タグ

2012年9月16日のブックマーク (3件)

  • nanapi Ver5をリリースするときに使った社内リリースの仕組み - UNIX的なアレ

    久々のエントリーです。先日、3周年ということでnanapiをリニューアルしました!今回は「メディアからプラットフォームへ」をコンセプトとし、大幅なリニューアルを実施しています。 リニューアルのコンセプトとかは、詳しくはこちらに書いてあります。 nanapiがVer5.0にバージョンアップしました : けんすう日記 社内リリースの重要さ UIやデザイン、細かい機能など制作側としてはすごく作り込んでいるわけですが、数週間1つのプロジェクトにコミットしているとなかなか客観的に見ることができなくなってきます。 そんな時は客観的な意見をもいたくなるものですが、その意見のもらい方がなかなか難しい。 弊社もサービスを立ち上げてから3年が経過しているわけで、従業員数もそれなりの人数になってきています。となると、開発環境やステージング環境を見てもらうにしても、面倒な手順がちょっとでもあるとなかなか難しかった

    nanapi Ver5をリリースするときに使った社内リリースの仕組み - UNIX的なアレ
  • [Å] WordCamp2012 in.東京 セッション24個まとめ WordPressを学ぶUstream

    [Å] WordCamp2012 in.東京 セッション24個まとめ WordPressを学ぶUstream

    [Å] WordCamp2012 in.東京 セッション24個まとめ WordPressを学ぶUstream
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » 楕円

    私はしょっちゅう上のような絵を描いています。これは、スケッチのためのウォーミングアップです。バッターボックスに立つ前の素振りかな。 日産自動車にデザイナーとして採用されて、入社後まもなく、新人の合宿研修がありました。宿舎で当たり前のように車の絵を描きながら話をしている美大出身の同期たちを見て、当に車のデザイナーになれるんだとわくわくしました。とくに私が目を見張ったのは「楕円」の描き方でした。 工業製品をちゃんと描くためには、円および楕円は基です。彼らがするするとボールペンを動かして一気に描き上げるきれいな楕円は、魔法のように見えました。美大では普通のことだったのかも知れません。しかし、漫画ばかり描いていた私にはとても新鮮なテクニックでした。 普通は「丸」を描こうとすると、ある点から出発して、あたりを一周回ってきて出発点につなぎますが、これだとつなぎ目がいびつになります。デザイナーの描き

    fm315
    fm315 2012/09/16