堂日記3rd(仮)
    flak
    flak 2005/11/17
  • JASRACは、耳コピでコード論評だけでもブログ閉鎖させるわけ?

    和モノたんさく記録転じて、JASRAC、日レコード協会などの権利団体、CCCD(rootkit的&セキュアCDなど)、音楽配信ネタ(Podcastも含む)、はてまた、輸入権法案などの音楽に関わる著作権問題やPSE問題にも首を突っ込んでる、音楽業界に関係するあれこれWatchぶろぐ。 ゆえ、カテゴリー的には、著作権ブログになりそうです(苦笑) また、Macユーザー@若葉マークなので、Macネタも時々。 最近は日常がタイトなので、脱線・・・・あまりできません・・・・(T_T) あ、アタシは書き方こそアレですが、女子です(笑) mixiにもひっそりとおりますので、見かけたらおお、いつも見てるぞ、と声かけたりしてくれると泣いて喜びますw なお、共感できるエントリーがございましたら、ご自由にリンク、引用どーぞ。 #内容によってはお知らせこそしておりませんが、こっそり追記していたりしてます。 メール

    flak
    flak 2005/11/17
  • asahi.com: 図書館予算増額など国・自治体に求める 文芸団体が声明?-?BOOK

    文芸家協会など文芸関連5団体が、国や地方公共団体に対し、公共図書館の予算増額などを求める声明を出した。 5団体は同協会のほか日児童文学者協会、日児童文芸家協会、日推理作家協会、日ペンクラブ。声明で(1)図書館予算の増額(2)専門知識をもつ図書館司書の増員(3)国家または公的機関による著作者等への補償制度の確立を主張した。 作家側は従来、図書館が人気のを多数購入し、貸すこと(複問題)で、が売れなくなっていると批判してきただけに、「共闘」へ路線変更したともとれる。 きっかけは04年3月に最終報告がまとまった日図書館協会と日書籍出版協会の共同調査だ。複問題も確認されたが、日翻訳文化賞、日翻訳出版文化賞、サントリー学芸賞の受賞作品は合計でも、政令指定都市の図書館で1館平均0.2冊しかないなど少部数の「良書」の所蔵が少ない傾向が浮かび上がったという。 そこで、予算増額と鑑

    flak
    flak 2005/11/16
  • 「教育現場への知的計画説導入阻止に著作権を利用」の是非 | WIRED VISION

    教育現場への知的計画説導入阻止に著作権を利用」の是非 2005年11月15日 コメント: トラックバック (0) Jennifer Granick 2005年11月15日 助力を必要としているのが右寄りの保守派だとしたら、われわれ著作権解放派はどうすべきだろう? 10月27日(米国時間)、米国科学アカデミー(NAS)は全米科学教師協会(NSTA)と共同で、それぞれが著作権を有する科学教育の標準指針の使用許諾を与えないことを、カンザス州教育委員会に通達(PDFファイル)した。拒否の理由は、同州が「インテリジェント・デザイン」(知的計画、ID)説を、進化論に代わる有効な理論として教えようと計画していたからだ。カンザス州は、提案書を急いで書き直し、NASとNSTAを説得しようとしている。 大多数の科学者は地球上に住む生物の多様性を最も強力かつ包括的に説明する理論は進化論だと確信しており、私もこ

    flak
    flak 2005/11/15
  • 【続々】【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る

    今回の絶版騒動のきっかけになった、 飛鳥部勝則氏「誰のための綾織」における、三原順氏「はみだしっ子」との類似点比較 の問題点は、「誰のための綾織」と「はみだしっ子」の間の表現が同一あるいは類似しているかどうかを比較するにとどまり、同一あるいは類似している箇所について「はみだしっ子」の表現の創作性(思想感情が個性的に表現されているか?)について見当をしていない点です。 「はみだしっ子」の表現に創作性がないというと、ファンの方は怒るかもしれませんが、作品全体として創作性が認められる場合でも、作品を構成する個々の文章を見た場合には創作性が認められないということはよくあります。 このことは、著作権法のイロハに属することです。 著作権法の教科書的に取り上げられる典型的な事例としては、川端康成の「雪国」の有名な冒頭文、「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」を挙げることが出来ます。この文章には創

    【続々】【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る
    flak
    flak 2005/11/15
  • 【続】【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る

    検証サイト問題を考えるに際しての私の立場 ① 作品について検証し、公表する行為自体は表現の自由により保障される表現活動です。 山口貴士は検証行為そのものを否定する立場ではありません。 しかしながら、検証行為を行う以上、表現行為そのもの、並びに、著作権に関する十分な知識が必要です。 表現の自由は最大限度に尊重されるべきですが、それでも、作家の名誉権や出版の自由に影響を及ぼしかねない以上、表現の自由 vs 名誉権  表現の自由 vs 出版の自由 などの場面において、表現の自由と対立する権利の間の調整が必要なことも当然です。不十分な根拠と知識に基づいて検証を行い、ある作品を「パクリ」、「盗作」呼ばわりし、その結果として、重大な損害を及ぼした場合には、名誉毀損行為あるいは業務妨害行為としてその責任を問われることは当然です。 これに対し、例えば、実在の児童を被写体としない「児童ポルノ」の場合には、「

    【続】【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る
    flak
    flak 2005/11/15
  • PS3では中古ゲーム・借りたゲームは動かない? - Engadget Japanese

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    flak
    flak 2005/11/14
  • shiranuiの日記 - Wikiばな Vol.2 著作権

    今週の月曜日の7日に行われてたイベントに行ってきました。 http://wikibana.socoda.net/wiki.cgi?Wiki%be%ae%cf%c3%2fVol%2e2 私はWikiの作者ではなく、利用者として、自分が持っている著作権の知識と擦り合わせができればとか、最近のネット上の話題に関する著作権の話が聞ければとかの気持ちで参加しました。 会場は新宿文化センターで、8時からだったので、その前にアキバのモバイル専科に行き、少し前に購入したザウルスSL-C3100用にUSBホストケーブルを買う。その後にワイシャツを買おうかと伊勢丹をぶらぶらしてから会場へ。前方に向かって右の列の前から三番目の席にする。お話中は、このZaurus C3100でメモを取った。最初は紙にメモしていたけど、ノートパソコンを開いてメモしていた人がいたので、対抗意識でザウルスを開いたのであった(笑)。 W

    shiranuiの日記 - Wikiばな Vol.2 著作権
    flak
    flak 2005/11/14
  • http://creativecommons.jp/blogged/archives/2005/11/ccjp.html

    flak
    flak 2005/11/14
  • 図書館関係、全滅・・・ - Library & Copyright

    * 以下のエントリはかなり荒れた文章ですので、お読みの際にはご注意ください。 今日、法制小委(第9回)がありました。 で、著作権関係ブログ界隈では、iPod課金が見送られたためか、祝勝気分のエントリが多いようですね・・・。 でも、当ブログは「図書館と著作権」のブログですので、どちらかというと、気分がふさぎこんでいます。 だって、図書館関係の法改正、全滅だったんですから・・・。 一縷の望みがあると思っていた「借受資料」も「政府著作物」も、どれも見送り。 あ、すみません。 こんなことを書けるのも、すべてzfylさんが報告書案をpdf化してくださったおかげです。 いつもありがとうございます!! 題に戻ります。 で、一番衝撃的だったのは、前回の会議で中山主査が前向きなコメントをなさっていらっしゃった、「借受資料」でして。 はぁ? 当事者間でガイドラインが締結されそうだから、そちらに委ねる?? 当

    図書館関係、全滅・・・ - Library & Copyright
    flak
    flak 2005/11/12
  • 株式会社ダイヤモンド社に対する訴訟の提起について

    JASRACは、「週刊ダイヤモンド」2005年9月17日特大号に掲載された「企業レポート 日音楽著作権協会(ジャスラック)」という記事について、発行元である株式会社ダイヤモンド社及び記事の執筆者である記者1名を被告として、平成17年11月11日、不法行為(名誉毀損)に基づく損害賠償の支払と名誉回復措置として謝罪広告の掲載を求めて、東京地方裁判所に訴訟を提起しました。 この記事は、虚偽の事実または歪曲された事実を記載したり、客観的根拠もなくJASRACの業務遂行の方法を一方的に中傷する表現を用いるなどして、JASRACの著作権管理業務が極めて不適正、不公正に行われているとの印象を読者に与えるものであり、JASRACの社会的名誉と信用とを失墜させ、その業務を妨害しようという意図の下に掲載されたものと考えざるを得ません。 JASRACは、同社に対し、厳重に抗議するとともに、記事の訂正と謝罪広告