タグ

ブックマーク / hacks.beck1240.com (5)

  • BOSE音質×ノイズキャンセリング×ワイヤレスの最強ヘッドフォン「BOSE QuietComfort 35」は音楽と生きる僕らの人生の質を劇的に向上させる

    はじめてQuietComfortシリーズと出会ったのは、2010年の夏ごろだったと記憶している。 まだサラリーマンやってたころのたちさん( @ttachi)がQuietComfort15がめっちゃ良いと勧めてくれたんだけど、27歳で結婚式挙げたばっかりの僕にはちょっとどころではなく、お高かった。 で、ずっと欲しいなぁ・・と思い続けて早6年。 流石に33歳の今はお財布事情も改善しており、今まで使っていたSONYの「MDR-NC100D」が寿命を迎えたこともあって、遂に念願のQuietComfortの購入を決意した。 ■BOSE音質×ノイズキャンセリング×ワイヤレスの最強ヘッドフォン今回購入した「BOSE QuietComfort 35」は、今年の6月に発売されたばかりのQuietComfortシリーズの最新作。 BOSEならではのナチュラルな音の良さは勿論のこと、「効き過ぎて逆に怖い」と言う

    BOSE音質×ノイズキャンセリング×ワイヤレスの最強ヘッドフォン「BOSE QuietComfort 35」は音楽と生きる僕らの人生の質を劇的に向上させる
    fm315
    fm315 2016/08/15
  • Macの新しい「写真」アプリに「iPhoto」からライブラリを移行させる方法

    MacOS X Yosemite 10.10.3アップデートで「写真」アプリが、長きにわたりMacユーザの写真管理を助けてきた「iPhoto」の後継としてリリースされました。 新しい「写真」アプリでは、iPhotoのインターフェースをよりPhoneやiPadの写真アプリに近づけた感じで、基的にはiPhotoで出来たことは一通りできます。 最大の特徴はiCloudフォトライブラリという、iCloud上に写真の原を置いて、各種iOSデバイスはそれを同期する形を採るサービスとのインテグレートや、これまでもあったiCloudでの写真共有機能などもできるようになった点なのですが、これはまた別記事でまとめたいと思います。 今回は「写真」アプリに「iPhoto」のライブラリを移行しようとして、ちょっぴりつまづいたので、やり方等々シェアしておきたいと思います。 ■なんてこった、写真が1枚もないじゃない

    Macの新しい「写真」アプリに「iPhoto」からライブラリを移行させる方法
    fm315
    fm315 2015/04/20
  • OECD調べの「日本人の労働生産性は低い」についてちょっと調べてみた | Hacks for Creative Life!

    物事というのは都合の良いように解釈される物だし、データの一部を切り取って「ドヤ!」と持論の裏付けだとアピールしたすること自体は一種のプレゼンテーションだから悪いとは思わない。 その中でもよく恣意的に使われるデータの一つが『OECD2013年調査では「日人の労働労働生産性は加盟34カ国中21位、先進7カ国中最下位」』って話。 つまり、日人は生産性低いよねーという日人の多くが持っている日人観。実際、僕もこういう話を鵜呑みにしていて「日人は生産性が低く、残業してやっと欧米と同程度」ってずっと信じていた。 【12:32追記】ブコメを見ると、この記事が「労働生産性」を否定している様にとらえられている様なので補足。僕自身もこの指標は意味があるものだと思ってます。問題なのは、この指標値を(恣意的なのか理解せずになのかは別として)誤用している人が結構いることで、皆それにだまされないように気を付け

    OECD調べの「日本人の労働生産性は低い」についてちょっと調べてみた | Hacks for Creative Life!
  • Feedly/Pocket/Evernoteを用いたRSSの運用フロー(後編)ー RSSからのインプット情報をシェア・アーカイブする

    先日書いた「Feedly/PocketEvernoteを用いたRSSの運用フロー(前編)ー GoogleReaderの後継はFeedlyに決めた! 」の後編です。まだお読みで無い方はこちらを先に読んで頂いた方がより分かりやすいかと思います。 前編ではFeedlyをGoogleReaderの後継として選定した理由と共に以下の使い方を簡単に紹介しました。 ・Feedlyは速度重視で読み進める ・長文/全文配信されていない記事はPocketに送って後で読む ・参考資料として使いたい記事はEvernoteへ (Pocketに送った記事はPocket側でEvernoteへ送信) ・ 共有したい記事はB!をつけたはてブ投稿も含めてTwitterへ投稿 ・はてブに送った記事は興味を持った記事としてEvernoteへ 後編では高速インプットを保つためのFeedlyとPocketの使い分けのポイントや設定

    Feedly/Pocket/Evernoteを用いたRSSの運用フロー(後編)ー RSSからのインプット情報をシェア・アーカイブする
    fm315
    fm315 2013/05/02
  • 2013年版ベック式Evernote情報整理術! ー 出版イベント「Evernoteとうまくつきあうコツ」のプレゼンをシェアします

    去る4/14、佐々木正悟さん・淺田義和さんの共著「ストレスフリーで効率アップ! EVERNOTEを便利に使う48の技」と拙著「できるポケット スマートフォンでEvernoteを使いこなす」の共同出版イベント「Evernoteとうまくつきあうコツ」を開催致しました。 内容としては、 ・佐々木さん、淺田さん、北がそれぞれ30分ずつ位プレゼン ・三人で45分程度鼎談+会場からの質疑 のみっちり3時間。 しかしながら、3時間ご参加頂いた皆様に楽しんでいただくというのは中々に難しいわけです。最初はドキドキしながらやっていましたが、最終的には会場もそれなりに盛り上がりつつ、質的な議論も飛びかっていたので、個人的には楽しい時間だったなと思っています。 また、僕個人としても久しぶりに大勢の方の前で喋ったのでかなり緊張していたのですが、話し出してみると割と早い段階で以前の感覚が戻ってきたので、最後まで一

    2013年版ベック式Evernote情報整理術! ー 出版イベント「Evernoteとうまくつきあうコツ」のプレゼンをシェアします
    fm315
    fm315 2013/04/29
  • 1