タグ

ブックマーク / limo.media (5)

  • 年収1000万円 vs. 貯金1000万円、幸せへの切符はどっち? | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    1,000万円の大台。年収にしても貯金にしても1,000万円は多くの人が一つの目標としている数字ではないでしょうか。では、年収と貯蓄で1,000万円を達成するのはどれくらい難しいのでしょう? 今回は、それぞれどの程度の人が達成しているのかを見ていきたいと思います。 年収1,000万円超は全国に約200万人 2016年9月に国税庁より公開された「民間給与実態統計調査」によれば、1年を通じて勤務した給与所得者4,794万人のうち、年収が1,000万円超の人は全体の4.3%の約200万人です。 「年収が1,000万円を超えるのが200万人もいるのか!?」と意外に思うかもしれません。 ただ、該当する層が全体の約4%なので、たとえば高校時代の1クラスが50名だったとすると、その中の2人が年収1,000万円超をもらっているにすぎません。そう考えると年収1,000万円はそう簡単に達成できる水準ではないと

    年収1000万円 vs. 貯金1000万円、幸せへの切符はどっち? | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    fm315
    fm315 2017/06/18
  • アマゾンがホールフーズを買収した2つの理由 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    2017年6月16日、米大手ECアマゾン・ドット・コムが米大手スーパーマーケットチェーンのホールフーズ・マーケットを買収することで合意したと発表しました。 アマゾンは一株当たり42ドルでホールフーズ・マーケット株を獲得する予定です。買収金額は137億ドル(約1.5兆円)で、ホールフーズ・マーケットのネット負債も引き継ぐことになります。 では、なぜネット企業のアマゾンがリアルの店舗を持つスーパーを買収することになったのでしょうか。投信1編集部が、海外のネット企業などに詳しいテクノロジーアナリストの泉田良輔氏に伺いました。 アマゾンがスーパーマーケットチェーンを買収した理由とは ――なぜ、ネット企業のアマゾンがスーパーマーケットチェーンのホールフーズを買収することになったのでしょうか。 泉田良輔(以下、泉田):今回のアマゾンによるホールフーズ買収には大きく2つの思惑があるのではないかと見ていま

    アマゾンがホールフーズを買収した2つの理由 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    fm315
    fm315 2017/06/17
  • 労働力不足で日本経済の生産性は劇的に向上へ 日本の労働生産性が低い3つの理由とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    人の労働生産性は低いと言われます。統計上の問題もありますが、当に低い面もあるでしょう。それが、労働力不足により、劇的に改善されようとしています。今回は、労働生産性について考えてみましょう。 日の労働生産性は当に低いのか 労働生産性をどのように測るのか、外国とどのように比べるのか、というのは、難しい問題です。一般にはGDPを労働者数(または総労働時間)で割って求めることになります。外国とGDPを比べる場合には、為替レートをどうするか、という問題がありますが、これは国連などが算出している「各国の物価水準が等しくなるような為替レート」を使うことで解決します。 ただ、品質まで調整するのは難しいはずです。たとえば日の電車は時間が正確です。正確さを確保するために余分な人員を雇っているのでしょう。それを、「1人の乗客を100キロ運ぶために何人の労働力が必要か」という計算で比較されたのでは、チ

    労働力不足で日本経済の生産性は劇的に向上へ 日本の労働生産性が低い3つの理由とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    fm315
    fm315 2017/05/28
  • ユニクロ、ジーユーで世界大手になったファーストリテイリングを大解剖 ビジネスモデル、歴史、業績・株価、採用、柳井正氏まで | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    ユニクロといえば、いまや日全国で店舗を展開する日を代表するカジュアルベーシック衣料のブランドになりました。ユニクロは海外展開も進めており、中国をはじめとするアジア圏で絶大な支持を集めています。しかしここで勢いは止まりません。ジーユー(GU)ブランドでより低い価格帯のカジュアル衣料を急展開しています。 この2つのブランドを展開するのがご存じファーストリテイリング(9983)です。ファーストリテイリングは、しまむらと並び日の衣料の流通に絶大な影響を及ぼしました。そこで、これからファーストリテイリングのビジネスの特徴、ユニクロの強さの源泉、ジーユーへの期待、業績と株価、採用、創業者である柳井正氏について解剖していきたいと思います。 目次 1 ファーストリテイリングはユニクロ、ジーユー(GU)を核に世界を目指すライフウエアの製造小売業 1.1 ファーストリテイリングの社名の由来 1.2 おな

    ユニクロ、ジーユーで世界大手になったファーストリテイリングを大解剖 ビジネスモデル、歴史、業績・株価、採用、柳井正氏まで | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    fm315
    fm315 2017/03/13
  • ファーストリテイリング株、半年続いた上昇トレンド終了か!? ユニクロ復調の決算でも投資家の期待を満たせず | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    ファーストリテイリング株、上昇トレンド下抜けか ファーストリテイリング(9983)の株価が下落しています。2016年7月6日につけた25,305円を底に上昇基調に入り、2016年12月21日には44,370円を付けました。しかしその後はじり安で推移し、2017年1月24日の終値は35,350円となりました。 この株価水準は警戒に値します。2016年7月以降の上昇トレンドを下抜けてしまったからです。 ファーストリテイリングの過去1年間の株価推移 ファーストリテイリングは日経平均指数を動かす銘柄としても知られています。今後の日の株価指数の行方も左右する可能性を秘めています。今回はそのファーストリテイリング株を、業績とテクニカル面から考えます。 第1四半期決算は回復を示した 同社の第1四半期(9-11月期)の決算が2017年1月12日に発表されました。価格を手頃にし、セール頼りから毎日お手頃価

    ファーストリテイリング株、半年続いた上昇トレンド終了か!? ユニクロ復調の決算でも投資家の期待を満たせず | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    fm315
    fm315 2017/01/25
  • 1