313系1300番台新製増備にともない,神領車両区から大垣車両区に転属した313系3000番台ですが,2011(平成23)年12月1日(木)から常駐場所を豊橋運輸区にするための移送が行なわれています. 飯田線では,213系5000番台が11月27日(日)から,313系3000番台が12月4日(日)からそれぞれ営業運転を開始しており,玉突きの形で119系が廃車のため西浜松へ回送されています. 飯田線では,今後の313系1300番台新製によって生じる313系3000番台の転属車と,213系5000番台改造車で随時119系を運用から外していき,来春には119系が全廃になるようです. 写真は,12月6日(水)に行なわれた313系3000番台R102編成の回送で,理由は不明ですが,「普通 駒ヶ根」表示で走行しました.
![大垣車両区の313系3000番台が豊橋へ|鉄道ニュース|2011年12月8日掲載|鉄道ファン・railf.jp](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d9406265db16567f06bc913c695ea93afaff9530/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn3.railf.jp%2Fimg%2Fsq400%2F2011%2F12%2Fsq111207_313_1652tri.jpg)